ネタバレあります!

 

こんな天気で、残念なショーになるわけがあろうか。(反語)(この写真を撮ったときは降ってないけど、前後めちゃくちゃ降ってます。なにせリハが停電であんまりできなかったくらいだ。)

というわけで今年は元気に、昨年とほぼ同じ席で()福岡に参加。

 

結論から言います。

なんか…

なんかなんかなんか…

めちゃくちゃ良かったんですけど…!!!!!!

先週の愛知がうまくハマらなくて、もう私はみっちーさんのデレがダメなのかもしれない…これからどんどん(年齢を重ねて)ひょうきんになっていくであろうから、もうデレ笑いみたいになったら、合わないところが出てくるのかもしれない…とか思っていたのですが、今日は愛と気持ちが溢れに溢れて、笑いを挟まないと、落とさないと、みっちーさんの愛で、包容力で、こちらが押しつぶされてしまいそうな、沸騰して溶けてしまいそうなくらいでした。

その笑いと愛のバランス感覚も、私の持つ空気感と一致していて、心地よかった。

 

というわけで福岡、福岡カウントで前ベイベーという位置でしたが、顔もしっかり見えるし表情も良く見えるし、なんか行ったら通路だったし(それは確認不足)最高の席でした🥳(自名義自賛)(え、これが自名義で2番目にいいとか嘘でしょ…?)

 

ところで。↓の伏線が回収されました。

 

 

「私の視界の角度的にあんまり踊ってるお隣が目に入らなくて地味に悔しかった、シンクロすると楽しいじゃん…!」

 

何が起きたかって、開演前席に座ってたら前の席にくいなさん🐤がやってきた。

(ていうか向こうが3連だったので、ゴリラ🦍への配慮で前後にしていただけた)

 

横(こちらは私の連番のお友達)にも前にもお友達がいる、ダンス取り残されないって最高だ…✨

振り返っても友達がいる、最前列にも友達がいる(これは振りです←)、楽しくないわけがあろうか。いや、ない。

 

というわけであまりにも最高すぎて、いや、最高の最高の最高までいかなかったからかもしれないけど、

え、なんで来週(多分)乙で収録なの…???(絶望)

みたいになってしまって、ところどころそれが滲み出ているのでお許しください。

※これはもちろんあさみんの批判ではないし、新しいお友達を映像に残してほしい気持ちもあるし、はじめちゃんの乙ももう一回見たい。

が、甲乙どちらも楽しいのだけれど、私にとって、今年のツアーの核は甲のbirthdayで、甲の2部で、まあちょっと乙のココロノヤミだったのが今回こちらにココロノヤミが参入してきたことにより、完璧なセットリストが爆誕してしまい、本当に、本当に、いやどうして????むしろなんで今日カメラが回ってないんだ???

と、回っていたらこうはならないと分かりつつ思ってしまったという話でした。

開演前にこの後、甲甲乙甲がいいなあいいなあ、ってメソメソしてしまうくらいには私先週がハマらなかったんだ…ごめんね。甲は毎回最高を更新していくけど、乙は大阪が最高評価になると思ってるし次点は三郷。これを覆してくれ〜!)

 

33分くらいに始まったんですが、みっちーさんがMCでオンタイム!って言ってたので、どうもあの帰りの曲が流れ始めたところがスタートのようです(?)

・welcome to Shangri-la 

 はい今日マイクスタンド高いから甲〜〜はい甲〜〜!!!!

(複雑な感情)(ちなみに福岡はあさみんの誕生日が近いので、そういう意味でも乙がよかったんすょ)

 

・ファンキー☆ミュージック 

bメロで舌なめずりしてて早速死にました。って書こうと思ったんだけど、これこの歌よね???←

2番の同じような箇所ではウィンク☆上手下手を殺していく。(あ、私今回珍しく上手です。)

プロデューサー1サビに、最近はマイク小さく?みたいな指示が圧倒的に多いですね。

今回は歌いながら指示を出していて、間奏とかじゃないのがすごいなあと思っています。

先週の指差しはたまたま、そこにいただけよなあ、と思いつつ(今日も似たような位置に放たれていたから)、でもそんな偶然も嬉しいのだよ。

一言は「よかっ✨」(の時に前の🐤が天を仰いでいるのを見守る私)

 

愛し愛されましょう、OKですか?

