その暮らしのお悩み、
ワラシナ商会にお任せください!
はじめに、
台風19号による被害を受けられた皆様へ
心よりお見舞い申し上げます。
被害に遭われた方々の一日も早い復旧を
心よりお祈り申し上げます。
ワラシナ商会でも
皆さまのお役に立てるよう復旧のお手伝いを
させていただいております。
というわけで今回は
ご紹介するのは
伊豆の国市の一軒家のお片付けの様子です。
日を分けて数軒、お片付けを行いました。
・ご高齢の夫婦で二人暮らしの方
・ワンちゃん・ねこちゃんと住んでいる方
・お母様と息子さん・娘さんとお住いの方、
・お母様の介護をしている方 など
力仕事が難しいお客様や
どう片付けたらいいのかわからない、
片付けが思うように進まない、
というような方にご利用いただいております。
作業の内容としては、
浸水の影響で使えなくなってしまった
おうちの中の物の片付け・撤去です。
おうちの中には
壁や家具に浸水した跡が残っていました。
キッチンでは、水で浮き上がった
冷蔵庫が倒れていたり、
木のタンスや戸棚は水分で膨張して
扉が開かなくなっていたり...。
収納の扉を開けて
衣装ケースの中も片付けていきます。
が…………
……………
ここにも水が侵入...
自然の脅威を感じますね。
家電や思い入れのある家具も
浸水してしまっているため
片付けていきます
※お客様の希望に合わせて作業は進めています
水を含んで倍以上の重さになった畳も
スタッフ全員で運び出します
*畳は普通1〜2人程で運んでいますが、
水を含んだ畳は
とーっても
omoi、オモイ、重いです(笑)
4〜5人でやっとなんですホントに
おそるべし水の力...。
そうこうして
作業を進めていくと
とっても綺麗になりました
片付いた後のお部屋を見ていただくと
「自分たちじゃ出来なかったわ」
「プロに頼んで良かった」
「あれだけあった物がなくなって本当に嬉しい…
でも嬉しい反面、悲しいよね……。」
と、いうお言葉をいただきました。
大変な時にも関わらず、私たち作業スタッフにも
声をかけてくれ、
私たちも
お役に立てるよう頑張る!!
と、気合が入りました。
本当にありがとうございました。
これからもワラシナ商会は
頼れる町のレスキュー隊として駆けつけます
小さなことでも
お気軽にご相談・問い合わせください