美味しいアヒージョの作り方はコレしかないです!世界金賞のスペイン産オリーブオイルを使う❤
2025年4月19日(土)
さて

2025春の
送料無料【お預けBOX】《シーズン9》
始まったわよー!
さて
今日は
オリーブオイル
その中でも
スペインのアヒージョを
本当の!本格的に!
作るなら
やっぱオリーブオイルは
スペイン産を使わないと!!
美味しいアヒージョの作り方は
コレしかないです!
そして
今日紹介するスペイン産のオリーブオイルは
本邦初公開!
完全ニッポン未入荷!
しかも
2024年の世界一に輝いたオリーブオイル
と
2024年 スペインの農林水産省でNo.1に輝いたオリーブオイル
そう2本セット

なんで2本セットなの?って理由は
後ほどに語るとして…
ちーちが
スープみたいに飲めちゃう!



って言ったぐらい
ウマいです

ニッポンでも皆さんが
アヒージョはしょっちゅう作ってるよ!
アヒージョ大好き!
とか言ってるけど

ちっちっちっ!


お話になりません。
そもそもアヒージョは
スペイン料理。
スペインの居酒屋みたいなレストランで普通に出てきます。
が!
ニッポンみたいな鉄製の器に出てくると思いきや!?
お皿に盛られて出てきます

そして驚くことに
ニッポンほど多種のアヒージョってもんが存在しません。
アレはニッポン人が考案したニセモノ?アヒージョ(笑)
スペインのアヒージョはほぼ100%
海老のみ(笑)
しかも
しかも
ドカッン!と海老が入ってます 
そもそもアヒージョって何?
って事なんだけど
アヒージョはたっぷりのオリーブオイルの中で
ニンニクと海老(が主流)を煮込んだ料理。

そう!煮込むので
本場スペインでは
えげつない量のオリーブオイルを使います
ダイエット向けではございません!

ニッポンの料理なんちゃらは
フライパンに薄ーーっくオリーブオイルを入れて
カロリーオフです!
って作ってるけど
それわ!アヒージョならず!
ただのオリーブ炒め((爆))

ガパオライスと同じく

そもそもアヒージョって何?
って事なんだけど
アヒージョはたっぷりのオリーブオイルの中で
ニンニクと海老(が主流)を煮込んだ料理。

そう!煮込むので
本場スペインでは
えげつない量のオリーブオイルを使います

ダイエット向けではございません!


ニッポンの料理なんちゃらは
フライパンに薄ーーっくオリーブオイルを入れて
カロリーオフです!
って作ってるけど
それわ!アヒージョならず!

ただのオリーブ炒め((爆))

ガパオライスと同じく
バジル入りじゃないガパオライスは
ガパオライスにならず
ただの鶏ひき肉の炒め物(笑)
ただの鶏ひき肉の炒め物(笑)
日本のてんぷらやトンカツは
大量の油で揚げるから
美味しいわけ。

あれを料理なんちゃらは
ダイエットでーす♪
とフライパンに薄く油をひいて焼いて
トンカツとかてんぷらと言って紹介するから
アホ。
てんぷらもトンカツも
油の中で揚げるから美味しいのです。
アヒージョも同じ。
スペインの方はフライパンに
おぉーー!?

大量のオリーブオイルを入れて
具材の海老が
オリーブオイルのお風呂に入ってるぐらい
オイルを入れて煮込みます。

だから
オリーブオイルに具材のうま味が染み出して
そのオリーブオイルがバカうまになるわけ。
そのオリーブオイルに
パンを浸して食べたら…
うますぎーーー!!!




となって
全てのオリーブオイルを食べ尽くしてしまう。
それがアヒージョ。
なのでどう考えても
ダイエット向きではございません!
アホだから嫌い(笑)
でも、さすがにアヒージョを毎日食ったら
おデブ一直線だけど
たまーに食べるんだったらちゃんと作りましょう。
ダイエット中だったら
揚げもん食うな!って事よ(笑)

そして
アヒージョは
オリーブオイルをたっぷり使うので
良いオリーブオイル
美味しいオリーブオイル
を使うことが
美味しいアヒージョの作るコツです。
ハッキリ言ってそれ以外はございません!
なのに
料理なんちゃらは
美味しいアヒージョの作り方に
ウダウダ書いてるから面倒臭い(爆)
でも、さすがにアヒージョを毎日食ったら
おデブ一直線だけど

たまーに食べるんだったらちゃんと作りましょう。
ダイエット中だったら
揚げもん食うな!って事よ(笑)

そして
アヒージョは
オリーブオイルをたっぷり使うので
良いオリーブオイル
美味しいオリーブオイル
を使うことが
美味しいアヒージョの作るコツです。
ハッキリ言ってそれ以外はございません!
なのに
料理なんちゃらは
美味しいアヒージョの作り方に
ウダウダ書いてるから面倒臭い(爆)
美味しいオリーブオイルを使えば
アヒージョなんてウマいに決まってます。
それ以外は無し!
美味しいアヒージョの作り方
ポイント❶
どう考えても
美味しいオリーブオイルを使えば使うほど
美味しいアヒージョが出来上がります。
そして
やっぱアヒージョはスペインの食べ物。
オリーブオイルもスペイン産に限ります


なんでかというと
スペインはヨーロッパの中でも
日照時間が長く
野菜や果物などの味が全然違うわけ!
もちろんオリーブの実も
たっぷりスペインの陽の光を浴びて育ちます。
なのでスペイン産のオリーブオイルは
若々しい木々の香りが強いのです。
ドカンっ!!と来ます!!


ちなみにオリーブオイル世界一の生産量はスペインです。
木々の香りがする
パンチあるスペイン産のオリーブオイルだから
アヒージョに合うわけ!
美味しいアヒージョの作り方
ポイント❷
料理で煮込む時に使うオリーブオイルと
食べる前に仕上げにパッとかけるオリーブオイル
2種が必要です。

料理中はオリーブオイルをグツグツ煮込むので
かなりパンチあるオリーブオイルが必要。
そして、煮込んでしまうので
オリーブオイルの香りが飛んじゃうわけ。
なので
食べる前にサッっとかける
香り重視のオリーブオイルが必要になります。
なのでJuliettaでは2本セットなわけ


ちなみに
Juliettaで紹介するオリーブオイルは
どちらもスペインで歴史ある
オリーブ畑を所有するドメーヌのオリーブオイル。
ちなみに
世界で一番ニセモノが多い食べ物が
オリーブオイルです。
と七海が紹介してる通り!
EU圏で採決されている再輸出加工法のおかげで
スペインやイタリア、フランスから
海外に輸出されるオリーブオイルは
ラベルは本物ですが
オリーブ畑を所有するドメーヌのオリーブオイル。
ちなみに
世界で一番ニセモノが多い食べ物が
オリーブオイルです。
と七海が紹介してる通り!
EU圏で採決されている再輸出加工法のおかげで
スペインやイタリア、フランスから
海外に輸出されるオリーブオイルは
ラベルは本物ですが
中身がほぼ安い中国産やほか海外産に入れ替わっています。
そして堂々と「スペイン産」「イタリア産」で販売されますが
EU圏内の会社は違法になりません。

私は百貨店で買ったから大丈夫!
私のは海外食品の大手スーパーで買ったから大丈夫!
って思ってても
EU圏外の国に輸出されてる限りほぼダメです。
厳密言うと
ニセモノなんだけど違法でもない。
この手のお話はインスタライブで(笑)
アンタ達はもう耳タコよねー((爆))

Juliettaはフランス・パリに法人会社があり
スペインのオリーブオイルのドメーヌから直接仕入れています。
なのでJuliettaの商品はEU圏内流通用商品です。
海外輸出用ではありません。
●ペイン産オリーブオイル S.C.A. Oleícola Baeza
2023年の秋に収穫され
2024年のオリーブオイル品評会で
世界一に輝いたオリーブオイルです。
【正規品】はスペイン以外での流通はありません。
なので、説得して買い付けるのにめっちゃ苦労しました

●スペイン産オリーブオイル ARBEQUINA - BOUTEILLE EN VERRE
2023年の秋に収穫され
20204年のスペイン国の農林水産省の
金賞に輝いたオリーブオイルです。
こちらも
【正規品】はスペイン以外での流通はありません。
なので、説得して買い付けるのにめっちゃ苦労しました

スペインの金賞に輝いたオリーブオイル。
そのお味は如何に!

うんまいわよー
ってことで
ポチしてねー
★ちょーー取引が面倒で大変なので
2度目の再入荷はありません(と思うわ)
七海が2度目の交渉にやる気?出してくれるかもしれませんが(爆)
Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。
ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。
通常パリから7~10日でお手元にお届けです。
Juliettaは【楽天】 ショップです。
商品が実際にお客様のお手元に届かない限り
クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!
お引き落としは商品が届いてから!
そこが大手【楽天】 ショップの良さです。
Juliettaは【楽天】 ショップ
ポイントが付いてさらに割引お得♪
さらに溜めたポイントでお買い物♪