仕事は楽な事ばかりじゃないって分かってるよ!でも、、、 | 現代アート作家・ヤマオタケシ(TakeshiYamao)ブログ

現代アート作家・ヤマオタケシ(TakeshiYamao)ブログ

「Stand UP!Monster!!人生を変えちゃうアートを!!!愛のバクダン!!!!もっとたくさん!!!!!落っことすゼ!!!!!!」

仕事って楽なコトじゃないよね。

しんどいコトだってのは分かってる。

今までだって忙しくて大変な時もあったし、それでも今のバイトは楽しかった。

料理は作らせてもらえるし、働いてる人たちも楽しくてね。

でも、今は店の状況が変わってきてる。

県から?店の管理を任されとる上の連合のおっさんが筋の通ってないコトをしだしてきてる。

仲良くさせてもらってるお店の障害者の子に何日に電話するって約束しながら電話しなかったり、ステップアップの場であるはずのお店なのに、その子に来たいい仕事口の話しを本人にも言わず勝手に断ってるし。

小口現金がかかり過ぎとか、食材費がかかり過ぎとか、人件費がっとか言いながら、勝手に周りにも店長にも何も言わず勝手に看板作ってきたり、パンを大量に頼んでたり、自分の息子を連れて来て働かせたり。

自分勝手なコトをし過ぎて、もう店の人間も上の人間に不信感しか持ってない。

自分が1番お金を勝手に消費してんじゃん!

しかも、勝手に店長の名前使って注文してるし。

もう何がなんだか( ? _ ? )

シフトも、最近は店長が決めても上のおっさんのチェックが必要だからちゃんと決まらないし、時間帯が不規則で、僕ら障害者だけじゃなくても、やっぱ健常者だってそんなリズムが無いシフトなんかで働いてりゃ身体がオカシくなってくる。

マジでしばらく充電期間としてしばらく休みが欲しい。

でも、しんどいのは皆一緒だからなぁー僕1人かけても今の状態だとけっこう仕事に響くと思から休みたいけど、、、一緒に働いてる人には罪はないもんね。

でも、せっかく働けるようになったのに身体壊してしもたら元も子もないので休みを多くしてもらおうとは思ってるけど。

もう、なんか店で発狂してやろうかなってくらいなんかしんどい。

だから、ここって俺個人のブログだし好き勝手書いてやろうかなって。

もうどうでもいいや( ̄▽ ̄)みたいな。

そのおっさんとお話してみたいな、ちゃんと。

どんな理念でこの店をやってるのか。




iPhoneからの投稿