パリから『七海さんクイズ』全10問正解したらエルメスの夫婦茶碗プレゼント♪アンタ達は何問わかった | 3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ!

パリから『七海さんクイズ』全10問正解したらエルメスの夫婦茶碗プレゼント♪アンタ達は何問わかった

2025年9月15日(月)





 



 


 




 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

 

 


パー
 

番宣!チョキ



 
今年もやります!!

 
 
 
 
Julietta恒例のHERMESエルメスのSOLDES!!
 
 
 
最大60%OFFまで!
 
やっちゃいます!!


ただ
 
また楽天側の準備が整っていないよーで…
 
また延期ですあせるあせる
 

 
 
Juliettaの準備は終わってるのですが…えー汗
 
 
 
 
 
楽天側の準備が整い次第
 
販売開始となります。
 
 
日程はブログ、インスタでお知らせしますので
 
お楽しみにー




美味しかった!!!!ドキドキドキドキ



 


さてパー


今日のブログ

昨日作った

サバ缶とキャベツのカレー煮込みドキドキドキドキ


 

調理の写真を紹介!


 

永久保存版の美味しい料理だから見てねー!

 

 

 

 

 

 

さてパー

 

今日 9月15日 月曜日は

 

【楽天】ポイント4倍


朝からポチ!ポチ!頂いてますチョキ

 




 

ニッポンは3連休の最終日。

 

 

七海さんもお休みを頂いて

 

恒例神様巡りの旅へ!爆  笑あせるあせる

 


 

いいわねぇ~ワタシは休みなしだけどねー!えー

 






 

お休み中の七海さんを
寝かさないように!

 



 

パリから

 

七海さんクイズを10問出しました(笑)チョキ

 

※インスタの25年9月ハイライトに入っています

 


 

 

皆さんは答えわかりました?





 



 

クイズの回答は

 

今日 9月15日 月曜日のインスタライブで!

 

 

 

10問正解の七海さんには

 

HERMESの夫婦茶碗をプレゼント!(笑)拍手

 

 

 


あ!

 

こちらもバナー変えました!

 

新カラーが追加!




取っ手が取れる~音譜 タイプと

 





取っ手付き!
 

 


ポツポツ皆さんからご注文頂いてますチョキ

ポイントが付く日にポチしてねー音譜




 

さてパー

 

今日のインスタライブは

 

お休み明けの七海さんとの2元中継。


 

 

なので
 

残飯整理!6秒クッキング!
 
のレシピのご紹介。



煮込み料理を劇的に美味しくする方法は
ブイヨン!
味の素のチキンコンソメ?じょーだん!あせるあせる
化調じゃない!ドクロ




 
インライで
 

残ったサバ缶のオイルや

 

ワインビネガーのマリネって

 

捨てるのもったいない気がします!

 

ってコメントがあったんだけど

 

 

 

 

確かにねー ニヤリ

 

 

 

 

アレ、ナメると美味しいのよねーチュードキドキ

 

 

どっかの国の缶詰と違って

 

怪しい添加物が入ってるわけじゃないし!

 




そしてコレ!ドキドキ
三ツ星シェフが経営するスパイスのお店。

エピス・ロランジェのカレースパイス!チョキ
しかもジャポネスタイル! 拍手

 

 

 

って事で

 

 

缶詰の残り汁を使って
 

超手抜き!

でも激ウマ!

 

ママさんのランチを紹介しちゃいます。

 

お楽しみにー

 

 


 

 

えっ?



Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?

って?ムキーむかっむかっむかっ
 





これが三ツ星シェフ考案のジャポネ・カレーの粉末!
S&Bの赤缶と?比べたら? 無理無理無理爆  笑パーパー

 


 

 

ワタシと七海&ちやこのインスタライブを見るのは超簡単!

