フランスから世界最高品質!これ知ってなきゃ恥ずかしいラベンダーのコスメ!シャトー・デュ・ボワ | 3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ!

フランスから世界最高品質!これ知ってなきゃ恥ずかしいラベンダーのコスメ!シャトー・デュ・ボワ

2017年8月3日(木)

 



 

アンタ達ー

 

元気してるーー?

 

パリ情報は住んでる人に聞きなさいよねぇー! 嬉しいチョキ

 


ってことで

 

今日もオネェBOSSがミーハーおフランス・パリを紹介するわね。



 

 

おフランス・パリ暮らし

      美味しい物とお洒落ライフ ドキドキ



 

   

 

 

 

 

さてパー

 

 

昨日紹介した

 

 

緊急!期間限定!

PRADAプラダ X ラファイエット

限定コラボ

 



★欲しい方はこちら! ご注文はあと9日間のみです>>
 

 

 

 

アンタ達ーーーっ!

 

 

買ってきたわよーーー!!

 

 

 

 



すでに在庫があと2個ってのもあるから(笑)

 

 

ご注文はあと9日のみ!

 

 

気になってる方はお早めに☆


 

 

さて!パー

 

 

 

 

今日は


女子大好き!


ラヴェンダーのお話

 

 





ラベンダーはシソ科の植物


半木本性植物といって


低木の草本。





ラベンダーの起源は


ヨーロッパ南部




 




そう


南仏のプロヴァンス地方。





ラベンダーという名前ももちろんフランス語 フランス



Lavande は 洗う Lavo(← 古いフランス語 現代はlaver) 

 

というフランス語が語源と言われてるのよ。





元々古代ローマ時代から


洗濯に用いたり、疲労や筋肉の疲れを癒すために


ラベンダーの精油は使われていたわけ。

 









そう!


ラベンダーといえば


精油でしょー!





牧場のアイスクリームじゃないんだからね!爆笑

 




 

このラベンダーの精油



今じゃ


ラベンダーの香りを使ったアロマオイルや


石鹸、マッサージオイルなど


日本にはバカみたいに溢れかえってるけど



 




 

 

実はラベンダーは交配が簡単で


今じゃ

 

39種類ものラベンダーが存在するわけ。


 

たった1種類と思ってたら大間違い!あせる




 

すると

 

交配して育てやすくなった

 

品質が低ーーーーい

 

ラベンダーの精油から




昔から使われてきた原種の

 

高品質のホンモノまで


幅広く存在するわけ。








 


なんでもかんでも



ラベンダーの精油を使ってます!!休めチョキ



って言いきって売ってるわけ。




ようは基準が

 

むちゃくちゃなわけよ。

 

 

 



 

さて


おフランス




フランスは古くからハーブ、アロマテラピー学が


進んでいる世界一の国。




そしてそういう精油は香水にも使われるわけ。



 

そう


おフランスは世界一の香水の国。




だから


バラの精油はココで育てられたバラでないとダメ! ぶー


ラベンダーはココで育ったラベンダーでないとダメ! おこる





非常に厳しい審査と品質が保たれるわけ。




日本のなんちゃって審査の商品レベルとは


雲泥の差なわけよ。

 







コスメとアロマ大好き七海


今じゃパリのアロマコローグの先生のスクールに通って


アロマテラピーやコスメに関して勉強中。

 


しかも!


自分でコスメを作ってる始末。


 


 


そんな七海曰く

 

アロマテラピーの奥の深さは


世界でもフランスが一番です。



せっかくパリに住んでいるのだから


学ぶチャンスがいっぱいあるんです。

 


特にラベンダーの精油は汎用性が広い為


フランスでも本当にピンキリです。

 


日本、イギリス、フランス製を10社以上試して


たどり着いたラベンダーの精油が


フランス産の

 

Le Chateau Du Bois ル・シャトー・ドュ・ボワ です かお 七海

 








他のラベンダー製品と一体何が違うのよ?

 



ハッキリ言って


天と地ぐらい差がありますよ。

 



Chateau Du Bois シャトー・デュ・ボワを


一度使うとわかりますよ。

 

 

まず


Chateau Du Bois シャトー・デュ・ボワ


に使われている


ラベンダーの精油の質が全然違います。休めチョキ七海

 






創業


1890年


元々、ローマ時代から精油として使われている


トゥルー・ラベンダー(本当のラヴェンダーという意味)を自社の


350ヘクタールで


専門の自社農夫たちによって育てられています。

 



そのシャトー・デュ・ボワの農園は


なんと!


世界遺産地区のプロヴァンス地方の

標高1100メートルの山腹







 

シャトー・デュ・ボワが育て使用しているラベンダーは

 

900m以上の高地でしか育たない原種

 



そう!


平地で育っているラベンダーは


原種ではなく交配された安モノのラベンダー。



 

 


しかも


シャトー・デュ・ボワで


育てられているラベンダーは


全て!


生産基準制度が世界一厳しいフランス国の


AOP承認です。

 

 

 






しかも収穫から蒸留生産まで


すべて自社のみ


一貫の作業で作られていきます。



外注を一切いれません。

 



その高品質のラベンダーの精油は


フランスのTOPクラスの


調香師達が認め


彼らの作り出す香水に使われているほどです。


 


もちろん世界大会で何度も優勝している

ラベンダー精油が

シャトー・デュ・ボワです。

 

 

 

 


 

シャトー・デュ・ボワでは


100mlの精油を作るのに


ラベンダーの花だけで13kg!

 



他の混ぜ物の精油とはケタが違います。

 

 




日本のなんちゃってラベンダーとは


雲泥の差ってのが分かるでしょ?

 



信用と経験値


そして品質を裏切らない歴史の違いよ。

 







Chateau Du Bois シャトー・デュ・ボワのコスメは


風間ゆみえさん、浅見れいなさんをはじめ


日本のモデルさんやスタイリストさんたちが使っていますよ。

 



コスメ詳しい人なら


知ってます。かお 七海

 

 



まず


私が使っていてお勧めなのは


入浴剤の


Sels de bain aromatique et relaxant バスソルト リラクシング



忙しい毎日の中でもこのバスソルトを使うと

ラベンダーの良い香りを楽しみつつ発汗してスッキリ!

 







 

そして


天然メントールの冷却作用と血行促進作用で

足のむくみや疲れ、スポーツ後に効果的!


真正ラベンダーの香りで癒される


ボディジェル 





Gel tonique rafraichissant et defatigant pour les jambes リフレッシュジェル

 

です。


もちろん他の商品もいいですよ。休めチョキ七海

 






さぁ


おフランスから


ホンモノのラベンダーのコスメ


人とは差が付けたい!ぷチョキ


ホンモノの質のいいコスメ・ライフを送りたい!かおチョキ

 

 

  

 


Chateau Du Bois シャトー・デュ・ボワ

 

Juliettaで販売開始よ~っ!おーい!

 

★世界最高品質のラベンダーコスメ シャトー・デュ・ボワ>>

★世界最高品質のラベンダーコスメ シャトー・デュ・ボワ>>