函館ビヤホール | 笑っておやすみ

笑っておやすみ

腹が立ったり、ドジったり、心に溜めると体に悪いものをデトックス!

18日の土曜日、3カ月ぶりに夫と夜外食しました

赤レンガ倉庫の中にある函館ビヤホールに向かいます散歩

観光の街函館、三連休の初日はかなり賑わっており、8時過ぎだったにも関わらず30分待ちです

でもビール飲みたさに我慢、がまんビール

お店の前に出ているメニューを見ながら何を食べようか・・・と迷います

 
3月のメニューから「春キャベツとアサリのスープ仕立て
キャベツが甘くてスープにはアサリのダシが出ていてとっても美味しかったです音譜
 
すでに枝豆とフライドポテトでビールは進んでおりました枝豆
写真にはありませんがポテトがたっぷりでとっても美味しく、おススメの一皿ですフレンチフライ
 
 
こちらは「鹿モモ肉のペッパーソース 」 柔らかくクセもあまりない鹿肉はヘルシーですグッド!
 
 
 
サッポロ生ビール、クラシック、函館赤レンガビール、開拓使ビールをグビグビ飲み干す我らウシシ
 
 
 
夫が頼んだ金森麦酒はアルコール度数が少し高めです
 
 
 
もうちょっと食べたいねと追加で頼んだのは「菜の花と鯛の和風仕立て
生姜の醤油漬けと松前漬けが乗っていました
函館らしいアレンジメニューですひらめき電球
 
 
 
 
ホタテのガーリックバター」はバゲットがついていて白ワインにも合いそうでした
 
 
 
 
函館ビヤホールのメニューは季節に合わせて工夫され、ビールの美味しさとともにAちゃんお勧めのお店です
前回Aちゃんとランチした時も食後散歩の後はスイーツの代わりにビールを飲んだのでしたてへぺろ
(夫には何となく申し訳なくて言いそびれていました滝汗
だって空気が乾いているのかビールが美味しいんだもん酔っ払い
 
 
その時注文した「洋風肉じゃが」はデミグラスソースで煮込んだお洒落な肉じゃがでした
ウチでは作らないよねーと美味しく食べた次第ですラブラブ