 


まず、アンタ達のアカウントを作って

 

ワタシと七海&ちやこのインスタをフォローしてください。



 

 

 

アカウントを作って ワタシと七海&ちやこのインスタを

 

フォローして頂ければ



インスタライブが始まると

あなたのインスタのアカウントに

【LIVE開始】

って赤いマークが点ります。

 

 

 

 

 


あとは

【LIVE開始】マークをクリックするだけ。

画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。チョキドキドキ

 



簡単でしょ?



って事で!

 

本日 9月15日 月曜日 21時!

 

 

お楽しみに~♪
 

 

 




さてパー

 

手抜き料理。

 

 

 

 

とはいえ!

 

どっかのシェフも言ってたけど

 

手抜き料理を美味しくするポイントは

 

オイシイ調味料や!


 

コレさえあれば劇的に美味しくなります。

 



さらにこの胡椒!

香りが全然違う!マジ驚きです あせる

そりゃ美味しいわけよ  爆  笑チョキ

 





 


実は
 

昨日もインスタライブ後の夜ご飯に

 

サバ缶のキャベツカレー煮を作ったのよ。

 

 


 

何でかって?

 

 

もう一回食べたい!

 

ってぐらい美味しかったから。
 



キャベツのカレー煮。サバ缶がめちゃ合います。

こちらはマスタードと白ワインビネガーのマリネのサバ缶ドキドキ



 

ただサバ缶ではなく

 

ソーセージを焼いてみましたあせる



★キャベツ煮はサバ缶の方が合います。

 

 

しかも

 

カレー粉は

 

Epices Roellinger エピス・ロランジェではなく

 

S&Bの赤缶を使いました。

 



 

そしたら!

 

 

 

まずキャベツ、玉ねぎを焼いて

ちゃんと野菜にも焼き色を付けましょう。

香りが全然違いますよードキドキ

 

 

 

 

 

。。。。笑い泣き

 

 

カレー粉の香り。。。

 

コレは全然別もの~あせるあせる

 




 

安っぽいカレーの

 

強いニオイだけがする煮込み!

 

になっちゃいました。

 




野菜をしっかり焼いたらカレー粉を入れます。

もち!エピス・ロランジェのカレー粉チョキ


 

 

ちや子も

 

エピス・ロランジェを知らないで

 

このキャベツ煮を食べたら

 

オイシイ!って

 

思っちゃうかもですが… ショボーンちや子

 






黒胡椒をプジョーのミルで挽いて…ドキドキドキドキ


 

 

ロランジェの味を知ってるから

 

余計に差が(苦笑) えーちや子



 

赤缶って

 

スゴイ単調な味で

 

カレーの味だけ強すぎて…

 

くどいですね ショボーンちや子

 




黒胡椒もたっぷり~ドキドキ




って

 

アンタねー

 

イイもんばっか食べてるから

 

めちゃ口が肥えちゃって…あせる

 



 

赤缶を使ってX族は
 

 

神~チョキ とか言ってんのー!

 




アリアケの野菜ブイヨンを入れて、水を入れて

あ!塩!バッツの塩(赤缶)適量。

ローズマリーを適量。

 

 

 

 

でも

 

やっぱ

エピス・ロランジェの

 

カレー粉はすごいわよー!!




 

 

単調な簡単レシピは

 

調味料が美味しければ余計に差が付いちゃうのね。

 

 

残念だけど

 

S&B赤缶…なしね。




蓋をして10分煮込みます。

 

 

え?

 

あたりまえだっ!価格が全然違い過ぎる!

 

て?


 

 

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ニヤリチョキ






最後にサバとチーズをのせて再び蓋をして2分で完成!チョキ

 



 

って事で

 

この3連休

Juliettaでも色々作ってみました!

 


 

 

ぜひ作ってみてねー!

 

マジうまだから!

 

って事で

 

ポチしてねー




From Nanami 爆  笑チョキ




 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

 

通常7~10日でお手元にお届けです。

 

 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 

 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪
 


★サバ缶とキャベツのカレー煮込み理は下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン