こんにちは、アリーシャです。
この春、色々と思うところがあり、新たな仕事にチャレンジしたいと応募してみたところ不採用の通知をもらったのですが、このGW中に派遣で見つけたその職種に応募したところ、トントン拍子で仕事が決まりました。
このブログのコメントでアラフィフは派遣の方が採用の可能性が高いと勧められたり、リアルママ友からもこういうところに応募してみたらなどと勧められたりしたので、それにしたがってみたところ、希望の職種に就くことができました。有りがたいことです。
私の希望通り週に3日以内の短時間勤務で扶養内の仕事です。たいした稼ぎにはなりませんが、15年ぶりに英語ネイティブと一緒に働くので私には大きな一歩です。
今月、派遣会社の方からある金曜日の夕方に月曜の朝イチで英文の履歴書を送ってねと言われたので、週末を返上して英語のCV(履歴書みたいな書類)を作成して送ったかいがありました。英語のCVを書くのも16年ぶりでしたから大変でした。
CVを送った後、顔合わせ&派遣会社に登録で採用が決まり、今週は派遣先での研修を受けてきて、来月の頭から勤務することになりました。
研修を終えるまでは、私のあまりに英語のできなさに契約取り消しになったらどうしようと、胃が痛くなる思いで過ごしていました。
そうならぬよう、どうにかせねばと毎日英語を聞いたり、話すネタをノートに書いておいたり、英会話のよく使うフレーズを寝る前に口慣らしにリピートしたりと焼け石に水な感じの努力を10日ほど続けてきました。
夜、リビングで英語の音声流して勉強していると、まだ勉強しているの?と夫に声をかけられたのですが、うちの夫は英語の音声流していると嫌がるので気を遣います。
古いイヤホンが壊れて片耳聞こえなくなっていたので、夫に気兼ねなく英語リスニングができるようイヤホンを新しく買いました。これも仕事の必要経費かなと。
今日ようやく研修が終わり、そのネイティブ上司から一緒に働くの楽しみにしているよ、とにこやかに言われ心からホッとしました。帰る前に一人打ち上げと称してお茶してきました。
派遣会社の方からは、ここは人気の派遣先で、みんな辞めたがらないからなかなか空きがでないんですよ。今回はタイミングが合いましたね。と言われました。実はこの職場、私も前から働いてみたかった、以前他のポジションに応募して不採用になったことのある場所なのです。
今回も私より経験もスキルもある方がたくさん応募されたと思うのですが、中途半端な時期でしたし、もう6月からすぐに勤務に入ることのできる人募集ということで条件の合うなかで早い者勝ちな感じだったようです。諦めないで試しに応募してみて良かったなと今は思っています。
とりあえず、契約更新されるように来週から頑張りたいと思います。
がんばれアラフィフの私、と自分に声かけしつつも、かつてのように頑張りすぎて燃え尽きないよう、持続可能な範囲で自分らしく頑張ろうと思います。
【私のお気に入りの英語学習メディア】
①
中でも6minutes Englishが短くて面白くて聞きやすいのでお気に入りです。
②
今まではテキストは買わずアプリで音声を時々聞くだけでしたが、今回の面接が決まってからテキスト買いました!
音声はアプリで放送後の翌週1週間無料で聞けます。
③
季刊のこちらは必ず買って、音声をスマホにダウンロードして聞いてから本文を確認しています。
タイムリーな話題をある程度まとまったボリュームで数人が語り合う形式のコンテンツなので面白いです。例えば、今アメリカでQuiet Quitters(静かな退職者)と呼ばれる在籍していながら最低限の仕事しかしない労働者が増えているといった問題などがピックされていて、外資系に勤める友達と会ったときに話題にあげることができました。