本日13時販売開始!概念がひっくり返っちゃう!食べたらおかしくなっちゃう変態ハチミツおやじ降臨!
2025年5月5日(月)
さて
本日 は
ポイントがいっぱい溜まるから
ポチしてねー!!
そして
送料無料【お預けBOX】《2025GW企画》
第4弾は
ちゃおーー!日本のみんな― 俺だぜ俺!
忘れてないかー?
食べたらおかしくなっちゃうぐらい美味しい!
変態オヤジのハチミツ
降臨っ!
今回は5種類!


販売時間は
本日の13時から!
ポチ忘れないようにねー!!!
よーーっ!Nanami、BOSS元気しってっかー
ちなみに
この5種類でオシマイ!
彼はJulietta分を発送したと共に
バカンスに出かけちゃいました。
次は
秋か冬にしかハチミツを作らないそーです。
ワタシからしたら
アンタの生活!毎日がバカンスじゃん!
って言いたいんだけどねー(笑)
本日 5月5日 月曜日 21時から
インスタライブで
試食します!!
と思ったら…
特別に見せたろ。ここが俺の工場や。
ワタシの分も七海の分も!
数が少なくて
今回もありません!!!
でも、今日のインスタライブで
クレープに例のシロップ乗せたり
食パンに例のチャツネ塗ってチーズでサンドイッチ作ったり
夏にピッタリ!例のお酢のサイダー割り作ったり
色々登場!
お楽しみにー
ワタシからしたら
アンタの生活!毎日がバカンスじゃん!(笑)
ワタシと七海&花梨のインスタライブを見るのは超簡単!
まず、アンタ達のアカウントを作って
ワタシと七海&花梨のインスタをフォローしてください。
アカウントを作って ワタシと七海&花梨のインスタを
フォローして頂ければ
インスタライブが始まると
あなたのインスタのアカウントに
【LIVE開始】
って赤いマークが点ります。
あとは
【LIVE開始】マークをクリックするだけ。
画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。
簡単でしょ?
って事で!
本日 5月5日 月曜日 21時!
お楽しみに~♪
さて
ハチミツ変態オヤジ(笑)
もうJuliettaの常連さんは
待ちに待ってたこの日!
本当に貴重な蜂蜜で
Juliettaでも年1~2回の販売のみ!
このハチミツを食った時は
ナニナニ!
このハチミツーーーー!!
と叫んじゃうほど。
彼のハチミツは世界一!
と
蜂蜜マニアから世界のTOP星シェフ達が
絶賛の蜂蜜!!
フランスに来た事がある人は
わかってると思うけど
フランスは
大大大農業国。
パリから電車に乗ってたった30分で
地平線向こうまで麦畑(笑)
北海道が丸ごとフランスって感じなのよ。
ハチミツ変態オヤジの活動の場は
なんと!!
その田舎っぺフランスの
国立指定地方国定公園
ブリエール自然公園内
なーんだ
公園の中で
ハチミツ採ってんだ(笑)
って
笑った
アンタはおバカさん。
この規模のどこが公園なのよーー!!(爆)
フランスの自然公園内は
100%自然。
完全に手付かず。
広い緑の丘陵地部分と
無数の小川や川が入り乱れた湿地帯
そしてゲランド湾に面している事。
この全部が
ハチミツ変態オヤジの活動の場
彼のハチミツは
フランスの完全な自然が残されている
国立指定の公園内で許可されてるのよ。
だから
ビオやオーガニックなど論外!
カレのハチミツは
それ以上!!
マジに人間の手が完全に入っていない
大自然の中で
採られているハチミツなのよ。
そしてなんと!!
ハチミツ変態オヤジの移動手段は船(笑)
自然公園内の花が咲き乱れる湿地帯に
ハチの巣箱を持って移動。
世界一なのか?
彼は蜂の養蜂を1か所で行わない。
広大な自然公園内の
季節ごとに咲き乱れる花を探し
毎回移動
季節、年ごとに違うんや。
自然とはそういうもんや。
だからその季節季節で一番の
花を探し公園内を移動してんねん ハチミツ変態オヤジ
巣箱を置きに行くだけで
2日間かかる場所もあるねんで(笑)
船で1日、湿地帯を歩いて1日や(笑)
こんな養蜂家ですが なにか?
ハッキリ言って他の蜂蜜と次元もレベルが全然違う!
だから
私買っているあそこの蜂蜜は美味しい
とか
私の知ってるオーガニックの蜂蜜は最高です!
とか
そんなモンは
彼の蜂蜜からしたら
話しもになんないワケ
花の咲き具合や
種類で蜜の味が変わるねん。
自然が相手なんや
毎年、同じ味、同じ色の
ハチミツなんて
採れるはずがないやん
この策は牛の放牧の為・・・ではなく!
