国債の利払い費に問題なんてないよね? | -

-

-

国債発行の話になると、「国債の利払い費が〜」とか言う人がいるんだけど…「それの『何が問題なのか』僕には“全く”分からない」のよね。



-----------------

まず、発行されている国債の半分は日銀が持っているから、利払い費の半分は日銀に払う…と

日銀は、その年の収入から経費を除いたもの(=利益)は、“全て”国庫(政府)に返納するのね。
利払い費は日銀の経費に充てられる(必要な)もの

ということは、日銀に対する利払い費は懸念材料にならない。



-----------------

次に、その他の国債は、民間銀行や市場に出ている…と

仮に、民間銀行や市場(=企業や個人など)に利払い費(お金)が増えたとして、それは単純に民間銀行や企業や個人の収入になるだけだから何の問題もない。

これが問題となるのは経済が過熱した時だけど、その時(経済が過熱した時)こそ、政府が税を用いて回収すれば良いんだよ。



ということは、(適切な税制さえあれば)民間銀行や市場に対する利払い費も懸念材料にならないわけね。

-----------------

要するに、国債による利払い費は(適切な税制さえあれば)それだけでは懸念材料(=問題)にならないの。

それなのに、国債の利払い費に対してネガティブなことを言う人がいるんだよ。

そもそも利払い費とは、どういうものなのか…という(利払い費の)動きや働きを理解してから話してほしいものだよね。