その7ー再提出の続きとなります。

 

再提出より約2週間で「折紙講師認定登録手続通知」が届きました。

再々提出作品はありませんでしたが、完璧ではなかったようで、おおむね合格でした。

参考作品が3点、参考作品無しが1点の計4点は戻ってきました。

 

講師登録料 16,500円をカートからお支払いしました。

 

 

誓約書を返送して、3週間で認定書が届きした。

認定証は、登録料の支払い時期にもよると思いますが、合格月の末に発送される感じなのかもしれません。

 

折紙講師認定書と資格証の他、大切な折紙講師指導の手引書が同封されていました。

手引きをしっかりと読み込んで、活動に活かしたいと思います。

 

 

 

折紙講師資格は、2021年4月から開始し半年を目標としていましたが、結局1年半かかりました。

今年の目標として掲げた「折紙講師資格」取得ですが、今年とは2021年の目標でしたしょぼん

2021年に、別件(既に修了済み)と同時進行で行う予定でしたが、残念ながらできませんでした。

想いと身体と頭が付いていかず、結局一つ一つ進めることになりました。

 

ただ、集中して開始したのが7月、再提出にかかった期間は1週間程度でしたので、やる気さえあれば早期取得可能な資格だと感じました。しかし、折る個数が多く、理解に時間がかかり、気持ちが続かなくなるのが難点でした。

 

以下、転用させていただきました。

● 資格の有効期限と更新

講師資格の有効期間は5年間です。講師認定書右上の認定期間終了前に、講師更新料2,200円を「月刊おりがみ」添付の払込取扱票でご送金ください。

※ 更新を忘れている方でも、折紙講師資格取得時から継続して会員になっている方は、更新料を納付していただければ更新できます。

 

※ 日本折紙協会の会員でなくなると折紙講師資格は失効しますので、ご注意ください

※ 折紙講師資格は「購読会員」のまま資格をお持ちいただけます。会員種別を「正会員」へ切り替える必要はございません。

 

 

ベル購読会員とは、月刊おりがみを購入し続ける会員のことです。

 

今後、折紙をお伝えする時に有資格者となりましたので、安心して活動に取り組みたいと考えます。

著作権に留意しながら、皆さまと折紙を楽しみたいと思いますニコニコ

 

「折紙講師資格」の記事をまとめました。