Gimpのフィルター機能を使って文字に影を付けるには | ちょっとした「Webお役立ち情報」とかを主に書いてます。

ちょっとした「Webお役立ち情報」とかを主に書いてます。

ネットで調べて、「わかったこと」を備忘録の代わりのメモ帳のようにして使ってます。



文字のデザインで多く使われるのが文字に影を付けたドロップシャドウ効果だと思います。
自分なりに、その方法を御案内してみます。

ま、練習でもありまして^^;

バージョンは、GIMP2.8.10です。


文字に影をつける方法(ドロップシャドウ)


こんな感じで影を付けてみました。

gimp

1.テキストツール「A」で文字を入力します。

gimp

2.つぎに、「レイヤー」→「透明部分」→「選択範囲との交わり」と進んでクリックして下さい。
これで文字の外側(縁)を選択(指定)した事になります。

gimp


3.そして、「フィルター」→「照明と投影」→「ドロップシャドウ」を選択します。

gimp

4. 表示されたドロップシャドウウィンドウで設定項目を調整し「OK」をクリックします。


オフセット
影を落とす位置を設定します。Xは横方向、Yは縦方向の位置となります。

ぼかし半径
影のぼかし具合を設定します。数値が大きいほどぼかしの効果が高くなります。


影の色を設定します。

画像サイズ変更可
チェックを入れると、影が画像内に収まるように自動で画像のサイズが調整されます。

不透明度
影の透明度合いを調整できます。値が小さいほど透明に近くなり、大きいほど色の濃い影になります。

gimp

※何回か色々な値で試して感覚をつかむと良いのかな~と思います。

【要約】
1.文字を入れる
2.「レイヤー」→「透明部分」→「選択範囲との交わり」(※これで文字の縁を選択)
3.「フィルター」→「照明と投影」→「ドロップシャドウ」
4.表示されたドロップシャドウウィンドウで設定項目を調整し「OK」をクリック



〇思うこと
今まで、「選択範囲との交わり」の意味が良く解っていませんでした。
今回、gimpをいじくってて、やっと解りました。文字でいえば、文字の縁の事なんですね。
ややこしいです^^;



☆ブィブィ  ('-^*)/


ゴリャァ~~、ニャンコをなめるなー!!