読み進めると次にこんな記事も。

 

一時期、よく『がんばって!って言うのだめ!!』みたいな風潮ありましたよね?

まあ、今もありますが。

 

個人的には大っ嫌いなんです。

 

 

 

 

もともと体育会系の人間なので「がんばれ!」「ファイト!」は練習でも試合でもよく使います。

 

第一子の長女なので(我が家だけかもしれませんが)頑張れ頑張れって言われてきましたし。

 

 

 

もちろん本当にウツなどで苦しんでいる人には言いませんし、それは当然と思います。

 

ただ、頑張ってもいないのに『頑張ってって言うのダメ!』みたいな風潮がすごく嫌で・・・。

 

 

それに「もういいよ」「頑張らなくていいよ」って言われるのって、私は「見捨てられた」「呆れられた」と思ってしまうので。

※書かなくてもわかってもらえるとは思いますが、病気だったりのどうしようもないことは除きますよ?常識の範囲内での物事についてです。

まあ、その割に全然勉強ができないままだったのは私の怠慢と甘えなわけなんですが滝汗

 

 

好きな人・大切な人には頑張ってほしい。家族でも友達でも。

そしてそういう人たちには私のことも「頑張って!」と応援していてほしい。

そう思うので。

 

 

 

そんな中、この記事を読んで初めてこの方を「強い人だな」「素敵な人だな」と認識したように思います。

テレビを見ないので、よく知らない人・・・だったので、好きとか嫌いとかさえ思ったことがないんですが。

 

小林麻央さんにも頑張ってほしいな。

 

 

自分の考えを言葉に表現して伝えるのもすごく上手な方だな、と思います。

 

 

 

私は・・・たぶんうまく伝わらないかなぁ?って思いながら書いてます。今。

 

 

「今の頑張りじゃ足りない!もっともっと頑張れ!」って言うわけじゃないんです。

「応援してるよ!」って伝えたくて「頑張れ!」って言う・・・というか。

うーん。伝えるって難しいショボーン

 

 

 

 

BASARA・・・現代社会とはかけ離れた話だけど、中に書かれている言葉とかはすごく素敵なものが多くて。

久しぶりに読み返してみよう照れ

 

なんだか何が書きたいのか、ほんと意味不明な感じになってしまいましたが・・・最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

それにしても、かなり古い漫画だけど急に話題になって漫画家さんも驚いているでしょうねびっくり

すごくスケールの大きいお話です。映画化したらいいのに~って思ってたほど。

オススメですので良かったら読んでみてください。