「OKでーす!!」

(絶対愛してますか?でくると思ったのに…!!珍し!好き!)

・今夜、桃色クラブで。【B】(アラビアンアレンジ 

セリフ一覧。

おいで

→よかろうもんっ♪(※また前の🐤が天を仰いでいるのを見守っていたら、危うく私の記憶まで天にも昇るところだったので違ってたらごめんなさい←)

→内緒にして!…拡散しないで(あれ、これ書いていいやつよね1週間ぶり二度目)(私ちょっと今年のツアー、たまに言い方に引っかかるところがあったんですが、まあ何かあったのかもだけど、これはブームだなと思いました。)(え?お前のせい?公式に怒られたらこのブログは消えます←)

その後の間奏、さっちんの方に、振り付けうねうね泳ぐのを一緒にやった後に笑ってたのきゃわ…

Bメロの振り付け、ワンスロープだと本当に綺麗。心なしかみっちーさんの笑顔もいつもよりキラキラして見えた。

最後、オフマイクで可愛い!とか言ってた気がします。

 

暗転した後、おいでおいでおいでっ!!!

(えーー、好きなんだが!!!)

前の🐤の安否を心配する私←

 

・shake me darlin'   

割と序盤らへんで上着のチャック開けてた気がする。

名古屋と同じ移動パターン。

ラスサビで2番〜惜しい〜〜(歌詞ミスに煩い私

珍しくオタ芸の顔を確認し損ねるほど(私の中で、ここは絶対確認する!ポイントがいくつかあるんですよね)ずっと楽しくて踊ってた。(忍び寄る熱中症の影。今回は意識的にめちゃくちゃ水分を取りました。後塩飴も食べました許して)

 

上ベイベー!真ん中ベイベー!前ベイベー!!(の時に当たり前のように反応したらイマイチ周りの反応が半々くらいで、あれ?ってなったw)

愛してますか?(って私の直後のメモに書いてあるからあってると思うんだけど、今私の脳内が大好きですか?じゃなかった?って言ってくる)

「愛してまーす!」

で締め。

愛してまーす!の時、口元がよしよしよし、かそうそうそう、か動いてた気がしますが、それはもっと至近距離の方に任せます。

 

序盤3曲どっかで、可愛いから急に漢!みたいな顔になって私は爆発した。

 

一部MC、メンバー紹介(異邦人〜イントロ

別記事で。

 

・ウィークエンド・ランデブー 

確か1番と2番の間で上着脱ぐ。

あらケン側から見る間奏うねうね〜の時のみっちーさんの顔が良い!

かわいすぎ、で指でハートを描くのが常ですが(今回は指差してなかった)

最後も、ハート作って、そのハートの中にチュッ、ってするように口づけを飛ばして締め。えーーーー良い!!!!!

(そういや上手下手にチュー飛ばしてたのどの歌や?まあいいか←)

大好きなラスサビの音変えはありませんでした。おどけるところ確認し忘れました←こういうの

私は振り付けを間違えまくりました。←

 

・女子について。 

爆泣き再び。もうだめだ、思い入れが強すぎてだめだ、この後初愛くらいまでずっと泣いてます。(涙を流してはないけどずっとうるうるしてた)

まなみんとのパート。

写真撮って〜で、しゃがんで、「」←指を作って、写真を撮っておられたのですが、その時にまなみんが、多分かなり良い顔をしたかパフォーマンスをしたんだと思うのですよ。

立ち上がる時に、及川さん、口元に、手を当てて一瞬目を外にやった。

お前!それ!ガチ照れしてる時の癖やないかい!!!!!(爆発)(※あくまでみあや調べです)(ちなみにいつもは手の甲を口に当てる向きなのですが、今回は手のひらを口に向けてました)

