シンガポール1日目はチャイナタウンへ | 笑っておやすみ

笑っておやすみ

腹が立ったり、ドジったり、心に溜めると体に悪いものをデトックス!

シンガポールに到着前、朝6時頃朝食が出ました

 

 

チキンカレーです

 

 

 

窓の外には海が広がり、たくさんの船(タンカー?)が見えました

 

 

入国審査は機械にパスポートを置き顔と親指の写真を撮るだけで質問などありません

前の女性が何度もうまくできず後ろの係員が

シスター、シスター」と呼びかけていましたあせる

 

当初より1時間遅れて到着です

 

 

ホテルに荷物を預けて近くのチャイナタウンへ行きましたがその前にトイレ拝借

男女どちらも使うスタイルで

お年寄りマークの個室には手すりがついています

チャンギ空港では一部のトイレに簡易ウォシュレットが付いていて驚きましたトイレ

 

 

 

 

外へ出ると蒸し暑さに汗が噴き出ましたアセアセ

 

 

 

ウォールアートが可愛い

 

 

 

 

 

 

シンガポール最古のヒンドゥー教のお寺

スリ・マリアマン寺院

 

 

病を癒してくれる女神様はどこに居らっしゃるのでしょうか目

 

 

 

 

向こうに見えてきたのは仏牙(ブッダの歯)を祀っているお寺です

 

 

 

2007年に来た時はまだ工事中でした

 

新嘉坡佛牙寺龍華院

(ブッダ・トゥース・レリック・テンプル&ミュージアム)

 

両側には仁王像

 

 

 

内部は絢爛豪華です

 

 

 

キラキラピカピカキラキラ

 

 

 

部屋の両側にはたくさんの小さな仏像が飾ってありお祈りをささげる人も居らっしゃいます

 

 

 

仏牙がある4階は撮影禁止で瞑想する場には数人の方が瞑想中でした

 

屋上にはマニ車があります

私達は3回だけ回ってきましたが功徳はいかに

 

 

まだチャイナタウンでの時間が続きます