1112話 日本人が知らない オペラ座に眠る?地下湖の秘密
2013年7月22日(月) フランス・パリ漂流1111日目
今日のパリの一枚
パリ35℃の猛暑到来!しかも風がほとんど吹かず…
パリにはクーラーなんてありません!し…死ぬぅーっ! 噴水に飛び込んだろうか!
◆◇◆ 7月22日 本日のCHANEL ◆◇◆
パリからやっと届きました!
CHANELシャネル 2013年秋冬
チェーンウォレット しかもセレブ御用達の貴重なダークグレー ラムスキン
あ!ほしい!!と思ったら迷わずポチね!
パリからみなさんこんにちは!
七海の友人 ゆり子ちゃん30歳 独身OL
初めてのパリに一人旅する事になり
え?じゃぁBOSSが連日パリをご案内しましょう!
となりました。
今回は初めてパリに来たゆり子ちゃんの目線でご紹介していきます。
二度と再現できませんが
絶対後悔しない!
5泊7日 初めてのパリツアー!第18話
………………………………………
<<3日目 月曜日 行程表>> どうやっ! 途中でギブアップに100ユーロ
7:00 ホテル集合
7:30 バスチーユ広場
8:00 朝食(ブレーシュクレ)
9:30 オペラ座
10:00 オペラ座見学開始 ←ここまで進みました
12:00 昼食(カンボジア料理)
13:00 レピュブリック広場
13:30 ジャックジュナン
14:00 merci
15:00 ヴォージュ広場
15:30 デルフィーヌ・パリアント
16:00 MEERT
16:30 スウェーデン大使館cafe
17:00 サンジェルマン・デ・プレ散策
18:00 Cafeアペロ
19:00 夕飯テイクアウト
20:00 ホテル着 就寝
………………………………………
さて
10ユーロのオペラ座見学ツアー
Facebookでも盛り上がりました オペラ座の怪人
怪人が住む地下湖は存在するのか?
実は19世紀 La Grande Bateliere という川が
今のパリ プランタンの位置に流れていました。
この川はパリ市民の水として利用されていました。
現在もプランタンの地下を流れています。
以前はこの地下の川の見学があったそうですが現在は禁止 残念
そしてなんと、オペラ座の真下にこの川の水脈が通っていたのです。
ガルニエはオペラ座の建築を開始しましたが、この水脈が何度も破裂
半年以上も水浸しにもなりながらも建築は進みます。
この水をどうしようか??
オペラ座の地下にはごらんのような漏れた水を貯める場所がたくさんあります。
完成当時、オペラ座の地下には
オペラ座に供給する電力と地下湖の湿気や水を逃がす煙突、ポンプなどが
設置された工場のような地下室がありました。
大理石と金のコンセプトのオペラ座とは完全に真逆のイメージであった為に
市民には隠された部屋でした。
現在は全て撤去され、コンクリートの空き部屋になっています。
当時、オペラ座の地下には湖がある…
オペラ座のスタッフがこの地下湖に鯉やナマズを放魚し
食べ物の残り物を地下に住む魚に餌として与えていた。
地下湖には魚が泳いでいる…
など噂が広がりますがこれは全て小説家が考えたものです。
オペラ座の地下は今でも鍾乳洞のように絶えずあちこちから水が湧き出ています。
日本のテレビ番組で
オペラ座の地下湖に潜るポンピエ(消防士)と泳ぐ鯉が映っていた!とか
オペラ座の秘密という映画でも鯉が泳いでいる映像が映っていますなどありますが
フランスのテレビ局やドキュメント番組では
地下湖は真っ暗で、魚など一匹も泳いでいませんと。あれは作り話。
とそれを完全に否定 え?マジ?
実際に地下湖は真っ暗闇で魚など住めません
また、日本の情報誌やブログでは
今は地下湖は消防用の水として使われていますと書かれていますが
ポンピエ(消防官)は
そんなアホナ!
パリにだってちゃんと消火栓はありますよ
ようは こら日本人!フランスをバカにすんなよ!と言うことです
点検にもぐるポンピエのダイバー
水を貯める理由は水脈と同じ水圧にしないと建物が崩れるからだそうです。
今では、貯水湖の湿度からオペラ座を守る為に分厚いコンクリートで固められており
3年に一度、点検のために消防官が貯水湖にもぐります。
オペラ座の怪人の原作者 ルルーはこのような実話からヒントを得るわけです。
最後に
オペラ座が完成する2年前の話。
パリオペラ座の一人のピアニストが火事で
顔の半分に火傷を負います。
当時付き合っていた彼女は同じくパリオペラ座のバレリーナでした。
彼女は彼の悲劇に耐えられなく自殺します。
ショックを受けた彼はオペラ座の地下でこもり生活するようになりました。
これがオペラ座の怪人の正体です。
原作者ルルーはここからもヒントを得、小説「オペラ座の怪人」を完成させたのです。
さて、明日は伝説話ではなく
オペラ座で有名な大階段をご紹介しましょう。
でわまたあしたね!
へぇーー BOSS達って ガイドできますよね に応援ワンクリック
今日もポチっと応援ワンクリック。
↓ 皆様に感謝!ただいま日本ブログ村 フランス 1位走行中♪