最近たまたま知った妙顕寺さん。

ぶらりと行ってみました。




すごく立派な門構え~びっくり





バス通りから少し中に入っていきます。


受付に向かう途中、立派な鐘・・・と、不思議な看板。



そういう名称なのかな?


受付も立派!





扉が閉まっていると、入っていいのか心配になります(^ー^;A
しかも誰も他に参拝客もいないようだし・・・ちょっと不安(^_^;)

でも、入る(笑)


なんだかタドタドシイ感じのお坊さんが対応してくれました。

 







お庭が素敵!




確かに石畳、珍しいかもびっくり







竹林の坪庭も。





へぇ、CMに使われたんですね〜( ´∀`)



せっかくなので、お抹茶をいただきました。







ほら、ね?
誰もいない(^_^;)


たまーに人は来るものの、すぐ帰ってしまう・・・抹茶を飲む時も一人だった💦





すみません💦
黒文字を持参していなかったので、手で割りながら食べました(^ー^;A


淡い甘さで、抹茶によく合いました。

俵屋吉富さんのお菓子なんですねー(*´∇`*)







私はその辺で、勝手に座ってましたが円座の貸し出しもありましたよーニコニコ







面白いなって思ったのがココ!







何気なく通ったら収納になってるんですねびっくり







かなりびっくり!

そっかー、こんなところに収納が・・・(*´∀`)









春はまだのようですね〜。





あともう少し!!













あっちも



こっちも




なかなか趣があって、好きですおねがい

参拝者が少なくて、少し寂しい気もしましたが、そのおかげでお寺の方から話しかけられ、長い時間二人でお話する機会に恵まれました( ・∇・)


知らなかったんですが、こちらのお寺が一般公開を始めたのは、ここ2〜3年だそうで、それまでは純粋な信者さんのみに開放していたそうです。
そんな理由もあって、まだまだ参拝者が少ないそうです。

(だから受付の時もタドタドシかったんですね~( ´艸`))
訪れる者にとっては、その方がゆっくりとできるので嬉しい気もしますけどね( ´∀`)

 

なんだかんだと、お寺の話や世間話的な話など・・・たぶん30分は話していたかも?

たぶんお若い(?)お坊さん、かわいかったです(笑)

童顔なのかな?

雨男だそうで、たまーのお休みに出かける時は、ほぼ雨が降るそうです( ´・д・)

 

そうそう!

こちらのお寺。

敷地も広く、本堂もすごく広くて立派なんですが、本堂に大きなお椀型の鐘『磬子』が置いてあって、自由に撞く(と言うか叩く・・・の方が近いかな?)事が出来るんですが、この鐘がまた立派で!!

清水寺にもありますが、それよりもさらに大きくて、音の響きも素晴らしかったです(^∇^)

 

そして、その鐘も偶然出てきたものだと話を聞き笑ってしまいました(;^_^A

なかなかおもしろいお坊さんなんですよ(・∀・)

「清水さんに磬子の大きさは勝ってます!」って(^◇^;)

 

 

桜や紅葉の時期、めちゃくちゃ綺麗そうなので、また来たいな~ニコニコ

次に来る時は、あのお坊さんに御朱印をお願いしようかな?(最近は朱印帳を持って出かけていないので汗

 

人も少なくて、すごーく穴場だと思うのでオススメですよ♪