飾り立てた爪、でまなみんが出した手を、いやいやいや、みたいにひいていくみちさん。

これはMCで出てきた山笠は禁欲!指一本触れてない!の話かしら。

 

・ファンキー本気NIGHT☆ 

女子について。との繋ぎのテンポが今回1番好きだな!って思った。 

酔ってないって→そらした瞳で、のマイムが完璧すぎた。

yes!の時に片手で振り付けをやる、頭の上で丸を作るみっちーさん。

龍ちゃんのピアノこんな細かったっけ?と2番あたりで思った。本当今年のツアー龍ちゃんがうまいのよ…

そこからのグルーヴ感。

宗さんの紹介の時、言葉を重ねる感じじゃなく、その紹介もいいなあと思ったり。

みっちーさんの退場見損ねるほどよかった←あらケン側の時は捌けるギリギリまで見ると決めてる

この後のお着替えタイムも本当によかった…爆泣き。

 

・birthday〜バラのブレス 

もう、最高だった!!!!!

このグルーヴ感で突入する、今年のbirthdayが最高じゃないわけないじゃないですか!

それに乗るように、あらケンがドラムのところに行った時に、宗さんも合わせてドラムの方に脚かけていたのも良かった…それを支えるバンマス龍ちゃん…。

背中を叩く、あんまり書いてないけど大体今年は軽く叩いてます。

あらケンのギターを弾く真似してたのはここだっけか。全然違うかもしれないw

バラのブレスがいつもより多分小さいブレスレットだった(?

途中で、泣かない泣かない!と前の方のベイベーさんにおっしゃってて、私も結構うるうるしてたので、たまらん…ってなってました。

遠隔ハグを大阪と同じラストサビの繋ぎで。

最高だ…と思っていたところで。

 

最後の生まれてきてくれてありがとうで、目があった!と思ったんです。(ちなみにわりとセンターにいるときに上手を見た目線位置だった)

近くの人も反応してたから(生まれて、のあたりで)あれ違う?って思ったんだけど、そのあと、あれやっぱりこれ私じゃない?ってなんか、表情?動作?通わせられた気がして(きてくれて、のあたりで、多分笑顔とすっごい軽めの頷きをコピペされた感じだった気がする。わりと周囲の人が手を振っていたので、それとは違うなって思えたのもある。そこからありがとううんうん、って感じでぶちこまれた気がする。捏造かもしれない。

そういえばこの前の遠隔ハグも、ちゃんと両手を広げて…から口パクで言ってたんですけど思ったより周りがやってなくて、あら????となったのでつまりこの時から目立っていたということでやっぱり私←???)、いやでも違うかも…ってちょっとチキンな理性が出てくる前に、頭の中を「生まれてきてくれてありがとう」が支配して、リフレインして、号泣。

まさか大阪と同じ歌で泣くなんて…1ツアー2回も泣くなんて…

(いらない自分語りをさしはさみますと、私アンケートは1回遅れで出してて。

※できる人は真似しないでください。私は3歳児の日本語になっちゃうことがどうしても耐えられないのと、出待ちの時からの癖でそうしてます。

つまり大阪2のアンケを愛知で出してきたんですよね。

私結構大阪2の愛哲は引きずっていて、それこそ私は人間としていらないのか?みたいな生の否定ともとれるように感じてしまった、ってもちろんやんわりと、注意(読み飛ばしていいよ)書いたうえで謝りながら、素直に書いたんですど、どうしてもそのお返事のように感じられてしまって。

もちろん偶然だということは分かっているけど、まるでそう感じられる、神の采配、空気の読み具合、それがみっちーさんのスターたる所以、生の現場が大事だと、掴んで離さない所以なのだなと感じました。)

 

最後にもう一度遠隔ハグで締め。

(私へ 指一本触れてない!で、笑いで落としたけど嫌いじゃないって思ったのにどうして忘れるの 私より)

 

楽しいです。

(私へ ここのメモ解読できたら埋めといてください 私より)

(照れない、生成AIじゃない、後読めません 私より)

 

座って?シャングリラ。

乗っけて?明太子。

(wwwwwwむりwwwww

※明太子←チームわけレスポンス前ベイベー。シャングリラの韻踏どこいったのよ!w)

物理的距離も近いけど、心の距離も近い気がしない?

