4月15日 外出自粛でおうち料理を楽しもう!珍しいフランス産クルミマスタード♪ブログ | 3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ!

4月15日 外出自粛でおうち料理を楽しもう!珍しいフランス産クルミマスタード♪ブログ

2020年4月15日(水)

 


 

 

     ★パリに憧れた3人娘?がParisの薔薇色の生活をご紹介! ★

 

フランス物産の食品の販売を再開しました!! こちら>>

 

 

 

【注目!】 コロナに負けるは!免疫力UP! ★次回お届け予約中
 

 

 

 

★シェーヌダンクルブレスレット TGM11コマ!★即日発送可!1~3日でお手元にお届け!
 

 


 

★即日発送可!お手元に1~3日でお届け!
 

 

 

 

★即日発送可!お手元に1~3日でお届け!
 


 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、こんにちは!



BOSSです、七海です。


パリに住み始めて10年目。


 

 

 

 

 

ってことで

 

 

コロナウイルス外出自粛でおうち料理を楽しもう!!


 


今日は

 

かなり珍しい

 

おフランスならではの

 

クルミのマスタードの紹介ね!!

 




毎年BIO商品の買い付けに行ってるパリ最大のBIOの展示会です。

丸1日駆け巡ります。しっかり腹ごしらえで完全に戦闘態勢に入った七海さん。

 

 


 

昨日、マクロン大統領から生中継で


フランスは5月11日まで外出禁止が延長されました。
 



日本でも各地で外出自粛が続いているんだってね。

 

 

Juliettaのお客様からは


世田谷区 靖枝ママ

在宅勤務が続いているので美味しい物を作って食べてます!



 

大阪市 恵麻ちゃん

ダマンフレールのお茶が心を癒してくれます!!



渋谷区 佐千恵ママ

普段作らない(作れない)凝ったパスタを作ってワインを楽しんでます!

 

 

 

 

 

お目当てのBIOのハーブ類。便秘のお茶、肌荒れのお茶、入浴のハーブなどしっかり買い付けます。


 

 

その通り!!

 

美味しい料理食べてコロナに負けるなよ!




 

美味しい物作って愛するダーや彼氏とワインで乾杯!


気分アゲアゲにしましょうーーーー!!

 

 

 

こういう時こそ

 

普段作らない珍しい物にチャレンジ!!

 

 

 

 

ちなみに七海は

 

パンケーキ作りにハマってます。

 

卵白を冷凍して使うと厚みが出てフワフワになるそーです 爆  笑チョキ

 



ここも七海さん常連。ドライフルーツ類をしこたま買い込みます。



 

さて

 

おフランスのクルミのマスタード!

 

 



世界広しと言えど

 

クルミとマスタード大国のフランスでないと無い調味料です。



クルミのあの香ばしさ!!ドキドキドキドキ




ちなみにワタシはめちゃクルミ好き!



自慢じゃないけど


マイ・くるみ割りも持ってます(笑)

 

 

 


 

 


日本に住んでた時は


長野に行くと道の駅に立ち寄って

 

必ずクルミを買ってぐらい大好き!


 

ちなみに国産クルミの生産量NO.1は


長野県。




 

しかも!!

 

日本のクルミの98.8%は輸入品!


国産はたった1.2%です。




もう大爆笑でしょーーー!



本当にニッポンの食文化壊れてます。





 

もちろんBIO会場では肉類も販売。全部BIOです。このソーセージの大きさ!(笑)もちろん買ったわよ!

 


 


ニッポンのクルミはほとんどが中国産。

 


なので


ワタシがクルミを食べる時は


必ず長野県の道の駅に立ち寄って


安心で美味しい国産品のクルミを買ってました。

 



 

クルミの生産量の世界1位は


言わずと知れた中国です。

 


2位がアメリカ


フランスは6位です。




 

BIOのリンゴ。マジ美味しいです。本当のリンゴってこの味なんです!!

