公 道 | ナベちゃんの徒然草

ナベちゃんの徒然草

還暦を過ぎ、新たな人生を模索中・・・。

皆さんは、高速道路で最高時速何kmで走ったことがありますか? 

 

そう聞かれても、正直に答える人は殆どいないでしょうネ。 

だって、スピード違反を自白するようなものですから。

 

勿論私も公言はしません・・・が、一般的な市販車であればリミッターがついてますから、180km以上は出したくても出せません。 

 

ではここで、クイズです。 

 

【公道における四輪自動車の世界最高速度記録は、時速何km?】 

 

正解は・・・なんと432.7km/h。

 

サーキットと違い、橋などの公共物がある公道でF1マシンよりも速く走るって凄いですが、驚くべきはこの記録が達成されたのが今から83年前だったこと。

この大記録を叩き出したのは、

 

オットー・ヴィルヘルム・ルドルフ・カラツィオラ

 Otto Wilhelm Rudolf Caracciola

 

という、ドイツのレーシング・ドライバー。
 

       

 

1901年生まれの彼は、草レースに出場後22歳の時にメルセデスチームに加入。

 

同社のセールスマン兼ドライバーとして何度も優勝を重ね、1930・31年にはヨーロッパ・ヒルクライムチャンピオンに。 

 

1933年にはブレーキ故障による大事故に遭い、足を複雑骨折し右足が5cmも短くなる大けがを負いながらも奇跡的に復帰。 

 

1935・37・38年のヨーロッパ・ドライバーズチャンピオンに輝いた、名ドライバーでした。

 

その絶頂期であった1938年1月28日、メルセデスベンツ社が製作したW125レコードワーゲンのハンドルを握った彼が、アウトバーンで見事この世界記録を打ち立てたのです。

 

        

        Mercedes-Benz W125 Rekordwagen

 

その時の映像が残っていますので、ご覧ください。(↓)

 


第二次世界大戦直前の時期だけに技術開発が盛んだったとは言え、現代でも破られていないこのスピードは、まさに驚異的。

ちなみに現在の自動車による世界最高速度記録は、1997年に砂漠でイギリスの
スラストSSCが記録した1,227.99km/h。

音速を超えるマッハの世界ですが、これで驚いてはいけません。

既にピストルの弾丸より速い1,600km/hを出せるロケットエンジン搭載の自動車が開発されているとか。

しかし、こんなモンスターマシンに乗れるドライバーって、いるんでしょうかネ?

貴方は公道を400km/hで走るのと、砂漠を1,600km/hで走るのと、どちらか怖いですか? ・・・って、両方に決まってますか。
あせあせ

 

  

                人気ブログランキング