小雀にグッドラック! | hiroのブログ

hiroのブログ

東京一人暮らしの快適生活をつらつら書いた自己マンブログです。趣味のインテリア、旅行、ガーデニング等、私とテイスト似てるかなと思われたら、ちょくちょくのぞいてやって下さい。同居猫ともども歓迎いたします(笑)!
from hiro,Boy, and Baby

午前中は素晴らしい青空のグッデイでした!マンションの庭の緑も濃さを増してきて春から夏への移行を感じます。

この時期、庭にいつもやってきていた漂鳥たちも、みんなお山へ営巣のため帰って行ってしまった!ゆりかもめは毎年ゴールデンウイークまでに北へ飛んで行ってしまうのですが、メジロやヒヨドリまでみんな姿が消えた!

で、今年も我が家の周りでは、雀が子育てに励んでいます。マンションが立ち並ぶこのあたりでは、雀も巣作りできる場所がなくて苦労しています。カラスのくちばしが届かない穴倉になっている場所が無い!

そこでこんなところに巣を作った!

分かりますか?白いポールに空いた穴のなかに巣を作っています。歩道に面したいつも人が行きかっている場所なんですが!

アップで、

この中から小雀のビエンビエン鳴く声が聞こえてきていたんですが、今日か昨日に無事巣立ったようで、声がしなくなった。さっそくあたりを見回ってみたのですが、もうすでに一羽くらいしか生き残っていないようです。カラスなんですよ犯人は!毎年子供が巣立つと、よく飛べないうちに執拗に追い回して食ってしまうのです。腹立つのですが、どうしようもない。都会のカラスは害鳥以外の何物でもないけども、このあたりの雀は街路樹に発生する毛虫を退治してくれ、雑草の種をせっせと食ってくれる益鳥なのです。

わがマンションにも雀が営巣できるところが一か所あって、それは駐車場のターンテーブルの屋根とマンションとの隙間。

小雀の声を耳にするたびに、無事に巣立てよと思う優しい私です(笑)!

裏道の木陰に逃げ込んだ小雀が無事でありますように!

東京ど真ん中の雀もしっかり生き残っています!