6月24日。ブラジル生活最後の日。

 





イタリアーウルグアイ戦を観戦。
{443A2B1A-014C-49BB-BD37-9EDD6F542FD1:01}



死のグループの最終節。

優勝予想トトカルチョでオッズ2501倍のコスタリカが奇跡の一抜けを決めたため

負けた方は敗退になるという激アツカード。


ナタールのアレーナ・ドゥナスはウルグアイ人がたんまり。


昨日のメキシコークロアチアはチケットが余ってて定価で配られまくってたけど

今日は逆にチケットがなくてニーチケしてる人がたくさんいた。


それだけ注目度が高い試合だったけど、前半はだいぶ退屈なゲームでしたね。


先制されたくないウルグアイと引き分けでもいいイタリアはどっちもリスクを犯さない。


そんなこんなでマルキージオが退場した(後から見直したらほぼ誤審だったけど)
あたりからおもしろくなりましたね。



そして、後半途中、イタリアのDF(キエッリーニだったと思う)が審判に怒りながらなにかをアピールしてる時



イタリア人もウルグアイ人もブラジル人も僕も


「あれ?スアレス噛んだんじゃね?
あいつ噛んだくさくね!?」


っていう変な感じになって、あの瞬間がこの日一番会場が一つになった。


ちなみに僕はイタリアを応援してました。

ピルロのプレーはエレガントで
4階席から見てる僕よりも視野が広く、いいパスコースを見つけて、次々とチャンスメークをしていく。
これが観れただけでもこの試合を見に来たかいがあったってもんですわ。


あとはスアレスが噛みついたその瞬間を見逃したのが悔やまれる。


そしてイタリアが敗退。

ヨーロッパ勢には本当に難しい大会だわさ。



ちなみに僕は今大会

日本ーコートジボワール
ブラジルーメキシコ
日本ーギリシャ
クロアチアーメキシコ
イタリアーウルグアイ

と生で5試合観れたんだけど
僕が応援してたチームは2分け3敗
2得点6失点と恐るべき負け越しぶりでした。


特に日本の敗退は応えた。



ウルグアイもメキシコも決勝トーナメント進出した瞬間の盛り上がりは本当にすごくて


イタリアやクロアチアにそこまでの思い入れがあるわけじゃないから

すごく興奮するはずなのに心のどこかで

なんで日本は。。。

っていう気持ちがモヤモヤして、そんな感情のまんまスタジアムを後にしました。



そしてポンタネグラへ。

ビーチ沿いのバルのような所でコロンビアと戦う日本代表を応援。

クイアバまで届けとは言わないけど
黙って見ることはできない性質なので応援しながら観戦。


このバルで奇跡的に日本人のフリーカメラマン、ルリコちゃん(21)と出会う。

{56572633-C239-4F32-9728-8D718964D418:01}

いろんな国のサポーターと写真を撮ってきたが、なんだかんだ日本の女の子が1番好きだと感じた瞬間でした。

そしてルリコちゃんも1人でブラジルに来てるだけあって例に違わず変人。


この時期にクイアバにも日本にも飛ばずナタールにいるのなんて変人だけだ。



そんなわけで日本が奇跡の決勝トーナメント進出を果たせば
テンションが上がったルリコちゃんと僕の決勝トーナメントが待ってるかも!!


と帰りのバスの時間を頭の中で計算し、強行スケジュールを組み立てるも
ルリコちゃんは日本に彼氏がいることが発覚。

僕は一足早くグループリーグ敗退した。





さ、試合が始まる。

ザックジャパン、最後の闘い。


さっきまで興味なさそうだったくせに
試合が始まるとイタリア人もウルグアイ人もオランダ人もブラジル人もアメリカ人もみーんなスクリーンを見つめている。


真ん中で大声で応援する僕らに気を使ってくれたのもあると思うが

日本のゴールにバルは大盛り上がり。

{85EE708B-4F11-42A4-ACAD-A6AC1A6D158D:01}




そしてハーフタイムにはルリコちゃん大人気。

小柄で、岡崎のユニフォームを来てゴールシーンにピョンピョン飛び跳ねるのがかわいいからだと思う。

写真をねだられ、祝勝会をしていたウルグアイ人軍団と仲良くお喋りをしていた。


僕はそれを尻目に
うなだれるイタリア人と「退場はねぇよな。」
「あいつ噛んだよな。」とうなだれながら辛気臭い酒を酌み交わす。



そしてこのイタリア人が、ギリシャ戦の途中経過を教えてくれる。


この時はイケると思った。

本当に嬉しかった。



でも、後半は厳しかったぁ。



4ー1




前の2試合よりもいい試合だったと思うし


ジーコジャパンから進歩してないなんて1ミリも思わない。



この半月は日本代表を応援してて辛いことばかりだったけど

この4年間はザックジャパンのサッカーには楽しませてもらったし本当にワクワクした。
アルゼンチン戦もアジアカップもフランス戦もW杯予選もイタリア戦もオランダ戦もベルギー戦も、本当に楽しかった。


W杯で結果は出なかったけど


日本史上最強のチームだと僕は思う。






最後の最後、我慢出来なかったから思わずバルにいる全員に叫んできた。


なにか吠えずにいられなかったから






お前ら四年後ロシアで覚えとけよ!!!!




って日本語で。


完全に負け惜しみです。


自分でも「覚えとけよ」なんて漫画みたいなセリフが出てきてビックリした。


日本語だから言葉はあいつらには伝わらなかったと思うけど
なんとなく意図は伝わった気がする。


英語すら通じないこの国に来てわかったけど
言葉はわからなくてもなんとなく伝わるもんもあるんだ。





さ、負け惜しみで言っちゃったんで、


4年後のロシアに向けてお金貯めますわ。




obrigado Brazil!!


最高の人、最高の国だったよ。

ずっと楽しかった!!

{CDC6640C-3590-45DE-9529-FB84D0EF6B9A:01}







僕から以上。あったかくして寝ろよー













W杯は麻薬みたいなもんですね
一回いったら、自分の国が勝つまで絶対やめられそうにない。


この悔しさが晴れるまで、

日本が世界一になるまで、

もしかしたらそれでも二連覇、三連覇って欲がでてくるのかもしれないけど、
一度行ったら何度でも行きたくなる。
ハマるってこういうことなんでしょうね。


{575E3C48-CF16-47AD-A985-5D185F9BAE03:01}