いい意味でどうにでもなれというか、魂がむき出しになってる感じ。(ちょっと会場も相まって、ライブハウス感があったよなと思います。

ライブハウスはさ、みつひろっく(20)が人間味溢れる歌詞なように、人間味溢れるよなあと思います。)

ありがとう。

ここらへんで光るもの消すといいよ…って言おうとしたらもう大体消えてる!!(それ!私も暗い没入感がすごい!と思った)

 

俺まだメロメロになってない(うろ)。

昨日七夕だったね!

どうしてた?

(伏せネタに繋がるから伏せるけど、ぬーーー!!!ってなりました😬)

(昨日ご飯食べたあと)1人、大人しく帰ってホテルで風の谷のナウシカ!見てたよ…

何十回と見た。

それこそ映画館で、最初に公開された時にも見てる。

ジブリってなんで何回も見てるのに見ちゃうんだろうね。

次のセリフも分かって(相棒見てる時のワイやん)。

(えー、ここのセリフが「つよいっ…!」なのは覚えてるんですが、もちのろんで、私、ナウシカ未履修なので♡流します)

 

モブのキャラクターのセリフまで覚えてる。

 

こうして長く愛される作品作りたいと思ってます。(ああ、この流れとても好きだなと思った)

大スターじゃなく、企業で言えば中小企業…なに(笑)

中小スターだけど。

 

誇りに思ってます。

長く続けて、博多にこれからも来たい!

(fooooo!!!!)

今日お客様いっぱい入ってよかった。

後2、3年したら30周年だよ!すごい!

Cross fmなんで25歳の頃からやってて、後2、3年で30年。

心を一つにして、愛し愛されましょう。

 

今日は心若々しくやってます。

まだみんなにキュンキュンさせられてない!

から、俺が先にキュンキュンさせるね…♡

(めっちゃキュンキュンしました←ちょろ)

小さい声で、OKですか?

「OKでーす♡」

 

(このMC中だか次の曲だか、ありがとうとオフマイクが口パクで言った記憶とメモが残っています←)

 

・初愛 

歌声がどすんと入り込んでくるような初愛。

今年の初愛は、ためすぎてないな、って、思います。

いい意味ですごく穏やかな気持ちで聞けるし、それがためていても、あんまり過剰な演出な感じがしないのよね。悪い意味で入り込みすぎている感じがしない。心と表現のバランスがとても良いなと思います。

2番のサビに入る前かなあ、2番に入る前かなあ、メンバーへの目配せがいいなあと思いました。

それだけでいい、を最後オフマイクで繰り返し。

なんかこの歌?バラのブレス?プラネタリウムみたいに指上げてる瞬間があったような…

くわっちのサックス、いつもとメロディラインが違う気がしました。

そこまでそっと支えていたのに、最後にグルーヴ感に堂々と乗っかってくるサックス。

 

・wish 

緑になるのってどこだっけ?と思っていたのですが、最後のうたうーよ、の後の一瞬のブレイクですね。

その一瞬で、今までのwishとつなぎ、地続きの育っていく歌にしている。

まなみんと今回はしっかり目を合わせて、wish my love。これが、届けよう!って感じがして、とても好きでした。

(そういや出てきた直後にも目を合わせてた気がする)

あとは前の🐤と心を通わせてるのが分かって、ほくほくしました。

目があってる感覚がわからない…っておっしゃってるのを聞いてて、私、目があった!って本気で思う時って全然違うから、分かります、くれば分かります!と、早くその瞬間が訪れないかなあと思ってたので。

隣でも前でも、近くでも、わ、きた!ってなると、キャッキャしちゃう。

というわけで、前が分かるってことはそれすなわち、やっぱりさっきのbirthday私←落としどころそこ????

