バレンタイン締め切り&ポイント4倍!世界特許!パロマのこんなの見たこと無いショコラ! | 3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ!

バレンタイン締め切り&ポイント4倍!世界特許!パロマのこんなの見たこと無いショコラ!

2024年1月20日(土)




 



★Juliettaバレンタイン企画で人気1位

 
 
 
 
 


★4人カルテット娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 
 
 

 


1月20日 土曜日 更新!
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 


 



 


皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。

 


パリに住み始めて今日で14年目に突入~♪

 

 

 

そして
 
新人のちやこ!ついに9ヵ月目(笑)
 
 
 
★花梨はしばらくの間、日本で皆様のご注文やご質問の対応をさせて頂きます。

 

 

 


 



パリの事は

 

現地に住んでる

 

ファッションLOVEでグルメな

 

ワタシと七海&花梨 +ちやこ

 

に聞きなさいーーー!!チューチョキ


 

 

さてパー

 


2024年Juliettaバレンタイン企画

本日、締め切り
最終日 !!

 

 

 

 

 

 

 




 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 

Juliettaのバレンタイン企画は

 

現地パリのショコラトリーで

 

各ショコラトリーが作った

 

作り立てのフレッシュなショコラを受け取り

 

パリからエクスプレス便で日本の皆様にお届けしています。

 

 

日本で作られているショコラとは違います。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 

 




今日は

 

 

日本初入荷!


しかも!!


世界特許の製法  なので

 


カレだけが作れちゃうショコラ ドキドキ








しかも!しかも!

めちゃウマ!ドキドキドキドキ
 






 

 

やったーーーーー!!!

 

このショコラの

 

お話、聞きたかったんですー!!チュードキドキドキドキドキドキ



 

 

 


 

 



 

 




って?


(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


でっしょーーー!! ニヤリチョキ





なお

 

バレンタイン企画なので

 

紙袋が必ず付きますのでご安心を!!

 

 









 

さてパー

 

このマカロンのようなショコラ。



 


まず100%!

 

知らない人が見たら

こんなの見たことない!

 

食べたことない!



ってヤツなのよ チョキグラサン







世界最高最高峰のショコラティエが犇めき合う


 

パリでさえもあせる


食べたこと無い!

見たこと無い!あせるあせる



って

 

パリジャンが皆口をそろえて言うぐらい。









それもそのはず!


このショコラを作る過程は

 

 


世界特許申請済み チョキ







このショコラは

このショコトリーでしか作れないのよ。

 

 




そのショコラトリーこそ

フランスはリヨンにお店を構える

創業1917年の老舗!


Maison Palomas メゾン・パロマ


★英語日本語読みはパロマス









世界特許で縛られているので

こんな激ウマのショコラなんだけど

知っている人がほぼ皆無!(笑)





なんでワタシが

このチョコを知ってるかって?




(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

ワタシは世界的なグルメ家なのよ!

知ってって当たり前!(爆)




ウソウソ(笑)汗汗




 



実はワタシとこのチョコとの出会いは



なんとっ!







 

2023年の12月

 

冬のパリ

 

しかも!

パリ本店のHERMESエルメス((爆))

 



 






パリのHERMESエルメスでは

毎年、店内で

Noelノエル用のチョコを来店客に振舞ってんのよ。







毎年色んなショコラティエのチョコを配ってんだけど

しょーじき

毎年、美味しくない(笑)




・アルノーラエール
・アランデュカス
・パトリックロジェ


など毎年ショコラティエが変わります。







しょーじき

 

配られてるショコラ

 

どれも美味しくないのよねーあせるあせる



 


HERMESエルメスもセンス無いわねー

と毎年思って14年!






ところがよ!

2023年の12月の Noël 期に

エルメスで小さな箱入りのチョコを配ってたわけ。














あら!可愛いじゃない~♪ドキドキドキドキ




箱を開けたら

見たことないショコラが出て来ちゃったわけ。




ナニ?コレ?

マカロン?汗



でも表面は硬くって・・・メレンゲ?


何なのコレ?








ポンッと口に放り込んで食べたら





うんまーーーーっ!びっくりドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

 



マジに叫んじゃったわよ!



激うまーーーーーーっ!!ラブチョキ


お替わりしていい?えーあせる



なんですか!このウマさ!


ってか

こんなショコラ始めて見たわよ!食べたわよ!








そう!

チョコの正体は



先ほど紹介した

老舗のショコラトリーMaison Palomas メゾン・パロマ

銘菓スペシャリテ!



パレ・ド・フルヴィエールドキドキドキドキ


 



まず

表面のメレンゲがまずスゴイ!チューチョキ





硬そう?と思いきや!!

めっちゃ極薄!ドキドキ

 

 




食べた瞬間、サクっ!!ドキドキ

 

とメレンゲが割れて

中からプラリネが口の中に広がると

ふわぁぁドキドキドキドキドキドキと溶けだすわけ!







また

このプラリネのクリーム感がさ・い・こ・う!ドキドキ






しかも微かに!コーヒーの香りが♪

★言われないとワタシはわかんなかったぐらい微かです。

コーヒー嫌いでも全然OK!






しかも

プラリネのヘーゼルナッツは

 

イタリア・ピエモンテ産しか使わないこだわり。

 




この銘菓パレ・ド・フルヴィエール


リヨンの食通たちに半世紀以上愛さているのに

パリジャンはぜんぜん知らないのよ!!

 

 



この製法が

世界特許で守られているため

パリのTOPショコラティエが真似ようとしても

真似られないワケ。
 

 




 



しかも

Maison Palomas メゾン・パロマは

リヨンに1店舗のみ!




