このブログに会いにきてくださり、ありがとうございます。

 

 

昨日は、クリスマスでしたが、

 

管理人せんとにとっては結婚記念日でもありました。

 

昨年末に再婚しましたので、一周年ですが、

 

今回は、管理人せんとの体験を交えつつ、"結婚"に焦点を当ててお伝えしていきたいと思います。

 

 

 

わたしは、離婚をした後には、

 

結婚はもういいやと思ったりもしていましたが、

 

現在住んでいる祖父母が遺してくれた家と土地を守っていくためには、

 

一緒に管理してくれる男性が必要だということで結婚しようと思いました。

 

結婚を決意して浄化をしていたら、

 

ご近所さんがいまのパートナーを紹介してくれました。

 

特にタイプではありませんでしたので、

 

最初は積極的に付き合おうとか思っていませんでしたが…

 

婿に来るのもOKで、地元でもないのに土地のことにも詳しくて、

 

山の中の一軒家と土地の管理を一緒にしてくれるということでしたし、

 

背伸びしたり無理したりせずに一緒にいられる人ではあるなと思いましたので、

 

付き合ってみることにしました。

 

 

付き合いだすと、彼が抱えている問題が次々と出てきました。

 

その度に「イヤーーーーー」と逃げたくなって、

 

数回、距離を置いたりもしましたが、

 

大いなる存在に「本当にこの人ですか?」と聞くと、

 
必ず「YES」と感じられるようなワードを彼が言ってくるので、
 
「イヤーーーーー」を浄化しつつ付き合いを続けました。
 
そして、浄化を続けていたら、
 
途中からは結婚に後ろ向きだった彼も結婚に乗り気になってきて…
 
昨年末に、とんとんとんと事が運んで、クリスマスに婚姻届を提出しました。

 

わたしたちは、彼が抱えている問題と、

 

婿に来ていただくということで「婚前契約」は結びましたが、

 

結婚後、具体的にどうするというのはノープランで婚姻届を出しました。

 

ですので、わたしだけでなく彼も

 

「これからどうなるんだろう?」と思っていたと思います。

 

 

 

 

特にわたしはHSPの気質がありますから、

 

ずっと一緒にいるのは無理なのに、結婚後はどうなるの?と

 

心配していましたが、

 

わたしがお願いせずとも、彼は自分から実家に帰って行き、

 

仕事がお休みの時だけ泊まるようになりました。

 

 
土地の管理については、
 
草刈りを率先してやってくれたり、
 
畑を借りている人が道路を汚した時なども、
 
彼の方から「掃除した方がいい」と言って
 
すすんで掃除をしてくれたり…
 
わたし以上に「管理をしなければ」という思いを
 
強くもってくれています。
 
 
動物たちのことも可愛がってくれて、
 
お世話なども手伝ってくれています。
 

 

 

ただ、言い合いをしたり、ぶつかったりするのは相変わらずで、

 

「イヤーーーーー」となることはありました。

 

けれど、浄化を続けていたら、その頻度は少しずつ減っていきました。
 
 
 
そして、1年経ったいま、
 
わたしは彼の前では、臆することなく、
 
自分の"素"を出せるようになっています。
 
わたしはすごく意地悪ですし、
 
わたしの怒りは、『もののけ姫』に出てくる乙事主みたいに凄まじいですし、
 
"正義感おばけ"で、つい人を成敗したくなってしまいますので、
 
ほとんどの人がドン引きすると思うのですが、
 
彼は「ひどいぞー」とか「こわいぞー」と言いながらも、
 
隣で喜んで見てくれています。
 
彼は彼で、決して他の人には見せないであろう、
 

アブノーマルな部分を普通に見せてくれています。

 
それをわたしは、ケケケと喜んで見ています。
 
 
 

 

このことを、主宰者ひろにシェアしたところ、

 

「せんとたちは、関係を築いていっているのではなく、
 
データ(創始以来の誰かの体験)のエラーを手放して、
 
成仏させて行っている」と言われました。
 
たしかに、面倒なこと(データ)に取り組んでいくうちに、
 
少しずつ二人の信頼感が高まっていきました。
 
 
 
ひろによると、そもそも、なぜ夫婦になるかと言ったら、
 
お互いに相手を通して自分のデータを見るためだそうです。
 
特に、婚姻届という紙を提出しますので、
 
家系も含めたデータを見ていくそうです。
 
表面上では、「大好き!」と思って結婚したとしてもです。
 
 
結婚は、一部では「長期売春契約」だとか
 
DSの策略だとか言われていたりしますが、
 
それらも、わたしたちがデータを見るために
 
出てきたようなものだそうです。

 

ただ、結婚していても、

 

みんながみんなデータを手放しているわけではないそうです。

 

なかには、データを強化している夫婦もいるそうです。

 

どんな夫婦がデータを強化しているかというと…

 

過度にお金を使っている夫婦がデータを強化していることが多いそうです。

 

データを強化している夫婦はお互いにデータを見たくないので、

 

お金を使うことでいろいろなことをごまかそうとしてしまいやすいそうです。

 

特に、生活に必要ないものに使いすぎていて、

 

ローンを組んだりしているなら要注意だそうです。

 

 

子どもの教育費だと言っても、

 

それはもしかしたら、旦那さんを自分のコントロール下に置くために、

 

ローンを組ませたり、お金のゆとりをなくしたりしているからかもしれません。

 

ついつい必要以上にお金を使いすぎていると思われた方は、

 

このブログでご紹介している浄化をぜひやってみてください。
 
 
 
 
今回の内容はいかがでしたか?
 
せんととパートナーがデータを手放していくと、
 

周囲も調和していっている感じがします。

 
気になった方は、ぜひ浄化をしてみてください♪
 
 

 

 

クリスマスツリー サポートメニュー


🌳自問自答・個

今月の受付は終了しました。
ありがとうございました。
 
自問自答・個とは?
 ☟
自問自答・個』『お知らせ』『浄化ナビ』で詳細をお伝えしています。
 
 

主宰者ひろのブログと共にこのブログ自体をクレンジングして投稿しております。

この記事を読んで、データ(記憶や感情や思考)が出てきたら、「ことだま」やこれまでにご紹介した「お助けグッズ」などを使って浄化されることをおすすめします

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

warenikaeru″

わたしたちは自分自身を

ゆるすことができ、

手放すことができ、

愛することができる

唯一無二の存在です。

すべての出来事は

自分の中で行われているので、

あなたからすべてが始まり、

あなたがすべてを完了させることができるのです。

そして無限なるゼロへ

本来の自分への道を歩むのです。