2020年 ハッピー個育(こいく)スタートさせます | ハピイク「わらっこ」 醗酵とミネラルのある暮らし@八尾市

ハピイク「わらっこ」 醗酵とミネラルのある暮らし@八尾市

個育てを軸にミネラルの大切さや腸脳相関の大切さをお伝え中。腸を整えると人生もHappyに

子どもも大人も個性を大切に

自分らしく生きるをサポートする

ハッピー個育インストラクター

ハピイク「わらっこ」のゆっこですニコニコ  


門松新年明けましておめでとうございます門松
  鏡餅本年もよろしくお願い致します鏡餅



2020年がスタートいたしました。
正式の旧暦の暦でいくと1/25が新年に
あたりますが、1/25も視野にいれて
今年やっていくことを自分に落としこむため
ブログに書こうと思いました。



ちょっとした独り言にお付き合い下さいませウインク 



先日、ずーっと個育(こいく)のことを
子育て(こそだて)という
読み方だと、思ってたわと
お友達から言われたのがきっかけで
少し、こいくについて伝えようとと思いますおねがい 




息子が4歳の時、実際あった体験談で
説明いたしますねウインク




息子は3年保育の幼稚園に通っていました。
幼い時からかんしゃくをおこすと
ちょっと大変な時もあるし
好きなことに夢中になるとずっと
それをします。
よく話すし、ちょっと普通の子より
ヤンチャなタイプそう自分言い聞かせてました。





当時から、発達障がいのグレーではないか?と
疑いつつ、まだ受け入れられてなかったわたし 




個性というのか?
と悩みつつスルーしておりました。 



そんな時、個人懇談中こども同伴の時は
プレイルームで預かってくださることがあり
息子には、お母さんのお話が終わったら
帰るよと事前予告しておりました。 



懇談が終わって声をかけると
「嫌だ!まだ遊ぶ」と
仕方がないので
「時計の針が6のところへきたら帰るよと」
伝えて15分ほど延長しました。 




そして、15分後
「帰るよ」と言ったら
「まだ、なってない。違う」といいはる息子 



どう考えても長い針は、6です。
私は、息子の我がままだと
怒り口調になりつつ爆発寸前




その時、当時息子のサポートを全面に
引き受けあげるから、入園しておいで
いってた旧園長先生が
お話に入って来ました。





すると、「お母さんそれはあかんわ
ゆうちゃんは悪くないよ」と  




なんのこと?と思ってよくよく聞くと
そのお部屋は2つ繋がっていて
よくみると、繋ぎ手前のお部屋時計は故障してて
ずーと長い針は9のまま笑い泣き 



息子は、そちらの時計をみて当初
針が6までならすっごく遊べると
思って意気揚々と遊んでいたところへ
いきなり帰る時言われた。



息子の目線から見える時計は確かに手前の
潰れた時計
私の目線は奥の正確な時計
この違いなんですよね笑い泣き 



この出来事は、今の一般的な世間の子育て
と同じだと思います。 



親の価値感を全て子どもに押しつけていませんか?


ちょっと離れて我が子を見守る作業をされてますか


世間がいうから、それは当たり前だと押しつけていませんか? 



それは、本当に我が子が生きやすい環境や学びの場所ですか?




これね
全部過去に私がやってきた事でもあります。 




たまたま我が子は、いわいる世間でいう
定形型とちがう
まわりを気にして
この子の育て方や成長の結果は
全て母親の評価のように感じで
まわりばっかり気になってたこと。




そう、子どもはあなたの所有物でもなく
評価や作品ではない



あなたは、天から授かった子を
サポートするため
もしくは、彼らから学びを得るために
母という立場になっただけのこと 




こんな事を書くとちょっぴり
スピちっくになりますが 




きっと、子育て=個育は
親子で成長するための
長い道なんだろうなと思います。 




そこには、子育てだけでなく
自分自身も社会で生きるために





 


違いを認める
一旦、受け入れて噛み砕く
なぜ?その行動をとるのか?を
考えてみる 




彼の資質や持って生まれたタイプによって
言葉かけが変わる 




それを知ると
お互い生きやすい 



そして、違いをしれば
お互い新しい世界を見ることができるキョロキョロ地球




きっと、そうすることが子育て=個育ての
醍醐味なのかもしれない 




最近、私は娘さんの趣味のおかげ
アニオタだの
オタ芸だの
2.5次元の世界
コスプレだの 




色んな世界を見せてもらってます。
頭から否定ではなく
何故?それに子どもが惹かれるのか?
一度は、聴いて一緒に体感するのも
良いと思います。




私が今年から開講する
個育てアドバイザー講座
その子のタイプ知って
彼らが欲しい言葉かけやサポートを
知る講座です。 






また、最終的に根っこの一番大切なことは
を伝えること
これは、子どもだけでなく
パートナーシップにも役立ちます 




愛の講座は、絵本を作ります。
今、私自身が絵本を作成中
私は数秘のご縁から
繋がった素敵なイラストレーターさんの
協力のもとイメージ通りに仕上げつつ
あります照れ 



旧暦のお正月までには完成して
皆さんにお披露目を思案中




また、どんな講座なのか?
動画でお話したいなと思っております照れ

気になる方はこちら
       アップ
      クリックしてね

もちろん、食の講座も随時受付しておりますので
お気軽お問い合わせ下さいねウインク
最後まで、読んで下さりありがとうございますドキドキ