カカロニは共にウーバーイーツの配達員のバイトをしています。


僕の紹介で栗谷さんも始めたのですが、借金がある分僕よりも多めに働いている感じがします。



余談ですが栗谷さんは、酒も飲まないし、女遊びもしないのですが

『芸人とはこうあるべき』みたいな美学はあるので

一年目の時に

毎日、寿司と焼肉交互に食べて作った借金

を未だに返済中です。



あんま食だけで借金作る芸人いないのよ




話は戻りますが、梅雨は雨が多くウーバー配達員の我々の話も天気の話が多くなります。



一昨日も

「明日雨だよ。」


と「ウーバーやめとこ」と言いかけた瞬間に栗谷さんが


「よしっ雨なら稼げるな」

(雨の日は需要は増えるし、配達員は減るので収入が増えます)


と、ストイックな一面を見せてきたため


僕もその熱意に心打たれて

「そうだよな。相方も頑張ってるんだから俺も頑張らないとダメだよな。バイト。」


と、翌日雨の中めちゃくちゃウーバーしました。



カカロニは今、高めあってバイトしています。





ちなみに今日も雨が降りしきる中

「きっとどこかで栗谷さんも頑張ってるはずだ!」

と自分を奮い立たせてウーバーで二万稼ぎました。




雨に濡れた体をお風呂で温めながらTwitter見たら栗谷さんが


とツイートしてました。



やはり、コンビというのは考えることは一緒ですね。




ウーバーが本業だったらもっと素敵だったのに。





ちなみに冬は雨が降る中の配達で風邪をひいて本業に支障を来たしたら元も子もないので


ドラクエでいう『いのちだいじに』


みたいな感じでバイトしてるのですが


夏の雨の時のカカロニは


ドラクエでいう『ガンガンいこうぜ』状態になります。



雨が降ると普段の2倍近く稼げるので、その分お笑いに割ける時間も増えるのです。




カカロニの子供の頃からの共通の愛読漫画である『ファンタジスタ』の中には


「二流は環境に適応できない。一流は環境に適応する。そして、超一流は環境を利用する」


という名言があり、14歳と15歳のサッカー少年はその言葉を胸に刻み、サッカーをしてきたのですが


30歳と31歳でついに環境を利用してバイトするようになりました。




早くバイトしなくていい環境に辿り着きたいです。



僕から以上!あったかくして寝ろよー