♪ホットクロスバンズだよ♪ 

おうい、ホットクロスバンズ
ホットクロスバンズだよ
たったの1ペニーか2ペニーだ
おいしいホットクロスバンズだよ

やっほう、ホットクロスバンズ
ホットクロスバンズだよ
お嬢ちゃんがいないなら
坊ちゃんにあげてもいいじゃないですか!

 

          ★

    Hot-cross Buns!
    Hot-cross Buns!
One a penny, two a penny,
    Hot-cross Buns!

    Hot-cross Buns!
    Hot-cross Buns!
If ye have no daughters,
Give them to your sons.

 

          ★

 

 なるほど、こんなふうに売っていたのかもしれないな。のんびりしてて、いい感じ。

 ホットクロスバンズっていうのは、春のイースター前の金曜日(グッド・フライデー)にみんなで食べる伝統的なお菓子で、バンズの上に十字架が描かれているのが特徴なんだそうだ。ドライフルーツなんかも入ってて、それぞれの家の味があったんだろう。

 ごたぶんにもれず《魔除けや幸運をもたらす力がある》とか《半分に分けて食べると友情が約束される》とかのありがたいいわれもついたホットクロスバンズを、たぶん公園で、白髪まじりのおじさんが売っているところを想像すると、子どももいないのに、買ってあげたくなってしまうからふしぎなもんだ。

 

          

【笑い仮面】画像:alamy