動画はこちら。

 

旅の最終日、本当は是川縄文館に行く予定だったのですが、

 

地元のテレビで、今蕪嶋神社で、ウミドリの産卵真っ最中というニュースを見て、今こちらに行かないといけないと、予定変更していきました。

 

八戸線で、鮫駅まで行き、鮫駅から徒歩10分。

 

 

 

 

 

なかなか凄かったです。

 

今の宮司さんが、商売上手で、ウミドリの糞を浴びると、

会うん証明書がもらえたり、

 

蕪は、株に繋がるから、金運が上がるとか、

 

ご祭神の宗像三神もびっくりの人気だそうです。

 

 

いや~、それにしても、全く人間慣れした海鳥たちは迫力満点。

 

青い海、黄色い菜の花、そしてウミドリ。

 

凄い所でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八戸に戻り、11時すぎの新幹線で家には、15時ごろに到着しました。

 

楽しかったです。

 

 

5月の八戸最高でした。お花が綺麗だったな。