広島県のおりづるタワーのお土産をいただきました。

 

中国地方や四国地方は足を踏み入れたことがなく、九州地方は子どもの頃一周旅行に出かけた思い出があります。

大人になってから、西日本へは京都までしか行ったことがなく、これから行けることを願っています。

 

そんな折、素敵な折紙をいただきました。

 

品のある和紙の色合いです。

 

色名と言うのでしょうか?

上から、「なでしこ、やまぶき、なのはな、まっちゃ、わすれなぐさ、つゆくさ、ふじいろ、しろ」

趣のある名ですね。

 

 

広島を訪れる時には、折り鶴にして持って行きたいと思います。

 

中国地方は、広島・鳥取・山口・岡山・島根、何処にも行ったことがありません。

大人になって、それぞれの素敵な名所や食文化、郷土玩具を知り魅力ある風土に憧れています。

わらべうたを巡る旅にもなるかしら?
 

 

ふるさと納税は2014年に初めて行った年から、毎年、鳥取県や鳥取市の返礼品の美味しいこんにゃく欲しさに納税しています。

観光名所の優待チケットを毎年いただいているのですが、毎年使えず仕舞いです。

 

 

年齢を重ね、弾丸ツアーはできなくなりましたので、ゆっくりのんびり旅を計画中です。

数年後に実現予定ですので、行きたいところのリサーチをしなければ!!

 

わらべうたや絵本、おもちゃを学んでから、全国にお友達ができました。

何処に行っても何方かと出会え、幸せを感じています。

 

現地集合で、何方かとお会いできることを願っています。

途中合流も楽しそうですね。

 

いろいろ妄想、想像しながら、少々現実逃避に入っています。

今日のやるべきことに戻ります。