もうこの辺までずっと泣いてました、この辺りはお決まりの曲とか、特に思い入れがなかったりとかの連続なのに、こんなにハマるなんて…

 

・ダンディ・ダンディ 

イントロのオールバック、何回見てもたぎる。

ていうかこれ、今回は狙ってやったな???と思った。

いいです、好きです!!!!

パーティー!の口パクまで完璧。

ところで、サビでマイク持ち替えて踊るのずっとやってた????びっくりしたんだけど…(ゲッツの4回ごとに持ちかえ

 

・shinin'  star   

イントロで踊って、踊って、踊ってシャングリラ〜!!!!!

あれ、お触りなしだぞ??

でも前のほうのベイベーさんと本当にしっかり目を合わせているのが分かって良き。

九州ベイベー!博多ベイベー!(ここ逆かも)らぶらぶベイベー!(??)

大好きですか?

「大好きでーす!」

(の時に、そうそうそうそう!って口が動いてるように見えました)

最後のジャーンの前、師匠に両手で押すみたいに、どーん!と飛ばしているのが良かったです。

 

嬉しい!

キャーキャー言われて嬉しいっ!!!

これだけキャーキャー言われるの…1週間ぶりだよ。ではけw

 

休憩 

 

愛哲

(登場曲 大都会

幕が開いたら、山笠の法被を着用した、仁王立ちのみっちーさん)

ハイもう今日優勝。キャーキャー言ってしまった。

連番の子もキャーキャー言ってて、思わず手を握りあってキャーキャーしたくなるのを法被見なくては!と我慢しました←

 別記事で。

 

・放課後ジュリエット

(法被着用のまま突入。ねー!どうしてホーン隊のはないんですかー???)

最初のすきっきらい、で噛みそうになってて、いや嫌いだけどのあたりで噛まないで!wってなりました。

お尻あいふっしーからやられるだけじゃなくて、ふっしーにみっちーさんもどんどんやってたのが良かった♡

小石を投げる時に脚がピョコってするのが良いですよね。

まなみんのパートで法被脱いでちえほふに渡したのですが、その後に着て!ってみっちーさん、ジェスチャーでやってたのですよ。

ちゃんと袖にはけた後、即座に着用するチエホフ、マジで従順な執事すぎて推せる。

最後、肉、野菜♪で一瞬ナイフでお肉食べるマイムが見えたような…

ところでこの間奏Cメロいつも私だけ踊ってて取り残されるの解せない←

 

・ポンポン出してのテーマ

相変わらずさちえさんとわちゃわちゃするチエホフ@法被

みっちーさんが、見て見て!ってチエホフをジェスチャーで指し、自分が着せたくせにめっちゃ笑ってる。

ワガママ光博坊ちゃん…っ…!!

 

今日の気分は…?(うん、どっちだよりは好きですよ←)

今の気分は??

今の気分は!死んでも!

 

・死んでもいい 

途中でダメ押しの推しの子ポーズ…!(多分間奏に入る前あたり)

舌までしっかり見えた…完璧じゃん…むり…🫠

愛と真実、指もさしてたかな、いつかこの時の顔がしっかり見たいと思い早n年。

へいへい!がノリノリで、ああこれライブパンフで見たやつ…!(※生でも見ている)となりました。

 

・悲しみロケット2号   

みっちーさんが飲み物を飲んでいる間、ギターを持って待っているチエホフ、マジで従順な執事。

ここにいるさ、で久しぶりに俺俺!ってめっちゃアピールしてくれて、しかも両手でアピールしてくれた(マイクスタンド使ってたから)!良き。

マイクスタンドから外れることも今回多くて、気持ちが溢れてるんだなと嬉しかった。

 

かけあいは

博多の心を掻っさらう

俺は恋泥棒泥棒

(おお!なるほど!私、恋泥棒ちょっと飽きてるんですが、これは好き!ってなりました。)

とっとーとー とっとっとー

(これ今調べたんだけど、とってある?って意味なのね。

…つまり、私たち、光博さんにより予約済み…????)