 


その中でも


世界最高品質!!


と言われているのが


世界生産量6位のおフランスのペリゴール地方産のクルミ。

 

 



ペリゴールと言えば世界3大珍味のトリュフが採れる地方でもあります。

 

 

 

そのペリゴール地方の中でも

 

長年、完全な有機農業BIOで栽培しているのが

 

フランスのOccitaNoix社

 

※社とは言っても家内作業の小さな会社です。

 

 


 

クルミやヘーゼルナッツ、ピーナッツなど


特にナッツ類は


栽培中の農薬の成分を


ナッツの中に取り込みやすく


発がん性が非常に高くなり危険!


と言われている食べ物の一つです。


 


なのでワタシは

 

ナッツ類は絶対にBIOしか買いません。

 



 

ここペリゴール地方でも


昔は農薬なんて一切使わなかったんだ!


やってやれない事は無い!  プンプンチョキ 代表のニコラ

 


OccitaNoix社は


完全無農薬のクルミ栽培に乗り出します。

 

 


代表の二コラは恥ずかしがり屋で写真はNG  やだよーー、さりげなく撮ってよ 二コラ

 


有機栽培の良さは


育ったクルミの香りが全然違うんだよ!


そして何よりも


安心してバクバク食べれちゃう事だね ウインク 代表のニコラ


 



世界一基準が厳しい


フランス政府承認のBIOビオ

 


BIOで育てられたペリゴール産のクルミ。


 

そのクルミを磨り潰し


たっぷりと入れて練りこんだ


クルミのマスタード!ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 


 

その香りは・・・


うそっ!チュードキドキ


ってぐらい香ばしいです。

 

 


そして一口


うんまっ!

なんじゃこりゃ?びっくりあせるあせる




 

二コラに

 

試食してごらんよ ニヤリ

 

と言われ食べてびっくりよ!!


一発でトリコになっちゃいました。

 

 

 


 

 


このクルミのマスタード

 


言っときますが全然辛く無いです。


化学調味料の粉マスターを練って作った


ニッポンで売ってるツーンとするマスタードは偽物です。

 

 



本当のフランス産のマスタードとは味が全然違います。

 

 


さらにこのクルミのマスタードは


もっと珍しいです。


 

 

ワタシもパリで見た事ないわよ!

 



 

しかもツンとも辛くもない。


クルミの香りとコクが


ぎゅーーーーっと詰まったクルミペーストに近いです。







しかも

 

直でバクバク食べれちゃう(笑)




使い方は色々。


パンに塗っても、ソーセージに塗ってもOK


鶏のソテー、ステーキに乗せてもOK


ポテトサラダにも合います。

 



そしてワタシ一押しの料理がパスタ。


 

ニンニク、玉ねぎ、アンチョビを炒めて


鶏のブイヨンを少し入れたら


このクルミマスタードを大匙スプーンで軽く1匙入れてソースを作ります。


そして茹でたパスタを合わせれば完成!


 

クルミマスタード風味のパスタの完成


※塩と醤油を少し入れます。


 

うんまーーーー!!ドキドキ





正直

 

色んなパスタソースにちょい足しするだけで


コクと味に奥行きが出ちゃいます。


 


ぜひ、この外出自粛ムードの中


おうち料理に作ってみてください。

 



すでに日本に届いています。


即日発送!1~3日でお手元にお届けです。

 






なお


まだ届いてないけど前にプロポリス買った!


ロブション買った!


〇〇買ったーー!


って人は

 

言って頂ければ同梱しますのでご安心を!


ご注文時にメッセ―ジにお書きください。


送料は無料にして清算し直しますのでご安心を。


 

 

Julietta楽天【楽天】ショップ

 

ポイントが付いてさらに割引お得♪

さらに溜めたポイントでお買い物♪

 

★珍しいフランス産BIOクルミのマスタードは下のバナークリック!

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン