このブログに会いにきてくださり、ありがとうございます。

 

 

みなさんは、自分と共にいますか?

 

今回は、自分を放ったらかしにすることに焦点を当ててお伝えしていきたいと思います。

 

 

 

最初に、管理人せんとの弟の話をシェアしたいと思います。

 

弟は自分がどうしたいかがなく、いろいろなことを他者に決めてもらおうとするところがあります。

 

ですので、結婚も、いまの奥さんにかなり強引に押されてしました。

 

奥さんは「自分はこうしたい!」というのが強い人なんだなと思っていたら、最近、奥さんも他者に決めてもらいたい人だったとわかりました。

 

弟夫婦は、4年程前に家を建てましたが、ほとんどのことを奥さんのお母さんに決めてもらっていたのです。

 

奥さんの実家が工務店に頼んで家を建てて嫌な思いをしたから、有名なハウスメーカーにお願いし、家を建てる土地も奥さんの実家に近いところにしました。

 
わたしが新築祝いに行った時には、奥さんのお母さんに「いらっしゃい」と言われたので、一瞬「誰のおうちだっけ?」となったのを覚えています。
 
さらに、おうちを見て、「なぜここに建てたの?お金はかけてるのにどうしてこんなに狭いの?」という疑問を持ったのですが、他の親戚も同じことを言っていました。
 
 

 

 

ローンの名義は弟ですが、夫婦2人で話し合って建てていないし、責任者が誰もいない状態で建てたからなのかはわかりませんが…

 

家を建ててから、弟は心療内科に通い出しました。

 

また、奥さんは子どもを連れて実家に入り浸るようになりましたが、さらに実家に行かなければならないようなトラブルが起こったので、ほとんど新築の家にはいない状態です。

 

 

 

弟夫婦は人任せで家を建ててしまいましたが、主宰者ひろによると、こだわって建てる家が良いというわけでもなく…

 

理想ばかりを追い求めてこだわって家を建てて、実際に住んだら居心地が悪くて、ほとんど家にいないという方もたくさんおられるそうです。

 

どちらにも共通していることは、自分自身を置き去りにしているということです。

 

他者の意見や、ノイズ(外の情報)ばかりを取り入れて、自分自身がどうかが抜けているのです。

 

雑誌に出てくるようなオシャレな部屋に憧れても、実際に自分がそこでくつろげるかは別ですよね。

 

 

 

 

 

このように自分を放ったらかしにして、他者に乗っかってばかりいると、余計に他者のことばかりを見るようになっていきます。

 

相手がこう言った、ああ言ったで一喜一憂したり、振り回されたり…

 

そして、相手に対して「これだけやってあげた」という思いも人一倍強くなっていくこともあります。

 

たとえば、相手が望んでいるだろうと察して、自分が動いたのに、「こっちは察して動いてあげたのに、相手はどうしてわからないの!」などと相手を悪者にしてしまうのです。

 

このような状態の方が忘れているのは、自分自身の内側を見ることです。

 

自分自身の感情を放ったらかしにしているから、自分がどうしたいかもあやふやになって、他者に乗っかっていってしまいます。

 

ですので、自分自身がどう感じるのか、自分自身はどうしたいのか、日頃からそこに意識を向けていることが大切です。

 

このブログでご紹介しているセルフヒーリング(浄化)を継続して実践していけば、少しずつ、他者ではなく、自分に意識を向けられるようになってきます。

 

まずは自分の内側を見るように意識をしていきましょう。

 

そして、自分の中から出てくる記憶や感情や思考などに「ことだま」や「お助けグッズ」を使っていくのです。

 

このようにセルフヒーリング(浄化)をしていって、自分がどうしたいかが明確にあれば、必要な情報が入ってきたり、アイデアが浮かんできたりするはずです。

 

 
このブログでは、目の前にあらわれてくることは、すべて自分の中のデータ(創始以来の誰かの体験)だと捉えています。
 
ですので、他者があれこれ言ってきたとしても、それは自分のデータなのです。
 
他者にあれこれ言われて怒りが出てきたなら、その自分の怒りにフォーカスしていきましょう。
 
 
 
 
 
自分自身のことを放ったらかしにしている人は、ぼやっとしているので、時には他者に利用されてしまうこともあります。
 
そして、利用されているにも関わらず、違和感を持っていないこともあります。
 
その状態はデータの中にどっぷり浸かっている状態です。
 
せんとの弟は、自分自身のことを放ったらかしにしていますので、奥さんの実家の方で、嫌な役目をやらされたりしています。
 
けれど、他者に乗っかっている方が楽なのか、その状態を続けています。
 
失敗してこそ気付きがあるのに、弟は、自分が決めて失敗することを避けているのかもしれません。
 
 
 
今回は、自分を放ったらかしにすることについてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
 
管理人せんとも、自分を放ったらかしにしていた時期があります。
 
その時には、「相手にこれだけしたのに!」と思っていました。
 
でも、やったのは自分で、相手からやってと言われたわけではありませんでした。
 
相手にばかり意識を向けていたのは、自分のみじめさや馬鹿さ加減などを見たくなかったからでした。
 
当時はセルフヒーリング(浄化)をしていませんでしたので、そこに気付くのにだいぶ時間がかかりました…
 
いまあなたが、他者に対してああだこうだ言っているなら、自分を放ったらかしにしているかもしれません。
 
他者が何をしようと、それもすべて自分のデータです。
 
自分の内側を見て、セルフヒーリング(浄化)をしてみてください🎶

 

 

 

 

当ブログ主宰者ひろのブログと共にこのブログ自体をクレンジングして投稿しております。

この記事を読んで、データ(記憶や感情や思考)が出てきたら、「ことだま」やこれまでにご紹介した「お助けグッズ」などを使ってセルフヒーリング(浄化)されることをおすすめします

 

ロウセルフ(潜在意識)とのコミュニケーションをスムーズにするために、ロウセルフとミドルセルフ(顕在意識)の間のエネルギーパイプの中で滞ったエネルギーの詰まりを解きほぐし、ゆるめて、流すサポート(クレンジング)をご提供しております。

 

こちらでメニュー、免責事項等をご確認のうえ、下記お申込みボタンからお申込みください。

 

お申込みはこちら

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

warenikaeru″

わたしたちは自分自身を

ゆるすことができ、

手放すことができ、

愛することができる

唯一無二の存在です。

すべての出来事は

自分の中で行われているので、

あなたからすべてが始まり、

あなたがすべてを完了させることが

できるのです。

そして無限なるゼロへ

本来の自分への道を歩むのです。