超希少品!日本初入荷!南フランス産『仏陀の手 ブシュカン』はレモンのような爽やかなピクルス♡ | 3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ!

超希少品!日本初入荷!南フランス産『仏陀の手 ブシュカン』はレモンのような爽やかなピクルス♡

2025年8月7日(木)




 

 

 

 

★3人トリオ娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で16年目に突入~♪

 


 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに1年目(笑)
 
★七海はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。


 
って事でパー
 




 

パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

 

 


パー
 

番宣!チョキ





Juliettaでキャトルオムを取り扱って14年。
 
意外とコレやってなかったのよー
 
フランスチーズのガチ!人気
 
 
1位~4位のセット(笑)

●1位 カマンベール(もちろんキャトルオム限定メゾンチーズ)
●2位 コンテ
●3位 ブリー
●4位 ミモレット(オレンジのチーズ。見たら「あぁー!あれね!」)

 
 
販売時間は当日のブログを読んでね!
 
 
 


そして
 
今年もやります!!

 
 
 
 
Julietta恒例のHERMESエルメスのSOLDES!!
 
 
 
最大60%OFFまで!
 
やっちゃいます!!


ただ
 
また楽天側の準備が整っていないよーで…
 
また延期ですあせるあせる
 

 
 
Juliettaの準備は終わってるのですが…えー汗
 
 
 
 
 
 
 
楽天側の準備が整い次第
 
販売開始となります。
 
 
日程はブログ、インスタでお知らせしますので
 
お楽しみにー




 


 

さてパー

 

今日はコレ!!

 

仏陀の手



『仏陀の手 Buddha's hand 』ブシュカン





『仏陀の手 Buddha's hand 』ブシュカンは
日本の高知県四万十川流域で栽培されている
同じ香酸柑橘類の餅柚の商品「ぶしゅかん」と完全に違う商品です。

 

高知県で栽培されている「ぶしゅかん」は緑色で球状の果実。
仏陀の手「ブシュカン」と分ける為
ひらがなで「「ぶしゅかん」と表記しています。






こちらが高知県四万十川産の「ぶしゅかん」

「ブシュカン」とは全然別モノです。



さてパー

今日はちょーーー珍しい

レモンを紹介!
 

 

『仏陀の手 Buddha's hand 』ブシュカン


 




まぁこの仏陀の手を知ってる人はほぼいません。

知ってるアンタは

 

かなりのグルメ家!




ワタシ?

全然知らなかった組です(笑)ニヤリ汗汗



コレを探してきたのはちや子。

面白いモノ見つけましたよー 爆  笑チョキちや子




 



 

知識が1つ増えるし

 

文字で知ってるのと

 

食べた事があるのとは大違い!

 


 



だから

 

知らない食べ物って

 

食べてみたいし

 

料理に使ってみたいわけよ。

 

 

楽しいじゃない!!

 




みんなどーせ死んじゃうんだから

 

今のうちに楽しんでおかないとねー

 

★最近のワタシの口ぐせ~♪

 


ね?れーこさん!グラサンチョキ

 

 

 

 

この

 

 

『仏陀の手 Buddha's hand 』ブシュカン

 





何に使うって?

サラダに使うだけでなく

パスタ、鶏肉のソテーのソースに!ドキドキドキドキ




むしろ

白身魚のソースなんかには

ピッタリ!!ウインクドキドキドキドキ







普通のレモンには飽きちゃった!

って人にはピッタリです。




こんなの出したら

ダーや彼氏から

おぉーーナに?コレ?

うまっ!ドキドキ

へぇ~「仏陀の手」って言うんだ?

俺、今日一つ賢くなったわ!!爆  笑




 

 

 



パー

この『仏陀の手 Buddha's hand 』ブシュカン



その味は美味しいのかって?




実は昨日のインスタライブの終了間近に

七海から


ところでBOSS

仏陀の手…食べたんですよね?
 えー 七海







(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


まだーーー




えーー!明日販売なのにあせるあせる

美味しくなかったらどーするんですか?チュー
 あせるあせる七海




だいじょーぶ!

 

きっと美味しいから(笑)

 

 


パー

昨日のインスタライブの終盤で

仏陀の手を実食!






まず蓋を開けると…

お?

おぉぉーー

完全にレモンの香りだードキドキドキドキ





レモンを酢漬けにした香りそのモノね。



普通のレモンよりももっと優しく

ふんわりした香りです ドキドキ










実食!


ほう!

おぉ!ドキドキ

これはウマウマ!ドキドキ





レモンのもっと優しくした感じ。

レモンと違って食感がコリコリしてる ドキドキドキドキ

うん、あり!ドキドキドキドキ





これサラダだけじゃなく

パスタや肉料理のソースにめちゃ合うわ!チョキ








試食して

ワタシがその場で閃いたレシピは…



●海老とアボカドと仏陀の手のマヨネーズサラダ

コレはちょっとした食前のオードブルにピッタリ!