私みっちーがすっきゃねん♡

でした。

みっちーが大好き系がないと途端にしょんぼりする私、アンケートに書いたら反映されたのでハッピーです🥳

 

アンコール 

強烈バージョン

 

メンバー登場。待って、ホーンがくわっちだけ入ってきたぞ…???

げっだんでもミスアバでもない、漂うバラードの気配…!

(手首消灯する私。

ちなみにタンバリンがあるとさ、ここのバラードで静寂保つの本当難しいなと思ってます。)

 

・ココロノヤミ

ねえ、どうしてこのセットリストで収録しないんですか!????

今日これということは、確実に来週は違うと思われるわけで、謎の絶望をキメてしまった…

というわけで乙から登場、ココロノヤミ。

 

これ、今まで聞いた中で不思議なココロノヤミだったなと思います。

気持ちがこもってるんだけど、その込め方が、なんかいつもと違う感じを覚えた。

ココロノヤミは絶対みっちーさんの中を通って歌われる歌だと思っていて、そこからそのまま外に出るか、ないしは飾るか、ないしはあくまで自分のために自分の中だけで歌うのか…という感じだったのだけど、気持ちを通す、のではなくて普通のバラードのように、気持ちが乗っかって外に出てきた感じがした。

(心をぐるっと回転して出る、ではなく、心を乗せるって書けば分かりやすい…かな。)

 

私、ココロノヤミは今の感情に素直に歌ってほしくて(名古屋はちょっとそこが飾ってるように聞こえてしまった、だから2015よりノーマルが好きなんです、気持ちを飾りすぎないから)、ココロノヤミを歌う時のみっちーさんは苦しんでいてほしいし(サイテー)、孤独であってほしいと思っています(だからみんなで歌うのもあまり好きじゃない)。

 

でも、今回聞いていて。

急に、あ、私、このみっちーさんが、この曲が根底にあるみっちーさんだから好きになったんだと、思いました。

そして、2サビの寂しさ、みんなで歌った時の顔、そこからのラスサビを見ていて、ああ、孤独では歩いていけないことを認める強さを手に入れたんだなと思いました。人は誰しも孤独だけど、このショーの間この一瞬は、確実に孤独を捨てられるんだ、と、孤独を今、捨てた…。と最後、感じたのです。

いい意味で、ココロノヤミの歌詞の世界を捨てた、と。

私たちを信じてくれて、捨てられた、と。

 

本当に不思議なココロノヤミだった。

自分が好きな解釈、歌い方があるとどうしてもそこに凝り固まってしまいがちで、みっちーさんも年齢重ねているのに、新たな表現についていけなくなってしまったりするけど、今回でまたココロノヤミが新しい観点で好きになったなと思います。

 

・ミス・アバンチュール

さちえさんの髪飾りを五度見。

思えば昨年もハーフツインで出てきて五度見した気がします。

なんかカチューシャにお花??ツインテの部分に飾りがついてるやつでした。

あーまたジャンプのお腹見るの忘れた…!でもとにかくきゃわだったよ…!

はい、伏線回収のお時間です!!!!

お触りタイム、どうする?触る?と最前列をキョロキョロするみっちーさん。

ここで私は確信しました。

絶対友達のカップルのとこ行くわ…!!!!!!🙌

だってそこ最初目線外してたんだもんwwwwwわかりやすwwwwwww

案の定、カップル〜!!!!!と。ちなみに私のお友達は美人ですどうもありがとうございます←

最初、お友達の方しか触ってなくて、お前もだよ!みたいに彼氏の方振り返ってたみっちーさんがオモロでしたw 従ってしばらく中腰キープなみっちーさんww

収録はげっだんがいいです

 

メンバー紹介します!

おんぎたーーーたーーーたーーー(ここか明確にはわからないけど、詰まったような繰り返しを何度もやるみちさんw)

うけるといっぱいやる。幼い!笑(愛哲より)

じゃあ逆から、オンベース!