なので

今でもリヨンでしか食べる事が出来ず

パリに居ても

銘菓パレ・ド・フルヴィエールは食べる事が出来ないワケ。






こちらは小包装。箱の中に 1個だけ入ってます。 

Juliettaではバレンタインのばら撒き用に小包装を10個セットで販売中!

 

 

 



かなりのショコラ通でも

パレ・ド・フルヴィエール??知らんなぁ

って言っちゃうわけ。

 

 

 



恐ろしいぐらい激ウマ!なのに

ほとんど知られていないチョコ。

 


特許されているので

 

見た事、食べた事が無い人ばかり!
 

 

 

 





なお

パレ・ド・フルヴィエールは

1956年に誕生したショコラ。




さすがショコラ大国フランス


フランスのショコラって奥が深いのよね!

まだまだワタシなんて

ペーペーなわけよ。
 

 

 

 

 

こちらは18個入り。 9個の2段入ってます ドキドキ

 

 




Maison Palomas メゾン・パロマは

ルイ・パルマによって1917年に設立。



今現在は2011年に

世界的に有名なショコラティエ

Dominique CLERC ドミニク・クレア氏が


メゾン・パロマスを引き継ぎ

パロマ氏の味と伝統製法を今も伝えています。
 

 





実はショコラティのドミニク・クレア氏は

超日本びいき!

超知日家としても知られています。

 

 

 





斎藤由美せんせーも グイっ!と覗きこんじゃった(笑)
 

 




東京帝国ホテルから招聘されチョコレートの開発に携わったり

日本のピエール・エルメ・サロンドテの

シェフパティシエを任されたり

日本とのつながりが強いショコラティエです。




日本とつながりが強いのに?


ココが不思議なんだけど

なぜか?

銘菓パレ・ド・フルヴィエールは

日本では一切紹介されていません。

 


 

 

 



って事で!

 

 

2023年のクリスマスのショコラ!

 

お家パーティーや

 

お友達のパーティーで

 

ナニ!これーーー!!チューあせるあせる

 

すごーーい!!ラブドキドキドキドキ

 

うまっーーーー!!爆  笑ドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

って注目浴びたきゃ

 

 


Maison Palomas メゾン・パロマ

 

 

パレ・ド・フルヴィエール

 

 

で決まりよー!!

 

 


 

 

 

 

さらに!!

パロマはリヨン本店なので

 

もちろん!

 

リヨン銘菓の

 

パレドールも作ってます ドキドキドキドキ











ワタシ、パレドールって

 

ベルナシオンだけのショコラと

 

思ってたのよねー(苦笑)あせるあせる

 



 

 

パレドールは列記とした

 

リヨンの銘菓です パー

 


 


 

パロマのパレドールを食べたわけ。

 






 

 

これが

 

うんまっ!!ドキドキドキドキドキドキ





 

 

えーー?あせる

 

えぇぇぇーーーっ!あせるあせるあせるあせる

 

 

ベルナシオンより
ウマいじゃない!!チューあせる





 

 

パレドールのガナッシュの口溶け感は

 

ベルナシオンよりも上!ドキドキドキドキ







 

 

ベルナシオンのパレドールは

 

ワタシには苦くすっぱいのよねー

 

 

ワタシはパレドール派です グラサンチョキ

 




 

 

ちなみに

 

七海はベルナシオン派(笑)

 

 

 

あの酸っぱさがいいんですよ ニヤリドキドキ七海









 

 

まぁそれは好みよねー

 

って事で

 

2024年Juliettaバレンタイン企画も

 

締め切りまであと3日!

 

 

 

ご予約の締め切りは

 

1月20日 土曜日 とさせて頂きます。

 

 

 

最後の駆け込みよー

 

ポチしてねー

 

 

 

 

 


Juliettaでは
 
例年、パリ現地の各ショコラトリーからは

 

作り立てのちょーーー!フレッシュドキドキドキドキ

 

なショコラを受け取り

 

パリから発送します。



 

 

ショコラトリーからの受け取りは2月9日。

 

パリのブティックで受け取りそのまま

 

エクスプレス便で日本へ空輸!




 

2月10日に通関し

 

皆さまのお手元には

 

ヤマト運輸宅急便で

 

2月11日頃のお届け予定です。

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

もう14年間

パリからバレンタインショコラをお届けしていますが

 

お届け出来なかった!

 

等のトラブルは1回もありません チョキ


 


❶ パリでショコラティエから受け取った時

 

❷ 日本の通関が完了した時

 

❸ ヤマト運輸から発送した時と

 

3回に分けてパリからちやこが

 

 

メールでお知らせ致しますので

 

ご安心を!チョキグラサン

 




 

 

 

 

 

 

クリスマスの時もそうだけど
 

こういう季節イベント物は

 

早めに予約しちゃって

 

気分スッキリ!になったほーがいいわよーー!!爆  笑チョキ

 

 
 


なお

 

バレンタイン企画なので

 

パロマの紙袋が必ず付きますのでご安心を!!






★Juliettaバレンタイン企画で人気1位

 
 
 
 

 

Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。

ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。

 

通常7~10日でお手元にお届けです。


 

Juliettaは【楽天】楽天 ショップです。

商品が実際にお客様のお手元に届かない限り

クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!

お引き落としは商品が届いてから!

そこが大手【楽天】楽天 ショップの良さです。

 

 

Julietta【楽天】楽天 ショップ

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪

 


●こちらは 通常便のバレンタイン企画です

★通常バレンタインのご予約はこちらから>>

 

 



●こちらが クール便・バレンタイン企画です

★クール便・バレンタイン企画のご予約はこちらから>>