豚肩ロースの赤ワイン煮
材料(5~6人分)
豚肩ブロック肉 300g×3個(4cm各程度にゴロっとカットして強めに塩コショウ。たっぷり小麦粉をまぶす)
玉ねぎ 1個(くし切り)
人参 1本(皮を剥いて乱切り)
ニンニク 2~3片(そのまま)
ローリエ 2枚(折って加える・なければ買って・・・以外と大事)
固形コンソメ 2個
塩コショウ 適量
砂糖 大さじ2
赤ワイン フルボトル1本(750cc)
カットトマト缶 1缶
水 2カップ
サラダ油 大さじ2
 
作り方
大きめの鍋に赤ワインを入れて火にかけ沸騰させてアルコールを抜きます。火はつけないようにしたほうが無難です。一方でフライパンにサラダ油をひいて熱したところでお肉を焼き入れていきます。強火で表面だけきつね色に焼き入れ一度取り出します。次に同じ油で玉ねぎと人参を加えて炒め、玉ねぎが半透明になる程度炒めましょう。ワインのアルコールが飛んだらそこに肉、野菜、ニンニク、ローリエ、コンソメ、砂糖、カットトマト、水を加えて中火でコトコトじっくり2時間煮込んだら出来上がり。途中鍋底が焦げないように何度か混ぜてください。
 
ポイント
飲まないワインは迷わず煮込みに。ちょっと足りないくらいならなんとかなります。うちは実家から貰って来たワインで作りました。300円~400円くらいの料理用など安いワインで作ってくだせえ。ちょっとリッチなおもてなし料理。