 

なに?ロック先輩??

ロック先輩今日来てるの??

(あらケン含めキョロキョロするみなさん)

来てないって!笑

いつもロック先輩が降りてくると思うなよ…???

みんなでロック先輩呼んでみる??

せーの!

「ロック先ぱーい!」

降りてきたww(流石の荒木さんも流れが面白すぎたのか、ちょいちょいあらケンの顔に戻ってたのわろた。メンバーもどうぞどうぞ、みたいにやってて、それ見て笑ってたりとか。)

 

お願いしますっ!!

「(略)

可愛い可愛い明太ベイビーちゃんだよっ…!!

みっちーさんだったらこういうだろうな…

二度とない今夜無駄にすんな、ってな!

踊れんのか!」

(等←

締めがロックサイコー!ではなかった)

 

したっ!!!

じゃあ帰ります♡

嘘嘘、配置につけ!

ロマンチックに生きよう!この曲です。

 

・バラ色の人生   

ねえ、最初、こんなに客電暗かったっけ?

なんかすっごい真っ暗で、でもとても良いと思ったんだ。

本イントロでばーーーーって明るくなるのが、舞台からロマンチックが広がっていくようで。

龍ちゃん、師匠あり。

どっかの君に!が、どう考えても手は私向いてたんだけど、目線が全然違うところ見てて、合わせてやれよ!と思いました←

この夜から、で舞台を指すみっちーさん。

忘れないで!できるだけずっと笑顔でいて!大好きっ!

で、時間をかけて息を整えて、締め。

 

今日がファイナルでもいいっ…!!!

メンバー紹介します!

(これがかなりゼーハーしておって、特にうらうら紹介した後ガッツリゼーハーがマイクにのっているのは心配でしたね…)

さちえさん、何か覗いてたんだけど、なにあれ…??いや、私幸愛マイムを把握しようと、毎回今日は何の日か調べてるんですけど← 7月8日、パッとしたのがなかったんですよ…www

防犯カメラの日か…????

 

スタッフ、西日本にも盛大な拍手のあと、みっちーにも盛大な拍手を!!

もうスタッフの合図される前にさ、みっちーヘトヘトで思わずミッチー !って呼んじゃうくらいだったのに、スタッフにも盛大な拍手を持ってくるみっちーさん、好き……

 

退場曲 BE MY ONE

メンバーを呼べよ!というようにもう一度声かけて退場。

 

いや、どこも相思相愛だし、可愛いけど、今日は、メロメロだった…♡

 

お尻どうだった?

「硬かった!」

やっぱり、お尻は、硬かった🌍(リピート放送

 

今日のこと忘れんなよ!!

辛い時は、僕のこと思い出すんだよ!!

中小スターを、大スターみたいに扱った夜を!!!

サザエさんのタマみたいに踊ってる人いたなあ、って!(踊るみちさんw

 

強く抱きしめ合って帰ります。

(この前にヘトヘトだからみたいな話があったようななかったような)

両手を広げて…遠隔、ハグ!

(ん?みたいな笑顔を見せた後)

…ホテルまで持って帰るっ!!!

(ぎゃー!!)

私からは…捌ける時…スタッフさんにマイク渡しても…ハグし続けるみっちーさんを観測したことを…お伝えします…_:(´ཀ`」 ∠):_

 

というわけで最高でした福岡、公演も最高、仲間もみんな最高、自分の思い出もできたし、解釈がまた増えたり、何度も何度も惚れ直した…っ!!!

(先書くけど、愛哲で、グッズ列をキョードー西日本の方が雨だからと中に入れてくれました→俺の指示♪

で私は死にました、え、これはテキトー言ったんじゃなくてマジですよね…????え????むり…)

来年こそ!2days待ってます🥺

 

最後に、ゴシゴシお姉さまと初めてお会いできたのも嬉しかった。

みあや「みちえもん書きました!」

ごし「あっ!助かってます!!!」

助かってますwwwwwwwwwww

 

MC1に続く。