アクセス頂きありがとうございますニコニコ


義実家同居歴15年、

挨拶か、小言しか会話ないまま

追い出される事になり、

義理実家から

300メートル離れた借家で、

2023/9/18から

新生活がスタートしましたにっこり


大学2年生の1人息子がうえーいです


岡山市

3月からプラゴミの

回収が始まった!




食品トレーを

スーパーで捨てるのが苦痛であった。


自転車で買物行くときに

ペットボトルだけで

かごが一杯になるから

♻♲♺

トレーや透明容器、

牛乳パックまで

持って行くとなると

かなりの量で…。


入れている袋を

持ち帰るのも

邪魔じゃった。



その負担が減るひらめき



早速

ウキウキルンルンで

金曜日に

ゴミステーションに行くと


捨ててる人


めっちゃ少ない。


当日朝の8時迄に

出さないといけないところで

7時に出したら

私で3袋目




あんぐり!。


みんな知らないの?

様子見てる感じ?



↓我が家のゴミステーション
来週




3月の結婚記念日で


結婚21周年を

迎えた。


うえーいが20歳になったら

離婚しよう


という

謎の契約すっぽかし


ここまできた。


次の

離婚時期の目安は


うえーいの大学卒業。


学費の責務から

老後資金の確保へ。



お互いの収入は

お互いで管理にしたい。


旦那の実家は

ローン払いが嫌い。

(金利払いたくない)


家も先に土地を購入し

10年寝かせてから

(お金貯めてから)

家を建てたよう。


完成した時に

旦那はすでに

18歳。


それまで

市営住宅

での

窮屈な生活。


ほぼ

住んでいない。


マイホームは

オカンのエゴだと

言っている。


私との結婚で同居して

15年以上は住みましたが…。


現金しか勝たん札束

脳みそなので


クレジットカードは持たない。


ネットバンクは作らない。


投資も絶対しない。

(株で義父が200万赤字だした過去もあり)


ふるさと納税

積立NISA

なんて

あり得ない。


旦那もそんなんなんで

うえーいと私は

ぶっちゃけ


ついていけない。無気力



特に夢がなく


「就職何しよう」という


将来を悩む

うえーい。


水虫にかかった。


え、若いのになるん?

おっさんじゃ…。


「5人に1人は水虫。

銭湯行く人がなりやすいから

おっさんがなる

イメージついただけプンプン

ネットで調べた知識を

ぶつけてきた真顔


先日、大学の野郎どもで

東京にお泊り行った際に移った?


可能性が高い。


とりえず筋トレの目標は

変わらず持っているので

サーファーBODY

目指して頑張れ!





母は今日も

鶏🐔胸肉を焼いている。

(節約になるぅぅ指差し