このブログに会いにきてくださり、ありがとうございます。

 

毎週金曜日は、"浄化タイム"です🎶

 

そして、今回は、前回お知らせした通り、

主宰者ひろが22時~22時30分までリアルタイム浄化をします。

 

 

ひろのインスピレーションによって出てきた「お助けグッズ」を後ほどご紹介しますので、

 

みなさんも、ぜひ浄化をしてみてくださいね🎶

 

 

💡 ひろのTwitterは、しばらくの間、休止します。

 
 

🌳リアルタイム浄化について

🌱「お助けグッズ」は、ひろのインスピレーションによって出てきますので、
 
これまでに登場したものが出てくることもあります。
 
また、同じものが連続して出てくることもあります。
 
その場合は「このグッズで浄化することがまだあるんだな」と受け止めてみてください。
 
🌱"リアルタイム浄化"の時には、ずっとブログの画面を見ている必要はありません。
 
一度のぞいていただいて、意識を合わせた状態で浄化をしてください。
 
🌱リアルタイム浄化"は月に一度行いますが、いつ行うかは前日に告知します。
 
🌱「リアルタイム浄化」で複数の方が浄化をすることで、相乗効果で浄化のプロセスが進みやすくなります。
 
🌱予定が入っていたりして、"リアルタイム浄化"ができないこともあるかと思いますが、すべてはタイミングです。
 
参加できなくて残念だなという思いが出てきたら、その思いを浄化してくださいね。
 

 

 

 

 
今回ご紹介する「お助けグッズ」 は…

 

 

 

🌳使い方
 
色、種類はどんなものでもいいですので、
 
自分がイメージしやすい"菊"をイメージしましょう。
 
イメージするのが苦手な方は、
 
"菊"の画像を見たり、
 
飾っている"菊"を見たり、
 
"菊"とつぶやいたりしてもOKです。
 
 
 
"菊"は天皇家の紋章に使われていますし、
 
秋の国花で、花言葉は、「高貴、高尚、高潔」です。
 
 
"菊"には、「邪気払い、魔除け、手放すパワー」があるとされていますが、
 
「菊の節句」とも呼ばれる9月9日の重陽の節句には、
 

日本酒に菊の花びらを浮かべた「菊酒」を飲んだりして、

 

無病息災や長寿を願うという風習があります。

 

また、菊を湯舟に浮かべた「菊湯」や、

 

乾燥した菊の花びらを詰めた「菊枕」で眠ったりする風習も

 

あるそうです。

 

 

それから、"菊"には食用菊もありますが、

 

彩りで添えられているだけでなく、

 

解毒効果、香りを楽しむために置いているそうです。

 

食べない人の方が多いと思いますが、実は栄養価も高いそうです。

 

また、漢方薬としても使われています。

 

 

 
いまちょうどお彼岸の期間ですが、
 
"菊"は、お葬式やお墓参りにも欠かせない花ですよね。
 
お葬式で使われるようになったのには、

 

格調が高いから、参列者の健康長寿を願う意味がある、

 

フランスの文化が入ってきた等の説があるそうです。

 

ちなみに、菊の香りにはのぼせを鎮める働きもあるそうで、

 

遺族に安らぎを与えるという効果もあるようです。

 

 
 
 
ひろによると、
 
"菊"は、ご先祖様とわたしたちを
 
通じ合わせてくれるようなエネルギーを持っているお花だそうです。
 
ですので、仏壇やお墓に飾っている"菊"を見ながら、
 
故人の名前を呼んだりしてもいいそうです。
 
 
お彼岸には、お墓参りしたいけど、
 
仕事があったり、遠方だったりして、
 
足を運ぶことができないという方は、
 
心の中で"菊"を持って、
 
亡くなった人をイメージしたり、
 
故人に"菊"の花を捧げたりするイメージをしたりしてもいいそうです。
 
また、"菊"の花をイメージしたり、画像を見たりしながら、
 
故人の名前を呼んでもいいそうです。
 
 
 
わたしたちが外側のことに夢中になって、
 

ノイズ(外からの不要な情報)にまみれたり、

 

データ(創始以来の誰かの体験)のエラーの中に入ったりしていると、

 

ご先祖様のありがたさが感じられなくなって、

 

「わたしはひとりぼっち」と思いやすくなるそうですが、

 

ひろによると、ありがたさを感じられなかったとしても、

 

わたしたちは、ご先祖様とつながっていて、

 

ひとりぼっちではないそうです。

 

 

「わたしは祖父母のこと嫌いでしたし、あちらも嫌ってると思います」

 

という方もいるかもしれませんが、

 

生きている頃に、嫌いだった人であっても、
 
生きている間はその役割をされてこられただけで、
 

本当のところはどうかわからないそうです。

 

ですので、故人のことを嫌いという方も、

 

故人に対する嫌いという気持ちを浄化しつつ、

 

"菊"の花を捧げてみてください。

 

 

 

"菊"は良い香りがしますので、

 

その香りを思い出せる方は、

 

思い出しながら浄化をしてもOKです。

 

気になった方は、ぜひ一緒に浄化をしてみてください🎶

 

 

 

 
「お助けグッズ」がピンとこないという方は、

 

以下の「ことだ」から、しっくりくるものをひとつ選んでやってみてください。

 

 

 

自分がやりやすい方法で浄化に取り組んでみてくださいね❢

 

金曜の夜に少しだけの"浄化タイム"、無理せず、こつこつ続けていきましょう🎶

 

 

 

 

月見サポートメニュー

 
🌳個人浄化

 

今月は受け付けていません。

 

個人浄化とは?👇
※詳しくはこちら、もしくは『メニューのお知らせ』『個人浄化について』をお読みください。

 

🌳浄化のおけいこ「自問自答・個」

※詳しくはこちらをご覧ください。
 

 

 

主宰者ひろのブログと共にこのブログ自体をクレンジングして投稿しております。

この記事を読んで、データ(記憶や感情や思考)が出てきたら、「ことだま」やこれまでにご紹介した「お助けグッズ」などを使って浄化されることをおすすめします

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

warenikaeru″

わたしたちは自分自身を

ゆるすことができ、

手放すことができ、

愛することができる

唯一無二の存在です。

すべての出来事は
自分の中で行われているので、

あなたからすべてが始まり、

あなたがすべてを完了させることができるのです。

そして無限なるゼロへ

本来の自分への道を歩むのです。