こっちの店だったかな…?
こーゆーのも可愛いですよね~![]()
自己責任にはなりますが、上にヤカンをのせてお湯を沸かしたり、お鍋をのせて煮炊きものをしたり…したくて♪
冬は乾燥しやすいからミニ加湿器を使うこともあるので、加湿器がわりにもなるかな?と![]()
過去に実家も含めてエアコンや電気ストーブ、石油ストーブ、石油ファンヒーター、ガスファンヒーターなど一通り使ったことがありますが、ファンヒーター系は風が気になるなぁ…と。
石油ストーブは買いに行ったり、寒い中で補充するのが辛かったし、これから年を重ねると重いものも辛くなりそう…。
あーでもないこーでもないと楽しく考えながら決めました![]()
いろんな物が値上げラッシュだったので、冬になる頃に買うときっと値上げしてるんじゃないか?と思ったので、そのタイミングでポチりました♪
やはり買ったときよりも今はずいぶん上がってます![]()
タイミング良かった![]()
エアコンとガスストーブ、こたつを併用しながらいい感じで使っていきたいと思います
いろいろ探していると、面白いものも見つけましたよ![]()
カセットボンベを使うんです!
これは以前に何かで見て知ってましたが、これも↓なかなか可愛い❤
アウトドアや防災用にもいいですね~![]()
こーゆーのって興味を持って調べてみないと、なかなか知ることが出来ない場合が多いので知れて面白いです♪
一番上のは知っていましたが、他にもこんなに可愛いのがあるなんて![]()
![]()
我が家も防災用にカセットコンロとカセットボンベは用意していますが、ボンベも使用期限が決まっているので期限が切れる前に使って、新しいのを買い足してます![]()
ボンベの有効活用にもカセットボンベ利用のストーブ、いいですね~![]()
で、次に迷っているのがガスストーブにのせるヤカン!

白が可愛くていいんだけど、お湯を沸かすだけとは言え、火にかけてると底や側面が変色してきそうだな~
とか…。
黒もあって、これも可愛いけどストーブが白だからなぁ~
…とか(笑)
陶器だと落ちたら割れるなぁ(我が家にはピタゴラスイッチ!?ってくらいどんくさい人がいるので)とか…![]()
琺瑯も可愛いけど、使ってる琺瑯容器、なかなか綺麗にならないんだよな~
とか。
で、いまはこの辺![]()
平べったい感じで重心が低いから安定するかな〜?![]()
