僕は小学校から大学までサッカーをやってたんだけど、高校以降はぶりんぶりんに補欠でした。



高校では応援団長をやることになったのですが、

1番頑張って歌う僕が音痴すぎて


「豊島の応援はハモりがあるぞ。」と話題になったこともあります。



女子マネージャーが少なかったこともあり

他にもポカリ作り、濡れタオル作り、スコアブック、ビデオ撮影、アイシング作りと様々な雑用を経験してきました。



チームが遠征に行く中、僕だけ審判として他校に派遣されたこともあります。



審判が上達しすぎた弊害ですね。



当時は審判資格も持ってました。





しかし、経験を積んだからこそいえるのは


学生サッカーの審判に最も求められるのは


正しいジャッジなどではないということ。、 



求められるのは威厳です。




僕は生まれついてのナメられ雑魚野郎なので



ファウルを取ろうが取るまいがとにかく
どっちかしらにはキレられます。



90分通じて怒られ続けます。



あんなにも威厳が欲しいと思ったことはないです。



そんな中で、埼玉県選抜対北関東選抜の主審をやることになりました。




後のJリーガーもいます。


190cm以上あるチェホンマンみたいな人もいます。


ブラジル人もいます。





案の定怒られ続けた僕は


後半終了間際、ついに



「はぁっ!?」



って選手に言われて





笛吹いたけど吹いてないことにしました。






僕から以上。あったかくして寝ろよー