40代の主婦です。

大学時代大好きだった英語の勉強を再開して4年目。

英検準一までは順調だったのに、英検1級二次試験が受からない笑い泣き

 

 

さぁ、英検1級二次試験の結果、返ってきました。

 

↓にあるように、「もしかしたら受かってるかも!過去一出来が良かった!」と期待して待っていました。

 

 

 

ちーんガーン

 



結論、今回もダメでした。

ポストにいつもと同じ薄い封筒が入ってて、

「あー、だめだったか絶望!」ともう読まなくてもわかります。

 

点数は合格点602点まで、なんとあと1点でした。

601点。






前回の試験は597点だから4点アップしたと考えるべきか、どうか、、、

実は、590点くらいをずっとウロチョロしていまして、




 

あと、ちょっと、スピーキング力必要なんだよ。

まだ受かれせられないよーてへぺろ

 

審査側からするとそういう感じなんだろうなぁ。と私は受け止めています。

 

もぉ、いい加減、受かりたい!悔しいよーっ、でも、喋るのやっぱり苦手で、、

いつになったら、英語喋れるようになるんだろうなぁ、わたし。

 

いろいろ考えちゃうけど、振り返りして、対策して、また次回に備えようと思います。

 

 

 

使ってるテキスト↓

定番を繰り返しやってる派です。

 

 

 

 

がんばってるご褒美に旅行に行きたい!

【HIS】旅行プログラム