浮 上 | ナベちゃんの徒然草

ナベちゃんの徒然草

還暦を過ぎ、新たな人生を模索中・・・。

自然災害時の被災者や、山や海での遭難者の救助時に活躍したり、最近では逃走する交通違反者や犯人を追跡する際に威力を発揮しているのが

 ヘリコプター

4月15日は、この航空機の記念日だそうな。

根拠は、今日がこの乗り物を初めて科学的に研究したレオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日だから。

 

彼の残したこのスケッチは、有名ですネ。(↓)

   

※『ANA』が全日空時代にこのデッサンを基にしたトレードマークを使用していましたが、それは同社の前身が『日本ヘリコプター輸送』だったから。

更に18~19世紀にも模型や蒸気機関を搭載した実験機が制作され、かのトーマス・エジソンも開発に乗り出しましたが、爆発事故を起こして撤退したとか。

また飛行機に現在のローターを取り付けたオートジャィロも開発されましたが、実際に地上から浮上できるようになったのは、20世紀に入ってから。

1907年にフランス人3人が相次いで少しながらホバリングに成功し、また1917年にはオーストリア=ハンバリー帝国でも4つのローターを取り付けたヘリコプターも成功。

 

そして初めてホパリングだけでなく前進飛行もできる世界初の実用ヘリコプターとして1936年6月飛行に成功したのが、

 

 フォッケウルフ Fw 61

    Focke-Wulf Fw 61

 

開発したのは、ドイツのエンジニア、ハインリヒ・フォッケとゲオルク・ウルフの2人。

 

   

 

2基のローターが、何やらオスプレイに似た形・・・というか、オスプレイがこのスタイルをヒントにしたのかも。

この飛行機にも似たヘリコプターは航続距離230km、時速120kmを記録したといいますから、立派なもの。

 

※機首にもプロペラか装着されていますが、これは空冷星型エンジン冷却用に取り付けたもので、前進推力には利用されていません。

その後エンジンの改良などで性能は向上、冒頭のように人命救助などに力を発揮しているヘリコプターですが、残念ながらその開発には武器としての目的があったことは否めません。

最高時速300km近くで、輸送力もあり、しかも滑走路要らずとなれば、それも致し方ないでしょうが・・・。

映画でも戦闘シーンによく登場しますが、個人的に最も印象に残っているのは、『地獄の黙示録』(1979年)でワーグナーの〝ワルキューレの騎行〟をBGMにして登場したヘリ軍団。(↓)

 

 

迫力十分のシーンでしたが、現在軍用で投入されている攻撃ヘリは、格段にゴツくなっています。

例えば最新鋭の〝アパッチ・ガーディアン(AH-64E)〟は、最高速度時速300km超、積載加重約5トン、航続飛行時間3時間超。

これでチェーンガンやロケット弾も装備し無人機の遠隔操作も可能、しかも滑走路要らずなのですから、兵器として優秀なのは素人でも分かります。

      

同機の性能をもっと知りたい方には、こちらの動画をご覧いただきたく・・・。

 

 

ただ、問題なのはその価格。

この最新鋭機の前のタイプ・AH-64Dは自衛隊にも配備されているのですが、1機50億円以上という超高値。😲

今後も尖閣防衛等を睨み配備は続くのでしょうが・・・国防には本当にカネがかかりますネ。

 

 

          人気ブログランキング