アクセス頂きありがとうございますニコニコ

義実家同居歴15年、

挨拶か、小言しか会話ないまま

追い出される事になり、

義理実家から

300メートル離れた借家で、

2023/9/18から

新生活がスタートしましたにっこり

大学3年生の1人息子がうえーいです

旦那の姉夫婦が
先月に引き続き
岡山(義理実家)に
お泊りに来られたので
一緒に
思い出作り…

岡山城


岡山県民なのに

初めて来城指差し

昨年 大改修が行われ

以前より

見やすく

広くなったそう。

お城の中に

cafeや

無料着付け体験コーナー

(1時間に1人)

あり。




お庭の周りに

松ぼっくり

いっぱーい

落ちてたので

義理姉と

夢中で

拾いまくってたら

旦那が一言。

「持って帰るなよ。

が沸くから真顔

ガビーン。

男って

夢ない…。


っでも

虫🐛は嫌不安

ただでさえ、

古い借家住まいで

虫と戦っている。


そして現在の

対戦相手は…

ナメクジ。


以前から見つけていた

お風呂🛀では

出てきそうな壁の穴を

シリコンでコーキング。


これでほぼ

見つけていない。


しかし

うえーいの

部屋(和室)の

ふすま付近で

大きめサイズ

(2センチ)

目撃するようになった。

ガーンガーンガーンガーンガーン


見つけた日には

この後の作業が

イヤイヤで、

ガーンガーンガーンガーンガーン真顔

鐘が鳴り響く。


奴らは動きが早いので

油断すると

すぐ

消える。


本体つまむのも

キモいし、

菌が一杯の

ナメクジ汁よ。


うえーいが

「人が死ぬことも

あるから

安心して寝れんガーン

と騒ぐので

(他人事)

元宮大工の旦那が

畳を剥いで

  床板の手抜き工事

指摘。


「隙間があり過ぎる」

板と板の間に隙間があるので

ここから

虫が入り放題。


おそらく

襖 横の

柱をつたって

上に登ってきていると言う。

床板部分も

直すとなると、

これは

大掛かりになる。


って事で

旦那が休みで

私が仕事でいない

土曜日、

うえーいと

義理親も巻き込んで

徹底駆除。

(殺虫剤やら補修材料で

2万飛んだ)


床下には

6匹のナメクジがおったそうで

(&大量のゴキブリの卵)

私 仕事でいなくて良かった


「予想より少ない…」

と不服な旦那。


旦那調べだと

ナメクジ

1日に

4km

移動するという。


って

事は

住処があるんでは…。

疑わしい


家の周りに

一杯置いてあった

石を

どかすと、

います。


ミミズ ナメクジ。

(敵勢数十匹の模様)

さらに


ひときわ

凸凹で大きめな石の

窪みに

い~っぱい

詰まってたオエーオエーオエーオエー


まさに

ナメクジ城🏯


ナメクジを

速攻瞬殺

フマキラーの

カダンスプレー

大量に

ふりかけ

溶かした。


とりあえず

平和を取り戻した。

梅雨☔がきたら

また繁殖しそうで不安だな〜悲しい