作り帯は切らずに作ろう❣️ | 作り帯『和らく会』のブログ

作り帯『和らく会』のブログ

作り帯で着物ライフを楽しむ会を開催しています。

いつも和らく会に

ご訪問いただき
ありがとうございます😊

作り帯にも
切らずに作る作り帯
もあれば
切って作る作り帯もあります

私たちの
和らく会で講習している
作り帯は
切らずに作る作り帯

ある生徒さんから
祖母の、遺品の中から
切られてしまった
作り帯が出て来ました
お持ちになりました
『先生なんとか
なりませんか?』

切って作る作り帯は
胴回りと、お太鼓が離れているので1人では装着できません
どなたかにお太鼓を持って
装着のお手伝いが
必要になります

よくよくその帯を見てみると

手先部位と、お太鼓部位と
胴回りに分かれます
ん〜ルンルンなんとかなりそう
だったので
お預かりして
和らく会の作り帯に
作り直すことになりました

途中足りない部分には、
足し布を施して

なんとか
完成いたしました


和らく会の作り帯は
壁にお太鼓を押しつけ
胴回りを引き出し
巻いて装着いたしますので
どなたでも
お一人で装着できますラブラブ

キラキラ
本も出ていますので
それを見ても作れますし
講習へいらしてくだされば
装着の指導まで
少人数で丁寧に
お教えいたします。
キラキラ


それでは
講師の着物コーデ






この可愛い💕
達磨さん
これは
和らく会10周年を記念して
水野先生のお友達でもある
淀野先生
陶芸の先生をなさっている
陶芸士
顔も可愛く
裏には
10周年
記されています

それぞれ
前帯の工夫

帯の柄に合わせて
帯留めを選ぶ
楽しみ

着物は奥が深いです。
着物
だけの組み合わせでは
ないのです

着てみなければわからない
この楽しさ
是非
皆様にも味わって
頂きたいと
日々願っております。

着物ブログランキングに
参加しています
皆様の応援が力になります
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村">左矢印ここをポチッと押してください
和らく会ホームページ
はこちらです