著:森博嗣「孤独の価値」を読みました。 | 現代アート作家・ヤマオタケシ(TakeshiYamao)ブログ

現代アート作家・ヤマオタケシ(TakeshiYamao)ブログ

「Stand UP!Monster!!人生を変えちゃうアートを!!!愛のバクダン!!!!もっとたくさん!!!!!落っことすゼ!!!!!!」

著:森博嗣「孤独の価値」を読みました。

読む本無かったので、有名な人の本を手にとってみました。

孤独、、、

孤独、、、

孤独って素晴らしいなぁ。

まぁ、引きこもってた時代から「おれは孤高なんだ!」って自分に言い聞かせたりなんかしてたけど、ホントは寂しかったんだよね。

たぶん。

でも、だからって、人の輪に飛び込むとしんどくもなるんだよね。

一緒にいて心地いい人達と、時々会って会話して、そんなのがちょうどいいのかなって最近思います。

のんびりゆっくりでいいのかなぁって。

たまに刺激も欲しくなるんだけどね!

でも、この本に書いてある通りだと思うんだけど、別に孤独は悪いことじゃないんだよね。

いろんな情報に惑わされて、いろんな人に惑わされて、それでも人の輪の中で生きて潰れていく人が多いじゃん?

1度3ヶ月くらいみんなガチで引きこもってみれば?って最近思う。

テレビとかネットとか勝手に目に入ってくる情報も全部遮断して、食べもんも生きれてる程度に摂取して、引きこもればいいんじゃね?って思う。

まぁ、社会人にゃなかなか難易度の高い行為だけどね。

この本で書いてたけど、恋愛、幸せな結婚生活、友情や仲間との絆は素晴らしい!

孤独は寂しいよ!

って、マスコミに吹き込まれてるだけで、孤独は寂しいもんじゃないし、孤独が好きな人もいるし、今の社会は、孤独に優しい世界になったねって。

まだまだ風当たりは強いだろうけど、結婚しない生き方も受け入れらるようなってきてるしね。

思考をフラットにして、今まで聞いた情報に全て疑問を持て!


自分の生きてきた文化や環境にも疑問を持ってしまえ!


そこからしか真実の泉に飛び込む手段はないぜ!


孤独を恐れるな!


革命家は常に孤独だぜ!


おれは世界を変えてやる!


おれのアートで世界を変えてやる!


おれのアートでオマエらをフルボッコだ!


、、、っと、絵を描くニートが申しております(。-_-。)

#孤独 #おれ