jpg:large、jpg-large,png-LARGE 画像が表示されない時に:β | ちょっとした「Webお役立ち情報」とかを主に書いてます。

ちょっとした「Webお役立ち情報」とかを主に書いてます。

ネットで調べて、「わかったこと」を備忘録の代わりのメモ帳のようにして使ってます。

画像の拡張子がLARGEとなって画像として表示されない時に表示させる方法。
困った顔

こんにちワ。

Webページ(ツイッターとか)の画像をパソコンに保存しようとすると以下のように、ただのファイルになってしまい画像として保存できない時があります。
~010~

これを通常の画像保存と同じように見えるようにする方法をメモしておきたいと思います。
(※Windows7での操作です。)
これって意外と簡単でして、ファイル名の末尾の-LARGEを削除しちゃえばOKなんであります。

ファイル名に拡張子が表示されない場合は、「スタート」から「ドキュメント」を開いて[整理]メニューをクリックし、[フォルダーと検索のオプション]をクリックして[表示]タブの下の方にある[登録されているファイルの拡張子は表示しない]のチェックを解除して拡張子が表示されるようにしておいて下さい。(※初期設定のままだと表示されると思いますが。)


もう少し詳しく説明します。

ファイル名の末尾の-LAGEを削除


1.名前の変更

以下のようにファイル上で右クリックして、「名前の変更(M)」をクリックして下さい。
~010~

2.末尾の-LAGEを削除

すると下図のように「ファイル名」の箇所が編集できるようになりますので、末尾の-LARGEを削除して下さい。
~010~

こんな感じで画像として表示されるようになります(↓)。
~010~

■キモ
ファイル名末尾の-LARGEあるいは-largeを削除する。

◯思うこと
ほんのちょっとした事ですが、知っておいて損は無いと思います^^;


☆ブィブィ  ('-^*)/