この前のノジマとパナソニックの対応には辟易したけど、この固いスライド口とあと10年も20年も付き合うことになるなら出張費がかかっても部品代がかかってもいいわい❗️と覚悟を決めた。

が、


やっぱり小心者💧


近所の電気屋を3店舗回り、同じ品番の冷蔵庫の中を開け、水入れのフタのスライド部分をパカパカ。


うん、やっぱうちのが固いんだ‼️とそこでは自信をもつんだけど、個体差でこれくらいは許容範囲ですよ、なんて上から目線で言われたらどうしよう…って寝られなかった😱


そしていざ、闘いの時が😨😨😨


来たのはこの周辺を受け持つ下請け?なのか派遣?なのか、名刺が何故かパナソニックではなく日立???と意味不明だったが、これには当人も疑問があるらしく5分くらい説明された(笑)

色々とお客様に誤解を与えるからなんとかしてくださいと上には言ってるらしいけど、そこで止まってしまうようで、


下下の意見なんて本当に一番上まで届かないんだよな、って。


大きい企業になればなるほど色々と面倒なこともありしてねー、みたいなことを話しながら、


で、これは固いですよね???


あー、こりゃ固い❗️交換します。けど、初期不良ってのは基本1週間以内だから、えーと何て書こうかな…


て、初期不良っていうか、最初から固いとはおもってたけど、使ってるうちにスムーズになるのかなって我慢してたんです。でも早めに言ってよかった!

カスタマーセンターの対応、酷いんですもん、ビックリしましたよ、出張費取られるかとヒヤヒヤしてました💧


うん、でもこちらとしても細かい規定みたいなのもあって、なかなか難しいんですよ…


そうなん⁉️でも、ちょっとした不具合なんて気が付かないこともあるし、一年以内の保証がついてるのにあの対応は酷いやんねー


みたく、お互いの愚痴を言い合って、

でもまぁこちらの言い分が認めてもらえて交換してくれたので円満解決ということでいいか。


電話した時間や、対応のまずさから受ける精神的苦痛や、業者との連絡やマンションの駐車場許可証取りに行ったりの面倒くささを乗り越えての解決だったけど、


これがめんどい人は我慢して使い続けるんだろうな…


ホント、量販店の5年保証とか絶対やめると心に決めたぞ😰