休みの日 | ふぢわランド〜そこはまるでおもちゃ箱〜

休みの日

朝6時過ぎに起きて朝食の準備。

残り物のシチューとキャベツと鶏肉炒め。ご飯と味噌汁とヨーグルト。


更に晩飯の焼き肉の下味を付ける。
にんにくと醤油と酒、さらに蜂蜜を入れて肉を柔らかくする作戦だ。





7時過ぎに息子とカミさんを起こし、順調に朝ご飯が終わり朝9時半上映のドラえもんに向かう。


大分スムーズに出発したと思ったが、息子がベビーカーに乗るだの乗らないだの問題があり、新宿の映画館に到着はぎりぎりになった。






映画『ドラえもんのび太の宝島』を鑑賞。




ワクワクさせる内容で子供は楽しいだろうなぁという感じでした。




息子は1時間くらいは黙って観てましたが、1時間過ぎたら飽きたのか少しモゾモゾしてました。
でも最後まで静かに観てました。
さすがドラえもん。


終わった後に息子に感想を聞くと。
「長かったねー!」
との事。


「そうだねー、でも楽しかったね!」
と記憶を上書きしておきました。







終わりで新宿三丁目のあづまで昼飯。
いつもいっぱいで入れなかったのですが、今日は空いてました。
『サーロインステーキ』と『オムライス』を注文。
どちらも美味しかったです。






そして渋谷に移動し、ニトリでリビングと寝室のカーテンを購入。


今日1日写真を1枚も撮ってなかったので、あるのは今撮ったこのリビングのカーテンの写真のみ。



ビフォーアフターのアフターのみ見せられても何も分からないだろうが、この写真を撮ったお陰で観葉植物に水をやる事を思い出したので良しとしよう。








ニトリ内で子供は昼寝。




そのまま下北に移動し、私は花粉症で目が痒すぎるのと喉までイガイガして来たので目医者へ。


カミさんは歯が痛いとの事で歯医者へ行きました。






昔話みたいですね。





眼科に行ったら息子が起きました。


幸い待合室に絵本がたくさんあったので問題ありませんでしたが、診察室に入った時は

「これやらない、、、これやらない、、、。」

とメチャクチャビビってました。






診察が終わったんですが、日曜日なので薬局がやってなく、薬は明日貰う事に、、、。


こんなにステロイドが待ち遠しいとは。







そして家に帰る途中にデカい犬に遭遇。
柵の中にバカデカい犬がいる家があるんですが、その前を通るといつも犬が近づいて来てビビる。

しかしその犬が賢い。
テニスボールを持って来て、柵の下から足でこっちにパスして来る。
そして柵の上から投げてやると、咥えてまたパスしてくる。

息子にもやらせて何ラリーかする。
「凄いねー!」
と楽しんでいた。



そして帰宅。
手を洗う時に
「犬触ったからねー。きったないテニスボールも触ったからねー。」
と言っていた。


もちろん私が『きったないテニスボール』と言ってるのを聞いて言ったのだが、、、。
変な事は言わない方が良いですね。






そして件のカーテンを付け替え晩飯。








人生で初めて『件』が初めて使えました。

ブログって始めてみるもんですね。









朝下味付けた焼き肉、野菜炒め、トマト、ご飯
、味噌汁を食べる。




そして酒。
ビールと、
伊勢志摩サミットで出された甲州酵母の泡の、ラベルの色が青いやつ
前飲んだラベルが白いやつはやや辛口で、これは辛口だそう。

辛口も美味い!


このスパークリング安いのにめちゃくちゃ美味しいのでおすすめです。






そしてマッコリ。


本当は微炭酸のやつが良かったのですが、無かったのでこれで。



もちろんこれも安定の美味しさ。






そしてある程度飲んだら息子と風呂に入る。


いつも風呂に入ると酒を飲みたく無くなってしまう。


今日はまだ飲みたかったので、湯船には浸から無いという方法を試してみた。


これなら余り汗をかかずに、風呂に入っていない状態をキープし酒も飲めるのでは!と思ったのだ。





風呂を出て息子を着替えさせる。

まだ飲みたい気分。

息子の歯磨きが終わったら飲もうと思い、ビールとグラスを出す。


さぁ、歯を磨こう。










しかしなかなか磨かせてくれない。









歯を磨き始めるまで15分。








終わったら不思議と飲みたく無くなってしまった。





そのまま息子を寝かしつける為に絵本を読み、私も睡眠、、、。






むしろ健康的で良い事なんですけどね。
酒飲まない人からしたらどんだけ飲みたいんだって話。
アルコールが身体依存ではなく精神依存だという事がよく分かりますね。








そして今、深夜の1時に起きて、リビングに転がってるグラスとぬるくなった開いてない缶ビールを尻目に、カーテンの写真を撮ったり、観葉植物に水をあげたりしながらブログを書いてるって訳です。





こんな時間に起きて再び眠れるかしら。




でも明日はカミさんが息子を送ってくれるそうなので余裕があります。



おやすみなさい。