パリ プラリュ お菓子 焼き菓子 プラリネローズ リヨン銘菓 パン屋さん ブーランジェリー | 3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ!

再入荷!前回食べれなかった人!朗報♡プラリュのローズプラリネ・ブリオッシュ♡激ウマ再入荷!

2025年10月12日(日)

 

 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 
 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ



 

 

 

 



さてパー


 

まずは番宣♡



明日ですよー!




 

NINON ニノン トヨシェフの作る

 

月1でフランス産の果物をジャムにする企画
 

 

10月は

 

プロヴァンス産の黒イチジク!ドキドキドキドキ




Photo by Yumi Saito




 

明日!

10月13日 月曜日 販売開始!

 



 

数量限定販売です。

 

御注文数以外はもう作りません!(笑)

 

 

 

 

お早めにー!!

 



 

 

 
 
って事で
 

今日は

 

 

 

 

 

プラリュのローズプラリネ・ブリオッシュ

 

 

プラリューヌ!!ドキドキドキドキ

 

 

 

再予約開始~♪

 

 

 






前回、お買い上げの方からは

 


 

 

美味しすぎる!

 

アッという間に食べてしまいました!

 

始めて食べました!美味しい~♡

 

再入荷あるなら絶対ポチします!

 

1個じゃ足らん!

 

 

 

とコメントやメッセージを頂いています。

 

 

 

ね?

 

美味しいでしょー(笑)



 

 

 

 

 

 

ワタシなんか

 

 

14年リピで食べ続けてるけど

 

 

未だに買ったら

 

1日、持たないんだからねーあせるあせる

 

速攻で完食よー!

 

 

 

 





え?

プラリューヌを知らないとっ!あせるあせる




えぇぇ!

プラリューヌを食べたことないとっ!あせるあせる

 

 



 

 



先に言っときます

人生で1回でも

 

食べておいた方がいいです パー




それぐらい

激ウマ ドキドキドキドキ

 

 

 

 



これ

食べだしたら止まんないのよー
 




 



ってことで

 

本日 10月12日 日曜日 21時から

 

インスタライブで
 

 
プラリューヌの試食会やります。
 
 
どんな紅茶に合うか?
 
 
お楽しみにー

 



 



え?


Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?

って?ムキーむかっむかっむかっ
 

 
 
 
 

 

ワタシと七海&花梨のインスタライブを見るのは超簡単!
 

 


まず、アンタ達のアカウントを作って

 

ワタシと七海&花梨のインスタをフォローしてください。

 

 

 

 

アカウントを作って ワタシと七海&花梨のインスタを

 

フォローして頂ければ



インスタライブが始まると

あなたのインスタのアカウントに

【LIVE開始】

って赤いマークが点ります。

 

 

 

 

 


あとは

【LIVE開始】マークをクリックするだけ。

画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。チョキドキドキ

 



簡単でしょ?



って事で!

 

本日 10月12日 日曜日 21時!

 

 

お楽しみに~♪

 

 

 

 

 


さて パー

ワタシと七海が

プラリューヌに出会ったのは

パリに来てすぐ、14年も前の話。





パリでお菓子の展示会があって

 

七海と一緒に見に行きました。

 

 

 




すると

 

ピンク色の見た目からしても

 

 

なんですか?

この食べ物はっ!?



 

って物体の展示ブースを見たわけ。

 

 

 

 



見た目からして

絶対にマズいでしょ?



っていうか

 

コレ食えんの??あせるあせる





初めて見た人が

100人中100人思っちゃう

プラリューヌ。




 

 

 

 



試食用のサンプルを配布していて

 

恐る恐る口に入れたわけ!

 

 

。。。。あせる

 

 

うんまぁーーーーっ!

 



 



この正体は

たっぷりバターを塗った

ブリオッシュに

たっぷりのローズ・プラリネが混ぜ込んである

リヨンのロアンヌ銘菓…菓子パンです。







実は

 

リヨンに行くと

あっちのパン屋さんでもこっちのパン屋さんでも

このローズプラリネ入りのブリオッシュが売られています。

 

 

 

 

 

が!

 

ハッキリ言って

どれもマズい あせるあせる
 





そーなのです

ローズプラリネ入りのブリオッシュ

そこそこ美味しくない(笑)







しかし

リヨン本店のショコラトリー

François Pralus

フランソワ・プラリュの


ローズプラリネ入りのブリオッシュだけが

激ウマ ドキドキドキドキ




本当に1位あって2位以下無し(笑)





フランソワ・プラリュが作る

ローズプラリネ入りのブリオッシュが

なぜそこまで美味しいのか?







そもそも

François Pralus フランソワ・プラリュ氏は

Maître Chocolatier メートル・ショコラティエ





メートル・ショコラティエとは

カカオ豆から独自で調合し

 

チョコレートを作る職人のことをいいます。






 

リヨンのロアンヌにあるプラリュのラボでは

毎年150トン近くのチョコレートを作っていて

●ピエール・エルメ
●ラデュレ
●ジャン・ポール・エヴァン


などパリの有名ショコラトリーが

プラリュ氏の作ったチョコを買い取り

個々のお店で商品化してるのです。

 

 

 




もうこの段階で

スゴイ一となるワケ!!



しかも

フランソワ・プラリュ氏はM.O.F.職人




実は

リヨンのロアンヌの名物である

ピンク色のプラリネは

プラリュ社によって

 

65年間作り続けられてきました。





そうです

ローズプラリネのブリオッシュは

フランソワ・プラリュ氏の父親

オーギュスト・プラリュ氏が

1955年に作り出したもの。
 

 

 

 



プラリュ氏が作る

ローズプラリネは

大きな銅鍋で砂糖をカラメル化し

バレンシア産のアーモンドと

ピエモンテ産のヘーゼルナッツを一緒に入れ

ヘラで絶えず混ぜて

加熱する工程を何度も繰り返し

ナッツに何重にも砂糖の衣をつけます。


日本の金平糖を作る過程に似ています。

 

 

 



プラリュのローズプラリネは

 

時間と手間がかかっているのです。

 




そして作られたローズプラリネを

ブリオッシュに混ぜ込み焼き上げたのが

プラリューヌ



にゃんとっ!

®付き!

商標登録もされています。
 

 

 


 

同じローズプラリネを混ぜたパンが

 

ロアンヌのパン屋さんも真似て作っていますが

 

この味はプラリュ氏にしか出せないため

 

1位のみ!2位なしになってしまうわけです。

 

 




紙包みを開けると

甘いローズプラリネの香りと

バターの香り!!ドキドキドキドキ




一切れ食べると

もう至福!ラブドキドキドキドキドキドキドキドキ



香りといい味と言い甘さと言い

こんな食べ物今まで食べた事が無い!


見た目は…ですが(爆)

もう虜なのよーー!!

 

 

 





って事でパー



販売開始―!!



ポチしてね!


お手元お届けは10月下旬を予定しています。
 

 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

 

通常7~10日でお手元にお届けです。


 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 


 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪

 

★プラリュのローズプラリネブリオッシュは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン