四日市発★無料★バーチャルパソコン・スマホ教室 -3ページ目

四日市発★無料★バーチャルパソコン・スマホ教室

初心者の方にもパソコンを毎日楽しく使って欲しい★そんな切実な願いから、このブログを始めました★実際のパソコン教室で、日々出てくる「ご質問」の「お答え」をネットで無料で公開しちゃいます♪♪

ぽちっと読者登録お願いします 音譜

 

今日はNPO法人愛マムズIT倶楽部で、みたらし団子焼きをする予定でしたが、雨で中止になってしまったので、家でおとなしく?しておりますほっこり

さて、GW明けからパソコンが遅いとか、なにかメッセージが出たとかおっしゃる方が数名ありました。

故障診断で教室にパソコンを持ち込まれた方もあります。

 

Windows10の方は、5月1日より新しいバージョンのものが配信されています。

つまり、WindowsUpdate(ウインドウズアップデート)をキチンと!?おこなっていれば、

バージョンが1803

になるということなのです。

見た目は、タスクバーに写真の赤丸ようなアイコン(タスクビューボタン)が表示されるようになります。

以前のものと形がかわっていますので、ここでご自身のバージョンを簡単に確認することもできますひらめき電球

 

Windows10は、名前は変わらないのですが、バージョンが変わると見た目も機能も大きく変わります。

それによって、急に無線LANにつながらなくなったり、使えていたソフトが使えなくなったりする場合もあります。

多くは、すぐに直せたり、そんなに深刻でない場合も多いと思いますが、

 

今、自分のパソコンに何が起きているのか?

は知っておいた方がいいかなと思って、ここに書きましたアップ

 

車とかなら、自分が修理に出してもいないのに勝手に中身が変わっているなんてことないですもんねうーん

パソコンは、インターネットにつなげている間に

勝手に育っている!?

と思ってくださいあせる

もちろん、勝手にウイルスにやられて、ダメージを受けている場合もあるのでご注意を爆弾

余計なもの(スパイウェア)を拾い食いしている場合もありますよ~(今週だけでも2台除去しました!!

 

 

ランキングに参加しています よろしければ、ポチッとお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 四日市情報へ
にほんブログ村 IT技術ブログ ITインストラクターへ
にほんブログ村

 

 

 

 

ぽちっと読者登録お願いします 音譜

 

いよいよ週末からGWですねニコ

今日は朝から4台のパソコン修理をしていますビックリマーク

みなさんGW前にはパソコンをご自宅にもどして差し上げないと…チューリップオレンジ

そんなわけで、ちょっと頑張っていますアップ

 

ところで、そのうちの一台にウイルス対策ソフトが入っていなかったので、とりあえずWindows difenderを動かしておいて、その後お客様にお電話して、ウイルス対策ソフトを購入、インストールしましたキョロキョロ

今回は年度更新もなく、安価なウイルスセキュリティZEROですが、それでもやっぱり入っているのと入っていないのでは大違いビックリマーク

早速、初回のウイルス検査をしてみたところ・・・・

あちゃ~滝汗

やっぱり出ましたわダウン

 

予測通りというか・・・。

よく、

「ネットしか見ないのでウイルス対策ソフトは入れていません」

とか

「あんまり使っていないので、ウイルス対策ソフトは必要ないんです」

とか

 

そんな声を耳にしますが

絶対にウイルス対策ソフト、入れてくださいね!!

 

ネットにつなぐからウイルス感染するんですよ~爆弾

ワードやエクセルをしているだけでウイルスに感染するわけじゃないんですよ~

ネットしか見ないあなたが、一番リスク高いんですよ~

 

また、あんまり使っていない方は、WindowsUpdateや大事な更新がされていない確率が上がります爆弾

あんまりパソコン使っていないあなたも感染リスク高いんですよ~

 

ウイルス感染しているパソコンを持ってお出かけして、ゴールデンウィークに公衆Wi-Fiにつないで欲しくないなぁ~と切に思うのでしたパンチ!

みなさんもお出かけ前にメンテナンスしてくださいね音譜

 

ランキングに参加しています よろしければ、ポチッとお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 四日市情報へ
にほんブログ村 IT技術ブログ ITインストラクターへ
にほんブログ村

 

 

ぽちっと読者登録お願いします 音譜

すっかり桜も散ってしまいましたが、お天気が良かったのでドライブに行ってきました車

春は気持ちいいですね~チューリップ黄チューリップ赤

 

さて、先日とっても嬉しいメッセージを生徒さんからいただきましたラブラブ

ご本人の了解を得ましたので、ご紹介しますニコ

 

 

高3の生徒さん、大学に合格されてすぐから4月に下宿されるまでの間、みっちり通ってくださいましたアップ

パソコンの基礎から、ワード、エクセルの応用まで、スポンジが水を吸収するように知識をしみ込むようにスーッと吸収されました合格合格合格

若いってすごい!!

そして、こんな嬉しいメッセージを送ってきてくださいました音譜

こちらこそ、本当にありがとうございましたほっこり

お役にたてて、すごく嬉しいですクラッカー

私もますますやる気出てきました~グッド!

またいつでも教室に遊びに来てくださいねアップ

 

ランキングに参加しています よろしければ、ポチッとお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 四日市情報へ
にほんブログ村 IT技術ブログ ITインストラクターへ
にほんブログ村

 

 

ぽちっと読者登録お願いします 音譜

 

今日は4月1日ということで全国各地で入社式が行われたようですね桜 私が新入社員だったのは何年前のことか・・・あせる その頃のことはやたら鮮明に覚えていたりなんかしますにやり

さて、この時期になると毎年企業さんに新入社員研修のためおじゃまします!!

今年も早速行ってまいりましたOK

 

内容は、それぞれ違うのですが、

エクセル初級

エクセル中級

エクセルデータベース(ピボットテーブル)

パワーポイント

といった感じが多いですPC

 

パソコン教室の方にも、就職前の友人の息子さんがエクセルを習いに来てくれていましたが、やっぱり入社前にエクセルは出来るようになっておいた方が良いかな?と切実に思います目

 

今どきの子は、スマホにはめっぽう強いのですが、意外にもパソコンがあんまりできなかったりしますスマホ

スマホでLINEは出来ても、パソコンで写真は送れなかったりします。

そうは言っても、一日も研修すればすぐに修得してしまうのも今どきの子拍手

はじめて、エクセルをさわったという方でも、一日の研修で関数まで入れられるようになります(ってもちろん個人差はありますけどね)

なので、ぜひぜひ人事のエライ様、新入社員研修にパソコンを組み込んでくださいねアップ

ご依頼、お待ちしておりますよ~音譜合格合格

 

ランキングに参加しています よろしければ、ポチッとお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 四日市情報へ
にほんブログ村 IT技術ブログ ITインストラクターへ
にほんブログ村

 

 

 

ぽちっと読者登録お願いします 音譜

 

桜も各地で開花し桜とうとう春がやってきましたね!

全然関係ありませんがにひひ私も今日は久しぶりにスポーツクラブに行ってきましたランニング

 

なにかの記事で読んだのですが、2007年生まれの人は100歳まで生きられるんだとか・・・。

人生100年時代がやってきているんだそうアップ

ま、私たちはそこまででないにしろ、寝たきりにならないようにボケないように・・・と運動に励む!?わけです。

ちょっとは筋肉つけておかねば・・。そんな気持ちで汗を流してきましたニコ

さて、筋肉の方はともかく、ボケの方はどうなんだろう・・・。

私自身はどうかわかりませんが、うちのパソコン教室にいらしてくださっているご年配の方(70代、80代の方)って本当にお元気で頭もしっかりしていらっしゃいます合格

お元気だから、パソコンのレッスンにいらっしゃるのか、パソコンのレッスンにいらっしゃるからお元気なのか!?

たまごが先かニワトリが先かみたいですが、私は

パソコンをすることはある程度脳に刺激を与えてボケ防止に役立っているんじゃないか

 

と思っていますひらめき電球 これは十数年、パソコン教室を続けて生徒さんを観察してきた結果そう思うわけですグッド!

統計やデータを取ってるわけでもないのでなんとなく、なんですけど、昔からパソコンをやっていた方・・というよりか、ある程度の年代になってから始められた方・・の方が、頭に良い刺激になっているように思います目

還暦と同時に入会される方、退職と同時に入会される方、というのもこれまで何人かいらっしゃいましたが、

新しいことを始める

というのが良いのかもしれませんし、手先を動かす?というのが、編み物などに匹敵??するのかもしれません音譜

 

私は今月75歳になった母にiPhoneを勧めて、母は今LINEに奮闘中ですニコニコ 遠方の伯母とビデオ通話で話しながら「すごい時代になったもんだねぇ」なんて、話していましたにひひ

 

偶然にもうちの母と同い年のお母さんに、うちの教室のインストラクターもパソコンを購入していました(只今、初期設定中!)

お互い、ボケ防止になるといいね~音譜音譜 

一年後にこうご期待アップ

 

ランキングに参加しています よろしければ、ポチッとお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 四日市情報へ
にほんブログ村 IT技術ブログ ITインストラクターへ
にほんブログ村