第380話 古城からただならぬ霊感!?・・・行ってはイケない!? <パリ ブログ> | 3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ!

第380話 古城からただならぬ霊感!?・・・行ってはイケない!? <パリ ブログ>

2011年4月8日(金)  フランス・パリ漂流309日目




★今日のパリの一枚

★フランス・パリ漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~

ノートルダム大聖堂を過ぎるとセーヌ川の幅が狭くなってきます。

普通のアパルトマンが立ち並ぶ通りをゆっくり下って行きます。

もうすぐ終着駅です。





みなさん、こんにちは!



さて、


バトービュスの最終駅はサン・ルイ島の先


パリ郊外一歩手前





こんな所に最古の城があるの??



イエイエ、まだお城は先。




一行は船を降り、メトロに乗り換え古城のある街まで行きます。




船を降り、5番線Quai De La Rapee駅までてくてくと10分。


今下ってきたセーヌ川を渡り、メトロ駅に向かいます。



★フランス・パリ漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~

郊外は地下鉄が地上に出て走ります。橋の上を地下鉄が走ってます。地下はパリ市内のみ。

川向うにはパリらしい光景は一切ないです。新しいビルが建ち並ぶ街。




ここから乗りついで1番線の最終駅 Chateau de Vincennes (シャトー・ド・ヴァンセンヌ)で降ります。







最終駅…誰もいない


★フランス・パリ漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~


しーーんと静まり返る駅。




うむ。。。パリ中心の駅とは全く様相が違う。




駅から地上に出ます。


駅前にはあのヴァンセンヌの広大な森が続きます。




昔、この森はなんと王族の狩りの為の森だったのです。



★フランス・パリ漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~


ヴァンセーヌの森。今はパリジャンの憩いの場所。




そしてツアーの目的地!


ヴァンセーヌの森に建つフランス最古のChateau de Vincennes (シャトー・ド・ヴァンセンヌ)城





王族の狩りの為に建てられたお城


なんと!


12世紀に建てられたものです!



★フランス・パリ漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~

1番線メトロの最終駅。Chateau de Vincennes





しかも!!



城には


恐ろしい事実が隠され、今でも残っています。




明日以降



霊感が強い方は


ご遠慮ください。。。(笑)



あらら?


ミクさん?どちらに行かれるのですか?


まさかココまで来て、お帰りになるなんて?ありませんよね?




それは明日に!


★今日の世界の桜   No..07  フランス・ストラスブール&ローヌ・アルプスの桜


★フランス・パリ漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~


★フランス・パリ漂流生存日記~こんな社長でごめんなさい!~

ぱんださん から


やった!ついにタイトル通り 世界の桜!(笑)


上がストラスブールの桜。

下がRhone-Alpes地方の桜のつぼみの写真だそうです。

山の寒さに耐えつつ、春をいまかいまかとじっと待つ姿が
なんとなく、震災の痛みを乗り越えようとじっと堪える日本の姿と重なって見えませんか?
とぱんだんさんからのコメントでした。



ではまた明日!

※ブログにUPしたよーと教えて頂ければ僕がお邪魔してゲットします。
※メッセージが多くて、順番にご紹介しています。ご理解を!スミマセンーっ