ぽちっと読者登録お願いします
今日はNPO法人愛マムズIT倶楽部で、みたらし団子焼きをする予定でしたが、雨で中止になってしまったので、家でおとなしく?しております
さて、GW明けからパソコンが遅いとか、なにかメッセージが出たとかおっしゃる方が数名ありました。
故障診断で教室にパソコンを持ち込まれた方もあります。
Windows10の方は、5月1日より新しいバージョンのものが配信されています。
つまり、WindowsUpdate(ウインドウズアップデート)をキチンとおこなっていれば、
バージョンが1803
になるということなのです。
見た目は、タスクバーに写真の赤丸ようなアイコン(タスクビューボタン)が表示されるようになります。
以前のものと形がかわっていますので、ここでご自身のバージョンを簡単に確認することもできます
Windows10は、名前は変わらないのですが、バージョンが変わると見た目も機能も大きく変わります。
それによって、急に無線LANにつながらなくなったり、使えていたソフトが使えなくなったりする場合もあります。
多くは、すぐに直せたり、そんなに深刻でない場合も多いと思いますが、
今、自分のパソコンに何が起きているのか?
は知っておいた方がいいかなと思って、ここに書きました
車とかなら、自分が修理に出してもいないのに勝手に中身が変わっているなんてことないですもんね
パソコンは、インターネットにつなげている間に
勝手に育っている
と思ってください
もちろん、勝手にウイルスにやられて、ダメージを受けている場合もあるのでご注意を
余計なもの(スパイウェア)を拾い食いしている場合もありますよ~(今週だけでも2台除去しました)
ランキングに参加しています よろしければ、ポチッとお願いします!