はじめまして。40代の主婦です。

都内近郊で家政婦してます。

★5いっぱいもらってます。

 

掃除とお得と旅行が大好き

「家政夫のミタゾノ」ラブ

趣味は断捨離、掃除、町中華、英語学習

ライバルはカビ(笑)

 

 

 

暑いですねー。

少しだけ雨が降った関東地方。

 

これからは

「暑くなります!」

ってテレビで言ってますね。

 

夏は、紫色の日本ニヤニヤ

 

 

さて、洗濯ものを外干しすると、実はお部屋を涼してくれる、

そんな効果があるんです。

 

思い出してみてください。

水のあるところって、少し涼しい。

プールの風下だったり、川沿いだったり、打ち水した後だったり、、

 

気化熱ですね。

洗濯物の水蒸気が乾いていくのと一緒にベランダの熱が逃げて行ってくれる。

もちろん、日光も遮ってくれます。

 

これで、午前中、太陽の熱が一気に部屋の中に入ってこなくなるから、

我が家は午前中はエアコンなしで過ごせるラブラブ

 

しかも、去年から、

「これは良い方法だ!」

と思い、ちょっと攻めてる(笑)

 

脱水、なんと3分(笑)

実は、スーツのズボンなどは、脱水せずに干すと、

重みでシワにならずに干せる。

 

だから、洋服類は、脱水短めの方がシワにならずに仕上がるんです。

 

だから、脱水3分で干す。

涼しさ倍増、シワにもならない。

一石二鳥です(笑)

 

 

ちなみに、1分とか2分とか、もっと攻めたこともある。

これは、水がボタボタだったから、干しにくくて仕方がないのでやめた方がいい(笑)

 

最近は、洗濯物は乾燥機かけちゃうお家も多いけど、

暑いからエアコンつけて、乾燥機で熱起こしてる。

やっぱり、それってなんだかなぁと思っちゃうから、

時間がある、ゆったりした週末だけでも、外干しっていうのも

ありなんじゃないかなぁデレデレ

 

シーツとか大物の洗濯は今がチャンスです、

あっ、ぬいぐるみも

夏の日差しならしっかり乾きます!

 

 

↓雨の日は、除湿乾燥機使ってます。この子、優秀デレデレラブラブ

 

洗濯は外干し派or乾燥機派

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する