●レモンパスタ

夏に最高じゃん!ドキドキ

バターとエストラゴンのソースに

仏陀の手を入れてもっと爽やかに!

コリコリの食感がたまんないわねー!!ドキドキドキドキ






●鶏や豚のソテーの『仏陀の手』ソース


こちらも夏に最高!

鶏をソテーした後にソースに入れて

レモン風味のソースの完成!


白身魚には100%合います!チョキ



●『仏陀の手』のレモン風味サラダ

これは100%美味しいヤツね。

なんでもOKよ。

好きなサラダを作って、『仏陀の手』を入れるだけ。
 

 






もちろん

本日 8月7日 木曜日 21時から

インスタライブで


生中継!恐ろしい料理教室『せ・ぼーん パリ!』

やります!!


お楽しみにー
 




 

え?

Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?

って?ムキーむかっむかっむかっ




 

ワタシと七海&ちやこのインスタライブを見るのは超簡単!
 


まず、アンタ達のアカウントを作って

 

ワタシと七海&ちやこのインスタをフォローしてください。

 



 

 

アカウントを作って ワタシと七海&ちやこのインスタを

 

フォローして頂ければ



インスタライブが始まると

あなたのインスタのアカウントに

【LIVE開始】

って赤いマークが点ります。

 

 

 

 

 


あとは

【LIVE開始】マークをクリックするだけ。

画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。チョキドキドキ

 



簡単でしょ?



って事で!

 

本日 8月7日 木曜日 21時!

 

 

お楽しみに~♪

 

 


 

 

 


さてパー

『仏陀の手 Buddha's hand 』ブシュカン




日本語名はブッシュカン

ミカン科ミカン属の常緑低木樹で

「カボス」「ユズ」などと同じ香酸柑橘類の一種

レモンと類縁のシトロンの変種なんだって。





インド東北部が原産地。


『仏陀の手』の果実は

レモンのような爽やかな芳香があり

レモンのように濃黄色に熟します。







レモンと違う点は

完熟した実は

長楕円体で先が指のように分かれます。
 

 


その為、現地では

合掌する両手に見立て

『仏陀の手 Buddha's hand 』と美称されています。

 

 

 


今では

インドだけでなく

 

地中海沿岸でも栽培されるようになり

爽やかなレモンとしてヨーロッパでは食べられています。

 

 

 



今回、Juliettaでは

南フランスの柑橘系専門農園

レモンストーリーの

『仏陀の手 Buddha's hand 』をご紹介!






地中海に面する

南フランスに家族経営されている

ある柑橘系専門の農園があります。




そこでは

レモンやライムとは違い

非常に希少な柑橘系を中心に栽培・研究しています。






レモンやライムと違い

希少品の柑橘類は栽培が非常に難しく

一般の柑橘系農園では育てられません。

 

 

 

 


何度も産地の現地に足を運び

研究と栽培を繰り返し

ようやく成功させます。
 

 


すべて南フランス産のこだわった農法で育てられています。


今では

カフィアライム、フィンガーライム、マイヤーレモン

タヒチアンライムからタンジェロ

日本の柚子、カボスまで

12種類もの品種を栽培に成功。






このニュースはフランス全土に流れ

三ツ星レストランなどから

ぜひ仕入れさせてほしい!とオファーが殺到。



その希少柑橘系の一つが

今日紹介した

『仏陀の手 Buddha's hand 』です。








レモンストーリーの創業者である

Marion Laperche マリオン・ラペルシュさんは

3児のママさん。


経済学・マーケティングコミュニケーションの修士号を持つ才女!

しかも食に関しても精通しており

三ツ星シェフ達とは

仕事だけでなくプライベートでも付き合うほど

シェフ達からの信頼が厚いそうです。





私達は自然にこだわり希少な柑橘系を

南フランスの農園で育てています。

すべて職人達が手作業で丁寧に育てています 
ニコニコ マリオン・ラペルシュ







収獲した果実は

一番最高な状態で食べて頂ける商品に加工しています。




『仏陀の手 Buddha's hand 』は

薄くスライスして

南フランス産の白ワインビネガーと

砂糖でピクルスにしています ウインク
 マリオン・ラペルシュ 


もちろん

一切の添加物、保存剤などは使用しません ウインク
 マリオン・ラペルシュ 






丁寧に育てた果物の


本当の味と美味しさを伝えたいので

 

添加物は一切使用しません ニコニコ  マリオン・ラペルシュ 

 





ちなみに

フランスで

日本の柚子の栽培に成功したのも

レモンストーリーが初めて。





さぁ

非常に希少な

『仏陀の手 Buddha's hand 』ブシュカンで

この夏食べてみてー!!

 





 

 

って事で

 

ポチしてね~

 

 

お届けはお盆明け

 

8月20日から順次お届けです。

 

 


 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 


 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪

 

★南フランス産 希少な仏陀の手 ブシュカンは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン