毎日文化センター東京 | 作り帯『和らく会』のブログ

作り帯『和らく会』のブログ

作り帯で着物ライフを楽しむ会を開催しています。

いつも和らく会のブログに
ご訪問いただき
ありがとうございます😊

東京毎日文化センター

カルチャー



暑い中ご参加いただきありがとうございました

袋帯で二重太鼓




長い帯をお太鼓の中へ

お太鼓部位の柄を合わせる作業に

オゥ〜😃💕

裏から針を刺す方に最初戸惑っていましたが途中からコツをつかんでサクサクと進みました




モデル並みの身長の方でお太鼓の大きさを40センチに

名古屋帯の長さギリギリまで調整しました

装着の指導が終わって着物談義👘

Q1

何枚か気に入って購入した長襦袢

けれども袖が合わずに着ることができません

ANSER1

袖をとって着物につけて楽しんでください

Q2

身長があるので着物の裄や丈が足りません💦

ANSER2

思い切ってミックスコーデに挑戦されたらどうでしょう


そう言ったら

もう一人の方はすでにミックスコーデを楽しんでるそうです

着付けで挫折もミックスコーデなら帯の代わりにベルトを巻いて靴を履く👠

そうですね

着物は決して特別なものではありません

おおいに楽しんで着ることが大切

和らく会の作り帯は

そんな皆さんを応援してます📣

是非ぜひ

この夏

作り帯に挑戦してみませんか?


和らく会では作り方の本も出しています。今回出版した本には動画を見ながら作る事ができます

 


大切な帯を守り

着付けのお助けいたします

長すぎる帯や短くてポイント柄が上手く行かない帯などお悩み解消いたします。

 

作り帯のお仕立ても承っております。
装着の様子やお教室のご案内をしています

 装着の様子や作り方動画で説明しています

ダウンこちらをポチッとおしてください


皆様の応援が力になります
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村">左矢印ココをポチッと押してください

関西地区カルチャー

スケジュール


🎋〈7月〉

8(月)高槻よみうり

29(月)鳳アリオ


🍉〈8月〉

高槻よみうり夏休み

18(日)鳳アリオ


名古屋カルチャー


名鉄カルチャー

毎月第1  火曜日

名古屋朝日カルチャー

毎月第2  金曜日

アクアウォーク大垣

毎月第4  水曜日


お申し込みはカルチャーは直接お電話でお願いします


大阪教室

 難波教室
開催日が決まり次第ご案内いたします
  
大阪吹田千里山教室のお知らせ
新たに関西に教室が開講しました
  ホームページから担当講師  へ直接お申し込みください
⬇️
東京
毎日文化センターカルチャー
令和6年7月22日月曜日
受付中
お申し込みは下記へ直接お電話でお申し込みください
03-3213-4768

東京教室 千川


7月18日木曜日 残席2名
7月23日火曜日
8月4日日曜日残席1名
13時半より

広島教室
    『さくらぴあ』
7月28日日曜日13:00〜
8月4日日曜日13:00〜
月一回の開催です
開催場所
はつかいいち文化ホールウッドワンさくらぴあ


千葉教室
成田
 ラプペ教室
毎月第4金曜日開催予定
佐倉
毎月第一日曜日開催予定
次回
7月7日開催日
佐倉市ミレニアムセンター
生徒募集中

お申し込みはホームページ
和らく会東京の千葉教室の担当へ
是非お近くの方はお気軽に
下記ホームページお申し込みください
 
東京教室 広島教室 千葉教室
⬇️ここをポチッ
ホームページよりお申し込みください!
カルチャーの参加は直接カルチャーへお電話でお申し込みください