1型糖尿病根治に向けて応援いただければ幸いです!

 

おはようございます。今朝の仙台は晴れ。

この週末はずーっと雨で娘の小学校では土曜日開催予定だった

運動会が中止。延期になって日曜日も中止。そして今日は休みで

明日になっちゃいました。わたしゃ仕事でいけません(涙)

日曜日はいっちゃんの参観日でしたが雨。せっかくのランチ(ランチを挟む

参観)はホール(体育館)でブルーシートをしいて食べました。

といってもブログに書いた通り、わたしゃインスリンを家に忘れてきて

ランチ食べれませんでした真顔

しかしながら、ハンバーガーのパテがビーフ100%だったのでそれを

一枚食べれましたので助かった。気を付けなきゃ(汗

今日は特番の外ロケ。一日外っぽいけど天気が良さそうなので

よかった~頑張ります

 

鱈の甘辛煮卵とじ

材料(二人分)

生鱈切り身 2切れ(腹骨を削いで一口大にカット・片栗粉をまぶす)

長ネギ 1本(直火で炙るかグリルで焼き目を付け斜めぶつ切り)

卵 3個(軽く溶く・本当に軽く)

だし汁 1/2カップ

醤油 大さじ2

みりん・酒・砂糖 各大さじ1

サラダ油 大さじ2

一味唐辛子 少々

 

作り方

フライパンにサラダ油をひいて熱し片栗粉をまぶした鱈を並べて両面カリッとなるまで揚げ焼きにします。余分な油はキッチンペーパーでふき取ります。次にネギを加えてだし汁、醤油、酒、みりん、砂糖を加えて煮立たせます。卵ろ回しかけ蓋をして約1分加熱。半熟になったらお皿に滑らせるように盛り付けます。仕上げに一味をお好みでかけてどうぞ。ご飯に乗せれば丼物で楽しめますね。

2015.1215