多様性という言葉 | 世界一幸せなDINKS

世界一幸せなDINKS

仕事と夫が大好きな30代ゆるキャリ女子です。キャリアが大事なので子供はいません。流されてではなく、自分の意思で決めた人生は楽しくて充実しています。

今日はLGBTQの講演を聞いてきました。

「LGBTQ」という言葉の認知度も、ダイバーシティや多様性に対する意識も、ここ数年でびっくりするくらい変わったような気がします。とはいえ、日本は海外の先進国に比べてまだまだ遅れている印象。同性婚や養子縁組、精子提供や代理母といった制度的な面でももちろんだけど、それより個人の意識が全然追いついていない事の方が問題なんじゃないかな、と思います。

 

とはいえ私も例外ではない。気を付けているとは言え、ついマジョリティが当たり前のような認識で発言をしてしまう事もあり、反省しないといけないな、と思います。

 

日本にLGBTQと呼ばれる人の割合はどれくらいか?

どうすれば正確な数字が出るのか見当もつきませんが、大体10人に1人の割合らしいです。これは左利きの人やAB型の割合とほぼ同じ。

左利きもAB型も、決して珍しくはないですよね。それくらい自分の周りにLGBTQの人がいるという事です。

 

それなのに、自分の周りであまりそういう人に会ったことはないという事は、見た目で分からないという事もあるけれど、彼らが生きづらさを感じていてオープンにできない状況に居るという事なのかもしれないですね。

 

本題の趣旨からは若干ずれるかもしれませんが、最後にお話しされてた事がとても印象的なので、ここに残しておきます。

 

自分の幸せに軸をおけば、人の幸せを否定しない。

人を認めれば、自分も認められて生きやすくなる。

色んな生き方を受け入れれば、自分も楽に生きられるようになる。

 

本当にその通りだと思いました。

今日お話ししてくれた方は、多分いろんな差別や心無い言葉を受けて傷ついたこともたくさんあったと思うけれど、とっても幸せそうでした。

 

私も、ありのままの自分を受け入れてあげたい。