なんと放牧されている牛から巣箱を守るための柵(爆)
オヤジが自分で設置
でもニッポン人のアンタら食ってるハチミツ
毎年色同じやろ
だからニセモノやねん ハチミツ変態オヤジ
ワタシと変態オヤジ
親しそうに見えるけど
ここまで来るには大変だったのよーーー!!!
まず
彼の第一声
ニッポン人とは取引せーへん!
ガチャン! ツーツーツー
これマジだからね
後で彼に
取引を断った理由を聞いたら
日本のハチミツの95%が中国など外国産
混ぜ物がほとんど
★日本養蜂協会や蜂蜜協会もその事実を掲示しています。
その中国産に関しては
巣箱の前に砂糖水を置いて
ハチミツを大量生産して
アカシアなど花の名前を付けてるんだって。
全部がそうやないけど
ほとんどやな
それを
美味しい!と言う
ホンモノの蜂蜜の味も
ワカラン ニッポン人に
俺が苦労して採ってるモンを
なんで売らなあかんねん! ハチミツ変態オヤジ
ちなみに
蜂蜜はすぐ採っちゃダメなんだって。
中国や日本の養蜂家は
すぐ蜂蜜を採取しよる
蜂蜜は巣箱で熟成させてから
採取するねん
なんでもかんでも大量生産
すぐ採取しよんねん!!
そんなん蜂蜜とちゃう!
ちゃんと蜂の巣の色や蜜を色を見て
蜂と会話しながら採取するタイミングを見計らうねん!
まぁこの風体からも想像できるでしょ?
めっちゃ
ガンコで偏屈。
だから
養蜂もぜんぶ彼だけの一人作業。
人の手は一切借りへん
味が変わる。
俺にしか
コイツラ(ハチの事)とは会話できへんねん!
蜂と会話って・・・アンタ
クスリ・・・
やってないわよね?
だから
世界の星シェフ達が
彼のハチミツを大絶賛!
なんと肉料理などに使うと
信じられないほどコクが出るんだって。
もちろんデザートに使うのは当たり前。
プロのシェフ、パティシエが認めた
世界一の蜂蜜は
世界一入手困難(笑)
だから
このハチミツは
パリでさえ売ってません。
俺の蜂蜜は
季節モンやし、全部俺一人の手作りやねん。
数が無いから
大手とは取引せん! ハチミツ変態オヤジ
そう
食べたらおかしくなっちゃうぐらい美味しいハチミツ
は
量産してない
量産できない
数が本当にない
これだけ
ハチミツ一本で真剣に生きてる
ハチミツ変態オオヤジ(笑)
そして2025GW用に
ハチミツ変態オヤジから
今回、Juliettaに届いたモノは
大人気の5品
●ゲランドの塩入のハチミツ
底にゲランドの塩が沈んでいるから
かき混ぜて食べてね!
ゲロうますぎて大人気で
このゲランドの塩入は
マジに手に入んないからねーーーーー!!!
●Fleurs d’Ete フルール・デテ(夏の花々からできた蜂蜜)
こちらはJuliettaのテッパン!商品。
皆さんコレを目指してポチ合戦!
でも…12瓶しかないのよー
●Miel de sarrasin 蕎麦の花の蜂蜜 500g
こちらはオヤジお勧めの新商品
500gの大きなビン詰め。
ゲランド地方はそば粉で世界的にも有名!
その蕎麦の花のだけを集めたハチミツです。
その他2種類あります。
本気で
今まで食べてた
美味しいと言われていた
ハチミツが
バカっぽくなるほど。
皆さん買ったら
一ビンあっと言う間にペロリ
ただし、いつもの如く
生産数がめっちゃ少ない。
彼のハチミツは
本当に手に入らない幻のハチミツです。
すべて彼の手作業で生産していますので
「瓶から漏れてる」
「ラベルが少し剥がれてる」
「ラベルに蜂蜜が付いてる」
など細かい事をギャーギャー言う
ワンコインママはマジに買わないでね!
変態オヤジ カレは世界の養蜂家のカリスマ的存在。なんと!彼のハチミツのアートフィルムまであります。
パリの美術館やアートシネマ、フランスの各地、ヨーロッパ、アメリカで上映されています。
養蜂家とは思えないカッコよすぎ!!
本当に彼のハチミツが好きな常連さんだけ買ってね!
ってことで
本日13時から一斉販売開始です!
お手元のお届けは5月中旬~下旬です。
Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。
ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。
通常パリから7~10日でお手元にお届けです。
Juliettaは【楽天】 ショップです。
商品が実際にお客様のお手元に届かない限り
クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!
お引き落としは商品が届いてから!
そこが大手【楽天】 ショップの良さです。
Juliettaは【楽天】 ショップ
ポイントが付いてさらに割引お得♪
さらに溜めたポイントでお買い物♪