第378話 意外と知られていない?格安セーヌ川下り <パリ ブログ>
2011年4月6日(水) フランス・パリ漂流307日目
★今日のパリの一枚
トロカデロ庭園からエッフェル塔の望む。あ・・高すぎて画角に入りきらん・・・・
みなさんこんにちは!
ブログの最後に皆さまから寄せられた桜をご紹介しますね。
さてルーカス&BOSSツアー『フランス 最古の古城巡り?』の続きデス。
え?1日で報告終わらないんですか?
あはははー終わりませんっ!
▼朝09:45
さて、朝食を食べたご一行はトロカデロ庭園を通りセーヌ川を渡ります。
このトロカデロ庭園は夏には人だらけなんですよ。
へぇーー
ほら、あそこCanonがあるでしょ?
写真の真ん中。トマホークの発射台のようなモノがソレ・・・CANON
キャノン?
あ、噴水の事。
でも、今は中止
まだ春だからでしょ?
いや、人が死ぬから
オマエのフランス語&日本語イミワカリマセ~ン
う~んと…ようは、夏になるとこの水場で皆泳ぐわけです。
芝生には「危険!入るな!」のプレート
よい子は入らないでね。泳いだりしちゃダメよ!と書いてある。
しかも、CANONは危ないですとも(爆笑)
あ、パリジャンはこれ無視すんのね
ハイ!(笑)
で、水場で皆遊ぶ。
で、あの噴水。
あまりにも強力で
あそこから
あそこまで噴水が飛ぶ。
ルーカスは公園の一番端まで指を指す。
・・・・それってスゴイというか、単なるアホだろ?
そりゃーキャノン(大砲)って言われるわけだ
で?
うん、作った当時、その噴水があまりにも強すぎて…
死んじゃった奴が居ると?
ま、そのぐらい危ないって事で
今は噴水出てません
あははーーー・・・
キミ達何のために作ったんだ?
BOSS:ほらほら、ミクさんりんさん、見て御覧。どうみても海兵隊でしょ?
七海:うん笑えるー
ミク&りん:・・・・・(コメント控えます(笑)
BOSS:あれで迷彩服着て歩いてたら、間違いなく勘違いされるな。
七海:多分・・(笑)
BOSS:離れて歩くか?(笑)
さて、この庭園を通り抜け
イエナ橋を渡りセーヌ川の船着き場に降りて行きます。
さて、セーヌ川下りを楽しむには船に乗りますが
観光用の船がほとんど。
ちょっと高い
食事が付いていたりすると、またその食事が激マズ
だってどれも冷凍食品チンなんだもん(笑)
裏事情通のルーカス情報。
ディナークルーズだと80ユーロ以上・・・アホくさー
BOSSツアーはそんなアホなもんに乗りません。
セーヌ川にはメトロと同じ、パリ市が運営している連絡船があるんです!
連絡船 BATOBUS(バトービュスと読みます) 港のバスって意味。
たった14ユーロでセーヌ川を1日中乗り放題
しかも、なんとナヴィゴ(定期券みたいなモノ)を持っていると5ユーロも割り引いてくれる。
※ナビゴは観光客でも持てます♪
たった9ユーロ!
みなさん、知ってた?
知らなかったでしょー♪
ミクさん達もガイドブックには食事つきばかり紹介されていて…こんなの知りませんでした。と
※ミクさん達には事前に、ナヴィゴを買いなさいと指示してあります。
記念にパシャ!売り場でナビゴを見せるだけで9ユーロでゲット!
▼朝10:00
10:00発のハズ・・・
が…ここもフランス式。
チケット売り場は10:00ちょうどに開く(笑)
肝心の船は??
まだ来てませーん(笑)
ま、のーんびりツアーしましょう
明日は、セーヌ川の川面から見たパリ市内をご紹介します。
★今日の世界の桜 No..05 愛知県 清州城と桜
fleur-elfe~マダム ヴィオレ~hisayoさんから。
愛知県、清洲城と桜!
お城と桜、合いますねー♪
いやいや、シブイっ!
ではまた明日!
※ブログにUPしたよーと教えて頂ければ僕がお邪魔してゲットします。
※メッセージが多くて、順番にご紹介しています。ご理解を!スミマセンーっ